#S-FOURのハッシュタグ
#S-FOUR の記事
-
ブレーキフルード交換
スポーツ走行シーズンも終盤、リフレッシュということでフルード交換。走行2~3枠ですがタッチも変わらないし、公道走行も含めてエンドレスのS-FOURは丁度よろしい感じ。
2025年3月19日 [整備手帳] そばダブルさん -
クラッチフルード交換 odo422470km
GARAGE19MACHIDAさんにてクラッチフルードを交換してもらいました。使用フルード:ENDLESS S-FOUR
2025年2月21日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
ブレーキフルード交換 odo422470km
GARAGE19MACHIDAさんにてブレーキフルードの交換をして頂きました。使用フルードENDLESS S-FOUR
2025年2月21日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
ブレーキフルード交換
ブレーキタッチがだいぶ甘くなってきた為フルード交換。タイヤ4本外すだけでかなりの重労働。年齢を重ねる毎に作業が堪える。
2025年1月1日 [整備手帳] だいと21さん -
ブレーキフルード交換 ENDLESS S-FOUR
ブレーキフルード交換ラングラー JLに乗りはじめて3年経過したのでブレーキフルードを交換します。メンテナンスフォーユーのフルード交換は車検のタイミングでと言われたので自分で交換します😆(車検はユーザ
2024年11月9日 [整備手帳] 、ポンコツさん -
ENDLESS S-FOUR
ブレーキディスク交換の際に、フルードがかなり汚れていたので、合わせて交換してもらいました。左後ろに若干のエア噛みがあったそうで、交換後はフィーリングが良くなりました。※145000キロにて交換
2024年4月6日 [パーツレビュー] にのちゃんさん -
ブレーキフルード交換【6】
サーキットへ行くため、エンドレスさんのフルードに交換。
2023年9月17日 [整備手帳] ace22600さん -
ENDLESS S-FOUR
最近ずっとこれ使ってます。そろそろIDI製に戻そうかなと思うものの、コスパが良いので次もリピートしようか検討中。この手のフルードはDot規格に関係なくタッチも良いです。色も普通の透明なブレーキフルード
2023年6月29日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
ENDLESS S-FOUR
サーキット走行に向けて交換まだ、どんな走りをするか分からないので、この辺りが手ごろかなと思いました。TC1000はしりましたが、安定していました。
2023年3月21日 [パーツレビュー] ごり12さん -
ブレーキフルード交換(ENDLESS S-FOUR)
ブレーキパット交換に合わせて、フルードも交換していただきました。
2023年1月23日 [整備手帳] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
ENDLESS S-FOUR
【購入理由】ブレーキ系リフレッシュの一環として。ENDLESSのSSMを入れたので、それと一緒にフルードも同じENDLESSにしました。相性は良いと思われますが、まだ交換したばかりなので、これからです
2023年1月23日 [パーツレビュー] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
ブレーキフルード交換【3】
交換にはまだ早かったのですが、交換してもらいました。今回はエンドレスさんのS-FOURにしてみました。
2022年6月18日 [整備手帳] ace22600さん -
ENDLESS S-FOUR
サーキット走行前にブレーキフルードを交換してから行こうと思いこちらのフルードを選んでみました。普通のDOT4規格からブレーキフルードを換えて走るのは初めてです。種類と値段と性能を考えると選択肢も多くて
2021年10月22日 [パーツレビュー] まぁV60 Polestarさん -
ENDLESS S-FOUR
S-FOURブレーキフルードは、交換してから2~3年の使用で劣化による沸点降下が起こります。そのまま使い続けるとベーパーロック現象を引き起こす原因にもなりますので、ブレーキパッドの交換と同じタイミング
2021年3月3日 [パーツレビュー] まさぴろん @2ndさん -
ENDLESS S-FOUR
ブレーキパッド新替えと同時にブレーキオイルをこれにしました名前はS-FOURですが、DOT5規格をクリアしているらしい街乗り主体なので、これで十分です次回の岡国に向け着々と準備を進める笑
2021年2月14日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
ブレーキフルード交換
ブレーキがフカフカやったので、山ちゃんにお手伝いいただき、フルード交換完了です。エアー噛みまくってました(^_^;)。エンドレスのS-FOURっていうフルードに交換です。
2019年8月17日 [整備手帳] モツだんごさん -
ENDLESS S-FOUR
パッド・ローターと同時交換。前回交換から1年10ヶ月経過/20,195.7㌔走行で交換。2017年7月3日前回交換から3年6ヶ月経過/33,205.4㌔走行で交換。2019年7月13日前回交換から2
2019年7月21日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ENDLESS S-FOUR
ブレーキ関係リフレッシュということでフルードも。ドット4規格相当のENDLESSのS-FOURです。前のWedSportのREVFLUIDは青色でしたが、こちらは透明な色なので量は見づらいですね。。R
2019年6月3日 [パーツレビュー] nismo23さん -
ENDLESS S-FOUR
リヤブレーキシューの交換に伴いブレーキフルードも交換となるのでショップさんで取り扱っているエンドレスさんのブレーキフルードを使用することにしました。サーキット走行まではしないのと、車検ごとの交換で済む
2018年12月5日 [パーツレビュー] eigoさん -
車検#2(5年目)
2回目の車検完了(^_^)v今回交換したのはLLC (純正)プラグ (純正)トランスミッション オイル (純正)ブレーキフルード (エンドレス S-FOUR)
2018年7月12日 [整備手帳] kazoo..さん