#RRPのハッシュタグ
#RRP の記事
-
R’sのリアウイングを購入!塗装、取り付けしました
パテでの穴塞ぎ、研磨、サーフェイサー塗装、塗装、ウレタンクリア塗装しました。大物は自分でやるのはなかなか大変でした。。。板金屋さんの偉大さがわかりますwhttps://zc33s.teraren.co
2025年8月7日 [ブログ] まつぼっくりんごさん -
アールズ RRP HIDマニュアルレベライザー
純正HID装着車にはオートレベライザーが標準装備されている為に、車高を変更したりすると、光軸がずれた状態になり、大変見難い状況になります。そこでRRP HIDマニュアルレベライザーを装着して、車内から
2025年7月20日 [パーツレビュー] まさぴろん @2ndさん -
R's Racing Service / RRP RRP オイルレベルゲージフック
某超自動後退で割引きで買えたので購入ナノデス(´ー`)
2025年6月22日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
R's Racing Service / RRP リアワイパーカバー
リアワイパーを取り外すためのキットです。これで2kg軽量化w2kgって大したことない気もしますが、2Lペットボトルだと思えば結構軽いw代償としてリアワイパーを失ってしまって、雨の日(特に豪雨)大丈夫か
2025年5月19日 [パーツレビュー] GRスイスポさん -
ハイパフォーマンスエアロ リアウィング取付け
R's Racing Partsのリアウィングを入手したのでゴニョゴニョします
2025年5月11日 [整備手帳] BIG BEATさん -
R's Racing Service / RRP シフトマウントカラー
去年購入していた物を重い腰を上げて先輩方の整備手帳を参考に3月初めに自分で取りつけました。ZC32Sの時から33の時も同じく感じていたグニャグニャなシフトフィールが改善されました。カッチリしっかりいい
2025年5月7日 [パーツレビュー] yu-pon@さん -
R's Racing Service / RRP フラッシング液
ラジエターの中身も洗浄。
2025年4月19日 [パーツレビュー] ゆ~たZC32Sさん -
R's Racing Service / RRP RRP ミドルテンプサーモスタット
こちらも10万キロ超えたので交換。公式から写真借りました。
2025年4月19日 [パーツレビュー] ゆ~たZC32Sさん -
R's Racing Service / RRP RRP 強化ラジエターホース
10年目10万キロ超えたから予防整備で交換。
2025年4月19日 [パーツレビュー] ゆ~たZC32Sさん -
エンジンオイル交換4回目&ミッションオイル交換2回目
本日は天気も良いのでエンジンオイルとミッションオイル交換作業をしました。先ずはアンダーカバーを外します。
2025年4月5日 [整備手帳] トライアルC25さん -
R's Racing Service / RRP RRP マグネットオイルドレンボルト
少しでもエンジン保護になると思い、以前にスーパーオートバックスの、フェアにて購入。アルミ削り出し製強力マグネット付き締付トルク 1.5Kメーカーコメントオイル中に有る鉄粉を集めてエンジンの状態を把握す
2025年4月5日 [パーツレビュー] トライアルC25さん -
R's Racing Service / RRP ミッションシフトマウントカラー
ミッションシフトカラーの交換。皆さんの作業書から大変そうやなーと思い重い腰を上げやりましたが、思ってだほど苦労せずに30分ほどで交換完了しました。(前任者の作業を参考にしたからだと思います。)交換して
2025年3月22日 [パーツレビュー] もっちぃー。さん -
R's Racing Service / RRP シフトマウントカラー
定番のカスタム。シフトの入りが悪く改善したくて調べたら交換すると良くなるとの事なんで導入‼️入れてみた感想は、カッチリ感が出でいい感じ、シフトの入りはまだあんまり走ってないのでわかりません。。。再レビ
2025年3月18日 [パーツレビュー] もっちぃー。さん -
R's Racing Service / RRP オイルレベルゲージフック E36-500
しっかりとした作りで間違いないものだと思います。ただせめて取り付け方法はつけて欲しかったです。
2025年2月22日 [パーツレビュー] おいくん39さん -
RRP HIDマニュアルレベライザーキット取り付けです(・ω・)
RRP HIDマニュアルレベライザーキットを取り付けます(・ω・)ノ
2025年2月17日 [整備手帳] 80アールさん -
R's Racing Service / RRP RRP HIDマニュアルレベライザーキット
今どきの車は車高調取り付けたら光軸調整は自動なのでこのようなアイテムを購入しました(^ω^)これで車高調に変える段取りが出来ました(*‘ω‘ *)
2025年2月17日 [パーツレビュー] 80アールさん -
車高調・リアキャンバーシム取り付け
備忘録走行距離 49700kmCUSCO STREET A フロントキャンバー仕様F 4k R 2.5kRRP リアキャンバーシムハブボルト交換
2025年2月7日 [整備手帳] ねださん -
R's Racing Service / RRP RRP スポーツエアークリーナー タイプG
色々な商品レビューを見てこれしかない!スイスポに乗っていた時も良いパーツ出していたメーカーで信頼性はある浜松のアールズさんモッサリ感が軽減されたと言うか車が軽くなった感じブースト圧が抜ける音にたまにバ
2025年1月15日 [パーツレビュー] kimagure紋次郎さん -
R's Racing Service / RRP RRP レーシングウエイトシフトノブ
スーパーオートバックス行ったらワゴンセールの中にたまたまあって来た記念に購入‼️バックギアに入れる時の違和感解消の為に僕は二枚ワッシャーを入れました。M12外径26mmを入れました。
2025年1月6日 [パーツレビュー] もっちぃー。さん -
R's Racing Service / RRP ブローオフキャンセラー
RRP (R's)さんのブローオフキャンセラーバンパー外す(ココが一番の難関)がめちゃくちゃ大変でした……(°▽°)部品自体は純正のブローオフを外しそこからポン付けできる感じです。純正エアクリだと「ん
2025年1月2日 [パーツレビュー] 峠のしぇるぱさん