#S331Vのハッシュタグ
#S331V の記事
-
ツイーター取り付け
インプの作業がひと段落したので入れ替えて作業。屋根掛けて小雨なら作業できるのが本当にやりやすくなりました。←
2025年8月12日 [整備手帳] One night clubさん -
アトレーヘッドライトを移植
ヤフオクで買ったアトレーのヘッドライトを移植しました
2025年7月18日 [整備手帳] ユーナくんさん -
塗装剥げ補修
インプのウイングやら何やらで道具出してるついでにケルヒャーで塗装が飛んだルーフの補修をしていきませう。乾燥時間にやってます←
2025年7月13日 [整備手帳] One night clubさん -
夏タイヤへ。車検近し
交換後です。スタッドレスを履き潰そうかと、去年冬交換してから今日まで履いてましたが、来月車検なので、元のサイズの夏タイヤへ。
2025年6月14日 [整備手帳] つちさんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-STX510
カロのサテライトスピーカーです。ジャンボの方にも取り付けてるので音質も性能も分かってるのでカーゴの方にも導入しました。
2025年6月7日 [パーツレビュー] One night clubさん -
サテライトスピーカー取り付け
やっぱりフロントスピーカーだけじゃ物足りないのでカロのサテライトスピーカーTS-STX510を購入。はっちゃんにも使ってるやつです。お値段も手ごろなので中古買うよりは新品買った方が安心。
2025年6月7日 [整備手帳] One night clubさん -
フォグランプ交換
取り付けたフォグランプが思いのほかスポットすぎて全然見えないんで交換しませう。
2025年6月1日 [整備手帳] One night clubさん -
エンジンオイル交換
去年の7月以来、交換してませんでした。交換タイミングも2000Kmオーバー。
2025年5月24日 [整備手帳] つちさんさん -
サイドスリップ調整とATF交換
そういえば大体で合わせたトーイン調整をまだやってなかったので車屋さんに預けてやってもらいました。トーは若干イン気味でサイドスリップ検査では車検には通る範囲だったみたいです。他ATの変速ショックが1速→
2025年5月22日 [整備手帳] One night clubさん -
不明 ダミーセキュリティランプ
車中泊時の身の安全の為に光でアピール。通常時は6つのブルーLEDが順番に点滅。衝撃を感知するとレッドのLEDが激しく点滅し威嚇します。ソーラーとタイプBで充電可能。クーポン使用で安かったw
2025年5月19日 [パーツレビュー] ガンバ☆さん -
フォグランプ取り付け
ヘッドライトだけだと心もとないのでフォグを追加します。オクで仕入れたダイハツ用汎用フォグランプハーネスを使います。スイッチはペン立ての横にあるブランクに入れます。
2025年5月11日 [整備手帳] One night clubさん -
ウィンカー、ストップランプ、バックランプLED化
ウィンカーをLED球に交換すべくまずは下ごしらえをします。純正リレーは自分のS331Vの場合は四角の3ピンタイプ。年式によって8ピンだったりするので確認は必要ですね。
2025年5月6日 [整備手帳] One night clubさん -
2025.4.18 タイヤ交換(冬→夏)@87581km
●After夏タイヤに交換しました。冬タイヤ期間で約1万km程度走行しました。
2025年4月24日 [整備手帳] Y-5884さん -
ダイハツ(純正) サポート、フロントバンパ
フロントバンパーのサポートです。サポートフロントバンパ 52115-B5010(右)サポートフロントバンパ 52116-B5010(左)
2025年4月20日 [パーツレビュー] One night clubさん -
ダイハツ(純正) クリップ、ヘッドランプ
よく砕け散るアレ。ヘッドライトを脱着するなら購入しておいた方が良いです。品番:90044-67383-
2025年4月20日 [パーツレビュー] One night clubさん -
ホーン交換
貧弱な純正ホーンを交換します。
2025年4月20日 [整備手帳] One night clubさん -
バンパーサポート交換
右側のパンパ―サポートの爪が折れているのでついでに左右とも新品に交換することにしました。
2025年4月20日 [整備手帳] One night clubさん -
リフトアップキット取り付け
リフトアップキットもタイヤ同様前もって買ってありました←車検時になんかあっても面倒だったので車検後に取り付ける予定でいたので、無事に公道復帰できたので取り付けていきます。
2025年4月20日 [整備手帳] One night clubさん -
ヘッドライト、ポジションLED化
車検も無事に終わったんでヘッドライトをLED化します。・・・多分LEDバルブでも大丈夫だと思うんですがいざダメだった時にバンパー外さないと交換できないこの車両だとリスクが高いので・・・
2025年4月18日 [整備手帳] One night clubさん -
フロントドアデッドニング
右ドアに関してはキーレスのアクチュエーター取り付けと同時進行でやってます。内張剥がしてビニールを撤去。ドア内部を清掃して脱脂します。
2025年4月18日 [整備手帳] One night clubさん