#SPEC-Lのハッシュタグ
#SPEC-L の記事
-
HKS Hi-Power SPEC-L II
HKS マフラー交換フジツボ HKS ロッソモデロ ブリッツここら辺で考えていましたが、中古で、性能の評価のよいHKSが中古であったので購入中古なのでなにかと満足度が下がります。音も、やはり音量規制の
2023年7月23日 [パーツレビュー] もずらさんさん -
マフラー交換しました!
レヴォーグの走行距離が5万キロに到達する目前にマフラーを交換しました。迷いに迷ってHKSのHi-Power SPEC-L IIをパイプからごっそり変えたのですが、stiパフォーマンスマフラーと最後まで
2023年4月25日 [ブログ] nzy********さん -
HKS メタルキャタライザー
ホンダ S660のカスタマイズです。HKS ハイパワーSPEC-Lにはメタルキャタライザーを組み合わせています。約500ps〜600psを狙ったスポーツ触媒。高出力に対応しながら、高浄化性能も両立しま
2022年12月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Hi-Power SPEC-L 戻し
車検が近づいてきたため、戻すことにしました。
2022年12月4日 [整備手帳] ace22600さん -
HKS ハイパワーSPEC-L マフラー
ホンダ S660のカスタマイズです。HKS ハイパワーSPEC-Lを装着しています。軽量をコンセプトにしたスポーツマフラーで、パイプやサイレンサーなど部位単位で軽量化。カーボン巻きのテールデザインも魅
2022年11月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
【再レビュー】(2021/03/29)【再レビュー】(2020/04/11)前回レビューからさらに一年。購入から3年経過しました。エンジンを良く回していると排圧が高くなって、消音材の抜け(劣化)が早ま
2021年3月29日 [パーツレビュー] ぽんこつネコ改さん -
HKS ハイパワー スペックL 2
HKSのハイパワー スペックL 2リアピースのみ変えました!純正よりエレガントな低音が響きます(*´д`*)ハァハァ静かすぎずうるさすぎず、ちょうどいい音です。動画載せました(*´д`*)参考にしてく
2020年6月13日 [整備手帳] takutymさん -
HKS Hi-Power SPEC-Lマフラーに交換
純正マフラーは音が寂しすぎるのと、今後コンピューターなどの交換を考えているので、抜けの良いマフラーに交換することに。定番のHKS Hi-Power SPEC-Lを選びました。カナリ大きな箱なので、個人
2020年5月27日 [整備手帳] Tony☆さん -
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
デザイン良し音質良しパワー・トルクの変化はそんなに無さそうだけど、マフラー換えた感を味わえる音量は出してくれるのでOK!フロントパイプ直管にしたらどんな音になるかしら・・
2020年5月24日 [パーツレビュー] ぴーりょさん -
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
【再レビュー】(2020/04/11)購入2年経過したので、経過報告も兼ねて再レビュー。このマフラーは、砲弾ストレート形状で「HI power」を名乗るだけあって、エンジンパワー500ps以上でも問題
2020年4月11日 [パーツレビュー] ぽんこつネコ改さん -
HKS Hi-Power SPEC-L
ECUチューニングを見据えて交換しました。定番品ですが、音が大人しめ、軽い、比較的安価、中間パイプ込などの理由で決めました。音は、暖気完了後のアイドリングだと、マフラー交換したのがわからないくらい静か
2019年7月9日 [パーツレビュー] Tony☆さん -
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
【再レビュー】(2018/12/22)・ 装着直後のウシガエルの鳴き声のようなゲロゲロ音は、おそらくスバル車恒例の不具合である、2次エアポンプ、サクションバルブの不具合から発生していたと思われる(現在
2018年12月22日 [パーツレビュー] ぽんこつネコ改さん -
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
【再レビュー】(2018/05/31)・ 装着直後は音質は、悪い例えならばウシガエルの鳴き声のようなゲロゲロ音おそらく、GRF、GVFのような非等長等爆エキマニの場合にはもっと酷くなるのではないかと予
2018年5月31日 [パーツレビュー] ぽんこつネコ改さん -
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
【総評】先代のLEGAMAX Premiumのタイコ部が凹んだための買い替え。アマゾンを徘徊していたら、市場価格よりもかなり安い金額で発見したので即ポチり。【満足している点】・ ウール劣化のLEGAM
2018年4月6日 [パーツレビュー] ぽんこつネコ改さん -
マフラー交換完了・・・が・・・
かねてよりのマフラー交換をしてきました。元々は、同じHKSのLEGAMAX Premiumでした。私のGRBのエンジン改造度にしてはかなりボトルネック的なマフラーでしたが、そもそも、このマフラーは排気
2018年4月5日 [ブログ] ぽんこつネコ改さん -
マフラー交換
HKS Hi-power Spec-L Ti-Limitedに交換しました!同乗させてもらったときと、自分で運転したときはまた音の体感は変わりますね(笑)だぶん1.6Lの低速のもたつきは交換前に比べて
2017年11月5日 [ブログ] たかぴよまんさん -
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
2017年9月ドナドナしました。【総評】7/30発売の Hi power SPEC L事前予約して発売日に装着しました。アイドリングの音、落ち着いた音です。ノーマルマフラーのカラカラ音じゃないっす。【
2017年10月18日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん -
HKS Spec-L 取り付け〜
ブログには上げてたのですが、こっちにも真面目なテンション()で上げときます。まず、こちらが届いたマフラーのメインのみですねセンターパイプ? 知らない子ですね。w
2016年9月8日 [整備手帳] みとすばるさん -
予約注文しました
7/30発売予定のHipower SPEC L を 予約注文しましたv(^_^v)♪
2016年7月11日 [整備手帳] 左近(Sakon)さん -
限定3本に釣られて@S660
買っちゃいました(⌒-⌒; )7/30発売のHipower SPEC-L取付は、7/30かなぁ
2016年7月11日 [ブログ] 左近(Sakon)さん