#SR-Sのハッシュタグ
#SR-S の記事
-
長年愛用して魅力がわかっているからこそ、クルマを乗り換えてもその素晴らしさからは離れられません。“RECARO SR-S”を装着して、しっかり身体に馴染む愛車になりました!!
RECAROを使い続ける方はホントに多いなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのシート交換についてスタイルコクピット新潟青山のレポートで
2025年8月13日 [ブログ] cockpitさん -
さまざまなシーンでその恩恵を実感する優れたホールド性と着座性能。見た目のかっこよさに秘めた優れたパフォーマンスで魅了する、“RECARO SR-S”を装着しました!!
Black × Blackも素敵だなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GRヤリスのシート交換をコクピット川越のレポートでご紹介します。運転席に
2025年8月12日 [ブログ] cockpitさん -
“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着!
乗るたびにワクワクするんじゃないかと思う。 こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、イタリアンホットハッチ、アバルト695のシート交換についてコクピット川越
2025年8月8日 [ブログ] cockpitさん -
運転席に“SR-S UT100 CG/BK”、助手席に“SR-C UT100 CG/BK”の組み合わせは、愛ある素晴らしいコンビネーション。お疲れの純正シートからRECAROシート×2へ交換しました!
キャビンがちっちゃくて引き締まったデザインが与えられたZ33の魅力はいまでも色あせていないと感じる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フェアレディZのシート交換
2025年8月3日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO RSSか、それともSR-Sか?なんてことも含め、やっぱりRECAROは座ってみなくちゃ。コンフォート系からフルバケまでずらりと揃った“レカロシートフェア”を7月26日、27日に開催!!
クラシックLX ペピタの試座をしみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、明日26日(土)、そして27(日)と開催される“レカロシートフェア”についてコクピット
2025年7月25日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO SR-S ASM LINE
リクライニングバケットシートSR-Sをベースに、赤Wステッチを組み合わせたASMデザインモデル。高いホールド性能と剛性。クルマの挙動をつぶさに感じることのできるレカロシート。走りを愉しむクルマの必須ア
2025年7月14日 [パーツレビュー] まさぴろん @2ndさん -
ASM 横浜
6月29日 日曜日(午前)フィットRSにレカロシートを取付けるためASM 横浜 に行って来ました☆店内を・・・パシャリ☆車を預け、およそ二時間で・・・装着完了です♪※純正シートでは納得のいくシートポジ
2025年7月13日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
魅力的な表皮&カラー、アーティフィシャルレザー赤×ウルトラスエード チャコールグレーをチョイス。スポーツシート“RECARO SR-S UT100”を装着しました!!
暑さにバテバテの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサのシート交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。ドライバーズシートを“RECARO SR-
2025年7月5日 [ブログ] cockpitさん -
乗り降りは少々しづらいかもしれませんが、ホールド性能優先で“RECARO SR-S UT100H CG/BK”を運転席に取り付けました。シートヒーター付きで、冬も快適仕様です。
より楽しく走れるチョイスだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ エブリイのシート交換についてコクピットロフト長岡川崎店のレポートでご紹介します。しっ
2025年7月4日 [ブログ] cockpitさん -
クルマの進化に合わせてシートを交換。スポーツドライビングを楽しめるようホールド性能を高め、レカロならではの優れた着座性能を追求した“RECARO SR-S”を取り付けました!!
カスタマイズで自分好みの走りを追求したらそれにあわせたシートがやっぱりほしくなると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ フィットRSのシート交換をコク
2025年6月22日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO SR-S BK100 RD/BK
半年前に某スバルフェアで買って取付てましたが…シートをSR-Sに交換しました。RECAROのRS-Gを付けてましたが…仮眠の時にシートを倒せない(フルバケだから当たり前ですが)のが苦痛だったのと、シー
2025年6月21日 [パーツレビュー] KAZU LEVO(カズレヴォ)さん -
“RECARO RSS”は、豊富な純正アクセサリーで自分好みにフィット感を調整可能。さらにサーキット、ストリートとシチュエーションにあわせたホールド性能を実現することもできる、進化したフルバケです。
BKとUTで迷われる方はSR-CとSR-Sも含めて多いと思うけれど、カラーによってもけっこう雰囲気が変わると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、注目の新作バ
2025年6月21日 [ブログ] cockpitさん -
注目のニューモデル“レカロRSS”を、“RCS”&“PRO RACER RMS”と座り比べしてみてください!! “RCSサウンドエディション”装着のRECARO デモカー“NDロードスター”も登場。
キャラクターの大きく異なるフルバケ3種類の座り比べをとってもしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、14日から開催する店頭イベント、“RECAROフェア”
2025年6月13日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO SR-S UT100H
RECAROシートを入れてみました。SR-S UT100Hブラックです。シートレールはRECARO純正です。購入と取り付けは八王子のジェットセットさんにお願いしました。導入から3ヶ月約2500kmくら
2025年5月27日 [パーツレビュー] まる03さん -
RECARO SR-S UT100H
ついに付けてしまったレカロシートです。色は迷ったけどあえて赤をチョイスしました。色の感じは写真より落ち着いた感じに見えました。いい年して…との批判はありますが、派手過ぎると思っていたが案外普通で正解で
2025年5月26日 [パーツレビュー] aki@mさん -
RECARO SR-S ASM IS24
RECAROのASMモデルです。通常のSR-Sと同じ型ですが、ASM専売であり尚且つ廃盤の在庫品と言うこともあり、4月の値段改定をすり抜けて元の値のままシートヒーター付がお安く手に入りました。元々付い
2025年5月25日 [パーツレビュー] anblさん -
親方印 RECARO SR-S/SR-C用シートベルトガイド
純正シートをレカロ SR-Sに交換した結果、純正シートにあったシートベルトガイドがなくなった上、SR-Sの肩のサポート部分が大きく張り出していることもあって、幌を閉めている状態でシートの後ろにあるバッ
2025年5月25日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
親方印 RECARO SR-S/SR-C用シートベルトガイド
純正シートをレカロ SR-Sに交換した結果、純正シートにあったシートベルトガイドがなくなった上、SR-Sの肩のサポート部分が大きく張り出していることもあって、幌を閉めている状態でシートの後ろにあるバッ
2025年5月25日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
RECARO RS-G
普段使いの上での快適性やスポーツ走行時の使い勝手向上を目的としてType S純正シートからレカロのセミバケ「SR-S」に交換したばかりでしたが、今回フルバケのRS-Gに交換することにしました。座り心地
2025年5月25日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
RECARO SR-S
S2000 Type Sの純正シートは非常に好きなデザインですが、スポーツ走行時のホールド性や快適性などは現代の基準に照らし合わせると物足りないレベルです。また、178cmの私にとってやや小ぶりに感じ
2025年5月25日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん