#R160のハッシュタグ
#R160 の記事
-
リヤデフ交換(成功)
なんだか調べまくっているとGCのEタイプからシュアトラックがあるからEタイプ以降は後期の左右対称ドラシャだと言っているページもあるがEタイプまでが前期だという記事もあり悩んでましたが、結論としては前期
2025年6月2日 [整備手帳] ぜくろんさん -
アンプ交換
買いました。ヨコモのおにゅーなアンプとセッティングカード載せ換えます。古〜いエアリアを外してコード付け替え搭載セッティングカードも作動確認しました。次回セッティング詰めます。
2022年2月1日 [ブログ] えちごやあんまさん -
アンプの
アンプに繋いだのに液晶に電源が入らない。見たら断線してた。諦めて外したらもう一本切れた。最後の一本もダメだろう(たぶん)コードだけ売っているのかぁ?
2022年2月1日 [ブログ] えちごやあんまさん -
国道走破の旅#51(3/4) R160七尾-高岡
🔴R3.6.6〜R3.6.7179 ☑️R157180 ☑️R249181 ▶︎▶︎▶︎R160 富山湾182 R156おはようございます〜(^^)/急に寒くなりました。風邪などひかないよう、体調管
2021年11月24日 [ブログ] はりーきゃらはんさん -
R160 vs R180 比較
ナックル裏面わかりづらいですね〜ヤフオクでも自信なかったのでGDBナックルを選んでます。しかし状態悪いのばっかりで苦労しました。曲がってるかもしれないし(意外とナックルは曲がる)新品買ったほうが色々楽
2020年6月1日 [整備手帳] IIcx@赤GF8さん -
デフカバー交換後の観察
先日のデフオイル交換して破損させてしまったデフカバーは、かかりつけの車屋さんに作業依頼しました。
2019年11月18日 [整備手帳] ぬぬがたさん -
グルッと回ってきた
朝早く起きてみたら、屋根に薄っすら雪が積もっているではないか!これじゃ、白峰は無理だと判断しのんびり準備向かった先は雨晴海岸雲が出てて駄目かと思ったが雲から朝日が出てきた他にカメラを持った人たちも居ま
2019年3月25日 [ブログ] スロースローさん -
リヤデフの観察
最近、入荷。
2017年4月13日 [整備手帳] ぬぬがたさん -
AXIS BOLT ON キャリパー for SUBARU(160デフぽん付け)
スバル車用リア2Potキャリパー(R160デフ用)R160のバックプレートにダイレクトポン付け出来る、R180デフ用対向2ポットキャリパーです。キャリパーの取り付けピッチが元からR160用に延長されて
2017年3月27日 [パーツレビュー] 、、、、、、、、、さん -
R160 純正機械式LSDのOHに挑戦 ③
バラして構造が何となく理解できたところで、新品のプレート類を組み込みます。外した時と逆に、キレイに組み上げてケースにスポッと入れればいいのかなと試してみたら、途中で引っかかってダメでした。デフケースの
2014年5月17日 [整備手帳] しのは~さん -
ぎゃんぐ君のGCを突貫でR180化してきました!
どこのHPの事だかさっぱりわかりませんが!(笑)攻撃性と中毒性の高いどこかのHP?に毒され?インプレッサのDIY人生と行くという、イバラの道を歩むことになった、ぎゃんぐ君!?初愛車のGCは、ガードレー
2013年12月31日 [ブログ] なべ管理人っす!さん -
ご無沙汰しております~f(^^;
えーと、何とか無事に生存しておりますf(^^;エンジン脱着オフ頃から何とも微妙な体調不良が続いてましたが、最近だいぶ良くなってきました(^^)確証はないのですが、どうも押し入れの中からほんのり漂ってく
2013年11月25日 [ブログ] しのは~さん -
R160 純正機械式LSDのOHに挑戦 ①
二年半、2万キロでついに内輪が空転するにまで至ったR160機械式LSDを無謀にもDIYでOHしてみることにしました(^^;お友達の力でリフトと工具類をお借りできることになったので、二人がかりで頑張って
2013年4月2日 [整備手帳] しのは~さん -
リアLSDのOHに挑戦!
二ヶ月くらい前から全く効かなくなっていたリアLSDのOH、とうとうDIYでやってみました!!作業場所や工具の問題で断念しかけていたところ、カイン&臥龍さんの助けでなんとか着手にこぎつけることができまし
2013年4月1日 [ブログ] しのは~さん -
リアドライブシャフト交換(R160)
低速走行時の右左折でリアデフ付近から「ガキガキ・ゴトゴト」と通行人が振り返る異音が発生していたため、ひとまずドライブシャフトを交換してみることにしました。アクセルON/OFFでも後ろからガックンと軽い
2012年9月15日 [整備手帳] しのは~さん -
リアデフオイルシール交換 ①
リアデフのサイドベアリングフォルダ付近からオイル漏れしているので、ひとまず交換してみます。ついでに、右リアのドラシャが自然に抜け掛かっていたのでその調査も…まずはリアをウマに載せ、フロントに輪留めをし
2012年9月1日 [整備手帳] しのは~さん -
BE5純正 R160 リアLSD 溶接デフロック
レガシィB4でデフロックやる人はあまりいないと思いますが(笑)友人の工場で溶接してもらいました。強力なトラクションです!これのおかげで今日までに、ドラシャ左右で4本折ってます(汗)2012/7/14R
2012年7月16日 [パーツレビュー] J雷電さん -
160MOTORING
最近、○○○MOTORINGってのをよく見掛けます
ステッカー好きなだけに気になってました
関係ないのを貼るのもなぁと、青空ガレージRapidity用に作ってみました
単純に、国道160号沿いっ
2011年4月14日 [ブログ] ヘボヘボさん -
GC8 GF8 R160用リアドライブシャフト
写真左2本が後期用、写真右2本が前中期用。後期は左右共通です。
2010年8月2日 [フォトギャラリー] らまっちさん -
こんなの貰った
あーつーいーwwwwwwwww今日はなんて暑いんだだだだだだだ(おうまさん風)朝7:00、自治会の大掃除に参加させられ昼にゲッソリして帰って来たのもつかの間、炎天下でギコギコ、ガーガーとやる羽目になり
2009年7月26日 [ブログ] 、、、、、、、、、さん