#SA246江田のハッシュタグ
#SA246江田 の記事
-
ECU TEK 【再レビュー】ECU-TECK 現車セッティング 1回目
【再レビュー】ECU TEKの現車セッティングです。SA246江田店にて。数回サーキット走行をしたので、再レビューします!主にスロットルマップです!1番体感出来たのは、雨の日!久々の雨の走行会に行った
2025年6月7日 [パーツレビュー] MaSSAさん -
久し振りにSA246江田へ
プレゼントいただけるということで久々にSA246江田へ。いただいたのはこちら。GORDON MILLER(ゴードン ミラー) オリジナルフラットポーチ。使わせていただきますね。用事を済ませてからだった
2023年2月27日 [ブログ] 8086さん -
SAB246からいただいたプレゼント
プレゼントのうち1つは選べたのでおかきにしました。これが、なかなか美味しかったです。もう一つはランチクーラートートバッグ。これからの季節にも活躍しそうです。SAB246江田さん、ありがとうございます。
2022年3月15日 [ブログ] 8086さん -
audio-technica Rexat トリプルハイブリッドUSBケーブル AT-RX97
AT-HRD500とApple 3カメラアダプターを繋ぐ為のUSBケーブルです※USB TYPE-A〜TYPE-BAT-HRD500の設置場所からApple 3カメラアダプターまで距離があるので3mを
2022年2月25日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
AUDIOTEC FISCHER HELIX DSP.3
最終形態に向け勢いで導入決めました(笑)DSPならHELIXって事でこちらのモデル一択でしょ!!と言われたのもありました導入前に知識を得なきゃいけないのはわかってますがそこは他力本願に頼るおっさんの事
2022年2月25日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
audio-technica オプティカルデジタルケーブル AT-RS90
HRD500とDSP.3を繋げる為に必要との事でコチラをチョイスしましたその上のモデルがあるのですが予算の関係上コチラに(笑)2020.07.16 注文2020.07.28 購入取付2021.10.2
2021年10月29日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
光城精工 Nve-03
オーディオ担当いわく「めちゃくちゃ良いっすよ」って話を聞かされモヤモヤしておりましたがllllll(-ω-;)llllll数日悩んだ挙句買ってしまいました(笑)!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
2021年10月29日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
audio-technica デジタルトランスポートD/Aコンバーター AT-HRD500
先週DSPを注文しましたがココまでやるなら一気にやるかって事でDACも導入する事に(笑)!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!設置場所は今のところ助手席下となってます前モデルAT-HRD5との違
2021年10月29日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
ようやく・・・
10/12今日は所用で川崎区の方に行ったので帰りにSAかわさきに寄って空気圧調整と興味津々なレーダー探知機を数点見てきました。他にも流行り(?)のテープLEDが欲しかったけど・・・店内に置いてあったの
2021年1月30日 [ブログ] 青デミ@DYさん -
M&M DESIGN SN-MA2200Ⅱ
SN-MA2200の3m 3セットをナビ〜アンプと繋いでましたが今度のRCAケーブルはDSP〜アンプになるので短いケーブルの方が良いとの事で新たに3セット0.5mを購入価格は3セット2020年 7月1
2021年1月9日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
AUDIOTEC FISCHER URC3 ユニバーサルリモコン
オプションのリモートコントローラーですDIRECTORは高いのと何処に設置するの?となりそこまでの機能は要らんって事でこちらの選択となりました2020年 7月10日 注文2020月 7月28日 購入取
2020年12月21日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
色々なブツを・・
5/31本日はに会社の近くまで車で行ってきました。近くのコインパーキングに停めてから出勤したので、プチ通勤だったり(^_^;)サクッと仕事を終わらせてから帰路へ。と思いましたが、帰路の途中にあるSA2
2020年9月13日 [ブログ] 青デミ@DYさん -
HKS 水冷 INTERCOOLER KIT JW5 S660
筑波2000にてテスト(天候:晴れ・外気温12℃)。空冷式のインタークーラーでは、連続周回で水温同等な温度まで上がり続けてしまうのが問題であった。HKS 水冷インタークーラーでは、今回の条件では最高5
2018年3月21日 [パーツレビュー] ルキフェラスさん -
HKS 水冷 OILCOOLER KIT HONDA S660 (JW5)
筑波2000にてテスト(天候:晴れ・外気温12℃)。1分13秒周辺で7~8周周回を重ねた時で、油温は最高98℃台でした。今まで(主に精神衛生上の理由で)オイルクーラー・油温計未装着だったのでよく分かり
2018年3月21日 [パーツレビュー] ルキフェラスさん -
Defi Defi Sports Display F アドバンスコントロールユニットセット
HKS 水冷シリーズ装着に合わせてDSDF装着。当初今までもこれからも油温計とかいらないっしょ!HKS水冷式で冷えるんだろうし、水温と吸気温は見れるから・・・と思っていたが、数値表示より数値記録なデー
2018年3月21日 [パーツレビュー] ルキフェラスさん -
S660と一緒 (20)
筑波2000へ行ってきました。今回は前日に装着が完了したアイテムの確認と、巻くところまで頑張って突っ込んでみましょう!でした(汗先に上げたパーツレビューの通り、HKS水冷シリーズは空冷に対して十分な冷
2018年3月21日 [ブログ] ルキフェラスさん -
SA246江田 ☆エンドレスフェア☆ 坂井ちかさん
特設ブースにて
2017年2月18日 [フォトギャラリー] 8086さん -
#カングーションボリー お疲れ様でした<(_ _)>
参加された皆さん お疲れ様でした私は家族が皆 仕事という事態に急遽 ワンマンで子守りという状況で参加でした(笑いやぁ疲れました でも楽しい時間を過ごしたおかげで 心地良い疲れです残念なのは 写真が全く
2016年10月11日 [ブログ] 横浜Gさん -
6月18日(土)・19日(日)の2日間は エンドレスフェア in SA246江田
だそうですよ。スーパーオートバックス246江田 - イベント&キャンペーン> ENDLESS FAIR in 横浜・江田> 期間:6/18(土)・19(日)>> 足回りの強化イベント・ENDLESSフ
2016年6月17日 [ブログ] 8086さん -
フットレストバーコーナー店/SA246江田
フットレストバーコーナーがある店舗様で、フットレストバーのフィット感を簡易的にご体感いただける「簡易体感ツール」を設置しています。ご興味のある方は、ぜひスポーツカウンターでスタッフの方にお声掛けくださ
2016年4月26日 [おすすめスポット] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん