#PleasureRacingServiceのハッシュタグ
#PleasureRacingService の記事
-
Pleasure Racing Service STEERING RACK MOUNT BUSH
皆さん色々なメーカーの物を装着されていますが、今回アライメントを取る事になったので、自分も交換してみました。2024/2/6リビルトラック交換時、リフレッシュ新品交換。
2025年2月10日 [パーツレビュー] J雷電さん -
Pleasure Racing Service 強化ラジエーターホース
冷却系リフレッシュ時に交換取り付け。2011/4/6エンジンOH時に二個目の新品に交換。2022/8/3リフレッシュの為、サムコ製に交換。
2025年2月10日 [パーツレビュー] J雷電さん -
Pleasure Racing Service Pleasure Racing Service EJ20 SHORT BLOCK EJ2123 for GD/GRB/VAB
パーツ備忘録🇯🇵約140,000kmで悲運のエンジンブローいや悲運ではなくて…オイル管理ずさんだったり、チョイ乗りしまくりだったので自業自得です。エンジンは再起不能だったため、pleasurera
2024年6月6日 [パーツレビュー] たまに暇になる社畜さん -
GWプチ整備
水平対向の社外エキマニは…デイリーユースなら正直オススメしないかも🙄(バンテージの痛みとか地上高)まぁGWプチ整備で巻き直してあげますよ。仕方ないなぁ…コイツは、と。なると、俄然走りたい欲が出てくる
2024年5月6日 [ブログ] ダネフシさん -
Pleasure Racing Service ロールセンターアジャスター
AVO turboworldのロールセンターアジャスターにガタが有り、交換した方がいいということで、メーカーに問い合わせたが単品では部品が出ないと言うことで、急遽手に入れられる物で、これになりました。
2024年4月15日 [パーツレビュー] もちょさん -
オルタネータープーリーの純正戻し
以前Pleasure Racing Serviceのアルミ オルタネータープーリーに交換していましたが、冷間始動時にベルトが鳴くので一度ベルトを新品に換えましたが改善されず、その時は時間的な都合で原因
2024年3月3日 [整備手帳] KO太さん -
リアストラットタワーバー 取り付け
内容物。説明書はなし。なくても付けれます。
2023年3月19日 [整備手帳] Karenchu(N.TOJO)さん -
Pleasure Racing Service リアストラットタワーバー
形だけ見るとK社と似ていますが微妙に違います。動きがしなやかになり普通に走る分には乗り心地は良くなりました。ちなみにフロントはSTIのフレキシブルタワーバーです。購入時に銀行振込を選択したのですが、問
2023年3月19日 [パーツレビュー] Karenchu(N.TOJO)さん -
Pleasure Racig Service キーホルダー
いつも世話になっているチューナーオリジナルグッズ。じもであり、頼れるチューナーなので、エッセが元気なうちはお願いしよう。シンプルでちょうどいい。¥1,500
2022年11月24日 [パーツレビュー] SINちゃん235さん -
PleasureRacingService アルミシフトリンケージブッシュ
中古品が手に入ったので以前取り付けたシフトリンケージブッシュと比較の為交換しました。アルミ製なのであたりまえですが、ダイレクト感がアップ。車内へのジャダー音は増えますが、元々色々リジット化してるのであ
2020年9月3日 [パーツレビュー] J雷電さん -
Pleasure Racing Service BREAK SYSTEM 4POT
86を降りた友人から引き継いだブレーキキットです。フロント対向4POT ローター径324mmブレーキパッドはWINMAXから選べますが特殊形状になる為+5,000円になります。私の場合ARMA AP2
2020年8月9日 [パーツレビュー] おま?)ノさん -
Pleasure Racing Service デフマウントカラー(リア)
リアの動きが柔らかくなった感じがします!気のせいかもしれないけど段差のときは明らかに滑らか〜✨
2020年4月4日 [パーツレビュー] なるちゃんRさん -
Pleasure Racing Service ピッチングストッパー 70
リフレッシュも兼ねて強化品にしました。2020/1/24リフレッシュの為、新品交換。
2020年2月10日 [パーツレビュー] J雷電さん -
Pleasure Racing Service エンジンマウント 70
リフレッシュも兼ねて強化マウントにしました。EGマウント×2個(左右)2020/1/24リフレッシュの為、新品交換。
2020年2月10日 [パーツレビュー] J雷電さん -
Pleasure Racing Service 強化ミッションマウント6MT
5速の時はSTI製を使用していましたが、今回はゴム硬度約70度のプレジャー製を取り付け。2020/1/24リフレッシュ時期を揃えるため、新品に交換
2020年2月10日 [パーツレビュー] J雷電さん -
Pleasure Racing Service シフトリンゲージブッシュ
オクで安かったので購入。2020/1/24取り外し
2020年2月10日 [パーツレビュー] J雷電さん -
Pleasure Racing Service ミッションメンバー強化ブッシュ
エンジンマウント、ミッションマウント交換のついでに同時に交換しました。純正がミッションからの振動や音を消すためにスポンジみたいな柔らかい材質を使っているようだったので、強化ブッシュにしました。思ったよ
2019年8月11日 [パーツレビュー] ‐ネムリネコ‐さん -
Pleasure Racing Service 強化エンジンマウント
距離も10万km越えてるのでリフレッシュもかねて強化エンジンマウントセットで交換しました。エンジンマウント、ピッチングストッパー、ミッションマウントのセットで売っているので個別で買わなくていいので良心
2019年8月11日 [パーツレビュー] ‐ネムリネコ‐さん -
Pleasure Racing Service アルミオイルフィラーキャップ
ポイントが貯まってたので購入。スバル専用ですが対応車種にEN07エンジン車の記載はありません。スバルの普通車とステラ純正オイルフィラーキャップは同形状なので、問題なく装着できます!2019/2/9取り
2019年2月14日 [パーツレビュー] J雷電さん -
Pleasure Racing Service ハイパーオルタネーター 130A
純正装着オルタネーターは、14.0V弱、80~100Ampを発電していますが、寒い時期、暑い時期や電装パーツを多く使用している際には電圧&電流が不足し、走行性能にも悪影響を与える事があります。また、走
2018年9月6日 [パーツレビュー] J雷電さん