#SPIRIT1.1のハッシュタグ
#SPIRIT1.1 の記事
-
約一週間SKYACTIV-Xに触れた感想
納車されて早1周間が過ぎ、新しい愛車にも少しずつ慣れてきました。一度のロングドライブと、平日の通勤ですが、新技術のSKYACTIV-Xの乗り方もなんとなくわかってきましたので、ここいらで少し感想を書き
2023年2月18日 [ブログ] ニーグラさん -
マツダ(純正) Spirit1.1(ソフトバージョンアップ)
先ずはある意味ロムチューンなのに、メーカーが無償で対応してくれたことが特筆。アクセルを早めに開ければ高応答エアサプライ(いわゆるスーパーチャージャー)が早めに立ち上がって速やかにトルクが出る。また、ト
2021年4月13日 [パーツレビュー] なみじさん -
MAZDA3 SKYACTIV-X Spirit1.1
もうだいぶ経つが、私のMAZDA3 SKYACTIV-X(4WD・6MT)もSpirit1.1とヴァージョンアップした。Spirit1.1にアップグレードしたのは令和3年3月13日のこと。だいたい1ヶ
2021年4月8日 [ブログ] なみじさん -
マツダ(純正) HF-VPH型 SKYACTIV-Xエンジン
MAZDA3のSKYACTIV-Xエンジンは、ロータリーエンジンとならんで、マツダが世界で唯一にして初めて開発市販化した特殊燃焼方式のエンジンとなりますロータリーエンジンは小型ハイパワーが特徴でしたが
2021年3月8日 [パーツレビュー] 二階堂 純さん -
spirit1.1アップデート
spirit1.1アップデート後のお試しドライブ。10psのアップなのでパワー感は??ですが、低速域から高速域までアクセルレスポンスがよりリニアになってエンジンが軽やかに回るように感じます。(^^)高
2021年3月8日 [ブログ] いさきDDさん -
マツダ(純正) SKYACTIV-X SPIRIT1.1 アップデートプログラム
私のMAZDA3は前期型の最終モデルで、2020年11月6日に納車された片落ちモデルですMAZDA3は同年11月19日に商品改良されましたが、マツダがMAZDA3の商品改良を発表した直後の2020年1
2021年3月7日 [パーツレビュー] 二階堂 純さん -
マツダ(純正) SKYACTIV-X M-Hybrid GVC+ 回生協調ブレーキ制御
この度MAZDA3はMAZDA SPIRIT UPGRADEにより、スポーツモード時のGVC+の効きも更にアップしましたが、実はSKYACTIV-XのM-HybridのGVC+とブレーキ制御には、他の
2021年3月4日 [パーツレビュー] 二階堂 純さん -
マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正)
新型MAZDA3では、走行状態で車両全体の風流れの運動エネルギーマネジメントを行い、空気抵抗の低減とサーマルマネジメント効率化の両立を目指した。この実現にむけ,フロントグリルを通過する風でラジエーター
2021年3月1日 [パーツレビュー] 二階堂 純さん