#SDカードのハッシュタグ
#SDカード の記事
-
SDカード交換
SDカードを128GBに交換。元の16GBはダイソーのケースに収納しておきました。
2025年2月24日 [整備手帳] のぶりんこさん -
ホンダ純正 DRH-197SM 08E30-PH2-000
SanDiskの64GBを入れるとこんな状態になりましたが、2枚目の画像の、たまたま家に有った古いSamsungの32GBを入れると認識しました。説明書にはSDHCと書いてあるので、32GBまでの様で
2025年2月23日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
期間限定
運転免許を取得して50年弱、初めてSDカードを申請してみました正式には運転記録証明書か無事故無違反証明書を申請することで、その証明書と併せて対象者にはもれなくSDカードもついてくるシステムで、恥ずかし
2025年2月21日 [ブログ] ままま15さん -
SanDisk microSD Extreme 128GB
リアのドラレコ用です。Riva用と同じモノですが、楽天セールの買い回りポイントのためにほぼ同じ値段の別店舗で購入。ほぼ同時出荷でしたが、関東で悪天候の影響か遅れて到着しました。
2025年2月11日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
SDカード
『SDカード』とググっても大抵は『SDメモリ』の方がヒットしますが、自動車安全運転センター発行のコチラを想像した貴兄、残念ながらマイノリティです。。。そしてコチラの真鍮製、優良運転者バッチも想像した貴
2025年2月10日 [ブログ] のぶりんこさん -
ドラレコ用SDカード検討
今となっては容量不足。。。メモリ類はどんどん値がこなれるのでドラレコで指定されている最大容量の128GBで検討。(現状、16GB)CLASS10以上で有名メーカ品、かといって速くなるほど値は上がり、耐
2025年2月9日 [整備手帳] のぶりんこさん -
KIOXIA SDXC UHS-I カード(64GB)
2023年5月18日ナビのバージョンアップデータのダウンロード&インストール用のSDカードを8年ぶりに交換。2023年5月18日全データ更新:2023年度 第1.0.0版(CNVU-71100DL)に
2025年2月9日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ドラレコSDカード動作確認
取説では最大32GB対応となっているSDカードですが128GBを装着。エラーが出るのでやはりダメかとも思いましたが、ボタン操作で『初期化』(フォーマットとは書いてない)すると正常に動作開始。。。しばら
2025年2月9日 [整備手帳] のぶりんこさん -
ドラレコのメモリ容量UP計画
先日、ガレージの片づけで出てきた、壊れた方のGARMINドラレコ(Riva用)と16GBのmicroSD使用中の2代目にも同じく16GBが装着されていて、今となってはちょっと容量不足気味。。。路面の荒
2025年2月6日 [ブログ] のぶりんこさん -
地図データ更新(ナビゲーション用SDカード アドバンス2)& 洗車
普段は『Googleナビ』や『Yahoo!ナビ』を使用しているので更新するか迷いましたが、無料期間中といこともあり最新の『2024年 秋版』へ更新しました🗺️最新の地図データは、1月23日(木)に配
2025年2月5日 [整備手帳] - Tak -さん -
Windows11のカスタマイズ、概ね完了
書籍「Windows11は初期設定で使うな!」を参考に、設定やらレジストリを変更して操作感をWindows10に近づけました。結果、よく使う「右クリックからコピー&ペースト」は何でメニューの別枠にして
2025年2月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
KIOXIA SDカード 64GB
KIOXIA(キオクシア)SDカード 64GBSDXC UHS-I Class10 読出速度100MB/s旧東芝メモリーで日本製だそうですメーカー保証5年音楽はスマホからBluetoothで聴くのでカ
2025年1月27日 [パーツレビュー] SUN SUNさん -
Yupiteru OP-WLSD16 無線LAN機能付SDカード
導入動機LS710の更新データの購入&無線LANにてデータ更新を行う為に導入しました。何故か?簡単です。完璧ではありませんが、パンダ事業者からの拉致・恐喝を防ぐ可能性を少しでも上げたいので購入です。副
2025年1月26日 [パーツレビュー] 永たさん -
ナビ用SDカード地図データの更新(2回目)
1/23より純正のナビ用SDカードの更新データが配信されたので更新しました🖥️
2025年1月26日 [整備手帳] gen-1985さん -
ドライブレコーダーのSDカード交換
そろそろ交換しなきゃな~と思いながらもずっと挿しっぱなし。そんな中!今日対向車線で交通事故が発生し、目の前で停車中だった拙車はドラレコ画像データを警察に提出。そんな事もあって、交換の契機になりました。
2025年1月25日 [整備手帳] ちゃめ@猫坂ベースさん -
免許更新!
還暦の誕生日を目前に免許更新に行ってきました。視力の低下が少し心配でしたが、無事更新できました!プチ自慢になりますが(^_^;)、ゴールド免許の制度ができてからずっとゴールドです。もっと言うと無事故無
2025年1月24日 [ブログ] ふぁいZさん -
久々にドラレコチェック!!📸✨
この車、以前ドラレコのバッテリー交換してまた調子良く使ってます!!変にバグってないか久々にチェック!!日付はズレてないけど時間が9分くらい進んでたから直しとく。ンでSDカードチェック!パソコンに入れて
2025年1月23日 [整備手帳] はとたびさん -
シリコンパワー 高耐久microSD カード 256GB class10 UHS-1 U3 V30 A1 SP256GBSTXDV3V1HAD
4年以上使ったドラレコのmicroSDカードがダメになったっぽいので買い替え。高耐久で書き込み速度が速いカード…ということで本品を選択。関連整備手帳の通り、パーティションを200GBで切って使用してい
2025年1月13日 [パーツレビュー] Lorryさん -
レーダー探知機修理
2024/10/04に購入したレー探https://minkara.carview.co.jp/userid/2954747/car/2627623/7998806/note.aspx2024/12/
2025年1月12日 [整備手帳] さすけ3010さん -
日産(純正)カーナビ (MP315D) でCDが録音できない
日産(純正)カーナビ (MP315D) で、CDを取り込んで録音しようとすると、「録音再生エラー」と表示されて、録音ができなくなりました。奥様よりクレームが来たのでDに相談や、調べた結果、無事に解決で
2025年1月11日 [整備手帳] takezo..さん