#SW20のハッシュタグ
#SW20 の記事
-
YOKOHAMA ADVAN Racing RG
ADVAN Racing RGF : 16inch / 7.5J +45 ワイトレ15ミリ装着R : 17inch / 8.5J+31タイヤF側 HF820 205/45/R16R側 HF820 23
20時間前 [パーツレビュー] スミさん -
プラグコード交換及びスロットルボディ側ホース交換
純正のプラグコードを外しましたプラカバーは爪が硬過ぎて取れないので丸ごと取り出しますターボパイプと接続されるスロットル側のホースを外さないと取らないので取ります
昨日 [整備手帳] スミさん -
エアクリサクションホース交換
ぎんじいさんのエアクリサクションホース交換の記事を見て、自分もいつか割れそうだな〜と思い予防整備の気持ちで交換作業を
昨日 [整備手帳] スミさん -
アリエク1DINディスプレイオーディオ取付
中華1DIN買いました音声なくてもサブ端末でナビ使えればいいやの感覚ですワイヤレスタイプになります有線だと面倒くさいですよNavifly-ユニバーサルカーマルチメディアプレーヤーhttps://a.a
昨日 [整備手帳] スミさん -
最近の様子を…
お久しぶりです。長らく更新してませんでしたが、中の人は元気にやっております。(最近の様子)昨年11月にMR2が手元に来てから初めての車検で陸運局へ。(車検当日の様子)車高ブチアゲ仕様初めての自分一人で
2025年9月19日 [ブログ] ゆのまるGTさん -
燃料フィルタ 交換
ECU取付作業も終わったので以前から気になっていた燃料フィルタに着手ステアコラム下の内装パネル外して、オーディオ側のパネルも外して、灰皿トレイを取り出します自分の車両は灰皿下のトレイパネルが破損してい
2025年9月14日 [整備手帳] スミさん -
ECU コンピュータ 修理
高速道路を80kmでダラダラと走ってる時に突然失火みたいな症状が発生。ベタ踏みしようがレスポンスはゴミカスで、ウーー…ワーーー!!ウーー…ワーーー!!とギクシャクしながら徐々に回転数が落ちていき終いに
2025年9月13日 [整備手帳] スミさん -
MR2HEAVEN MR2HEAVEN REPRODUCTION KOUKI TAIL LIGHTS ALL CLEAR
MR2HEAVEN謹製の後期型テールライトです!造りはよく出来ており、純正カラーのものを選べば純正品と見間違えるレベルになっているかと思います◜𖥦◝私の車体は3型ですが、フロントも後期型のクリアウイ
2025年9月12日 [パーツレビュー] St. MichaeLさん -
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 用 ハイビームインジケーター 不点灯防止ユニット
ヘッドライトをLEDにすると、メーター上のハイビームインジケーターが点灯しなくなる不具合を、解決するためのパーツ💡HID屋さんは2個セットでの販売なのですが、SW20は片側で解決出来ます🙆♂️も
2025年9月10日 [パーツレビュー] HiroTaka008さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
前:17インチ8J+38 235/40-17後:18インチ10J+35 265/35-18前後ともに特注色でマットブルーガンメタ前はまだS-Plusが出る前に買ってたのでただのSAGAです。買った2週
2025年9月7日 [パーツレビュー] ざんげつさん -
置き型除湿剤交換
1ヶ月ちょいしかもたんな~(´Д`)
2025年9月2日 [愛車ログ] ふなむしさん -
最近恒例の大黒PA
最近恒例の大黒PA。今回はお客さんも一緒です。
2025年9月1日 [フォトアルバム] Mrモータースさん -
進捗
こいついつまでやってんの?と思われそうなので進捗を…エンジンは無事完成しました。内容的には…◎ブロック・ボア86.0→86.5mm化ボーリング・ホーニング・CP-CARRILLO 鍛造アルミピストン・
2025年9月1日 [ブログ] ざんげつさん -
リアキャリパ簡易OH ローターパッド交換
荒ぶりながら撮りましたオーバーホールの要点はリアキャリパーをまず脱着してピストンを反時計回しして外します1.サイドブレーキワイヤーステーボルト14ミリを外す2.サイドブレーキワイヤーピンの抜け止めをラ
2025年8月31日 [整備手帳] スミさん -
フロントキャリパOH及びパッドローター交換
部品は粗方揃えて臨みましたまずはフロントから開始1.ブレーキホースボルト 14ミリを外す→フルードが漏れるので外す前に受け皿を2.スライドピン 14ミリ×2本を外す3.キャリパとパッドを引き抜いて外す
2025年8月31日 [整備手帳] スミさん -
存在感のあるリアビューですが、大人っぽい見た目とエキゾーストノートでクオリティの高さを感じさせます。スペシャリストのノウハウが詰まった“ダイエーモータース スポーツマフラー”を装着!!
黄色いMR2もかっこいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ MR2 SW20のマフラー交換についてコクピット川越のレポートでご紹介します。オー
2025年8月26日 [ブログ] cockpitさん -
前後ブレーキ分解整備 前準備
パッドとローターがもう限界残量に加えていつからブレーキ触ってないのか分からん中古車ですのでこの際オーバーホールもしてしまおうと奮発しました。頼み過ぎて伝票シールにメモ書かないとどこの部品か分かりません
2025年8月23日 [整備手帳] スミさん -
“POTENZA RE-71RS”にタイヤを交換しました!! ワインディングをより安全に高い次元で楽しみたい方、サーキット走行を少しでも速く楽しみたい方におすすめのリアルスポーツPOTENZAです。
走る、曲がる、止まるをしっかりとサポートしてくれるタイヤだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ MR2のタイヤ交換をコクピット川越のレポートでご紹介
2025年8月22日 [ブログ] cockpitさん -
クリスタルキーパー
ENEOS 酒匂SSさんでクリスタルキーパーを施工してもらいました!施行日当日は残念ながら雨でしたが、こちらのお店は外からはパット見わかりづらいかもですがコーティングブースがあります!コーティングを施
2025年8月22日 [整備手帳] yowatanabeさん -
フロントディフューザー ちょっと改良
前回作ったフロントディフューザー、固定工夫したおかげで、剛性感UP感じたのに味をしめ…笑もうちょっとだけ補強追加してみました!
2025年8月19日 [整備手帳] HiroTaka008さん