#TEIN_STREET_BASISZのハッシュタグ
#TEIN_STREET_BASISZ の記事
-
TEIN STREET BASIS Z
【総評】乗り心地〇、優しい車高調【満足している点】車高の上げ下げができる【不満な点】特になし型番 GSHG8-81SS2バネレート/ F=24.7(2.5)/R=32.2(3.3) ※SPOONバネと
2025年5月19日 [パーツレビュー] b_9さん -
TEIN車高調の取付
純正ショック+SPOONバネ⇒ TEINの車高調に交換。純正アッパーマウントを使用するタイプです。※走行約6千㎞未満なので、純正アッパーマウントはそのまま使用。距離が伸びている場合、新品アッパーを別途
2025年4月18日 [整備手帳] b_9さん -
TEIN STREET BASIS Z
車検直前前にダンパーに油漏れが見つかり急遽手配。本来はGC8用が欲しかったっのだが、手頃な物が見つからず仕方なくGDB(A-D)・GDA用を購入。付属してきたGDB用のアッパーマウントのR側は使用出来
2023年6月20日 [パーツレビュー] ななし@福島さん -
TEIN STREET BASIS Z
RS-RさんのダウンサスからTEINさんの車高調に交換しました!(RS-Rさんごめんなさい🙏)今は慣らし運転中ですが前回付けていたショックが抜けてしまっていたせいもあり、こちらの車高調入れてかなり乗
2023年4月27日 [パーツレビュー] アルッティさん -
TEIN STREET BASIS Z
ホンダゼストスパークのカスタマイズです。車高調はTEIN STREET BASIS Zを装着しました。テインがラインナップする車高調のベーシックモデルです。ストリートでの快適な乗り心地を実現します。ク
2020年9月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK MEISTER S1 2PIECE
ホンダゼストスパークのカスタマイズです。ホイールはWORK MEISTER S1 2PIECEを選びました。機能を追求した伝統的なスポーク形状が特徴です。また細かいサイズオーダにも対応してくれます。ク
2020年9月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CRIMSON WP MAXI
スズキエブリイワゴンのカスタマイズです。ホイールは「クリムソン WP MAXI」を装着。ディープリムとピアスボルトが特徴です。ゴールドディスクとシルバーのリムの組み合わせが華やか。クルマの詳細はコクピ
2019年10月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE SEIBERLING SL201
スズキエブリイワゴンのカスタマイズです。クリムソン WP MAXIには、SEIBERLING SL201を組み合わせました。コストパフォーマンスに優れるタイヤでカスタマイズにもおすすめです。クルマの詳
2019年10月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN STREET BASIS Z
スズキエブリイワゴンのカスタマイズです。車高調はテインのストリートベイシスです。ベーシックモデルながら、16段の減衰力調整機構付き。また、へたりに強いスプリングを採用しています。クルマの詳細はコクピッ
2019年10月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 165/55R15
ホンダN-BOXのカスタマイズです。レイズ VOLK RACING TE37 KCRには、レグノ GRレジェーラを組み合わせました。ハイト系軽ワゴン特有のふらつきを抑えるなど、乗り心地にこだわったタイ
2019年8月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN STREET BASIS Z
ホンダN-BOXのカスタマイズです。テインの車高調、STREET BASIS Zでローダウンをしました。スムーズにストロークする構造で、街乗りがより快適に。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカ
2019年8月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 KCR
ホンダN-BOXのカスタマイズです。ホイールはレイズ VOLK RACING TE37 KCR。軽自動車のために設計され、サイドステップリムを採用。立体感を出したデザインが特徴です。クルマの詳細はコク
2019年8月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 KCR
ホンダN-BOXのカスタマイズです。ホイールはレイズ VOLK RACING TE37 KCR。軽自動車のために設計され、サイドステップリムを採用。立体感を出したデザインが特徴です。クルマの詳細はコク
2019年8月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 KCR
ホンダN-BOXのカスタマイズです。ホイールはレイズ VOLK RACING TE37 KCR。軽自動車のために設計され、サイドステップリムを採用。立体感を出したデザインが特徴です。クルマの詳細はコク
2019年8月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE ポテンザ アドレナリンRE003
ダイハツムーヴラテのカスタマイズです。スーパースター シェブロンレーシングM1Nに、タイヤはポテンザ アドレナリンRE003を組み合わせました。ポテンザらしい剛性感で、日常使いの車両でも運転を楽しく。
2019年2月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN ストリートベイシスZ
ダイハツムーヴラテのカスタマイズです。車高調はテインのストリート ベイシスZです。低すぎない車高設定で、見た目と乗り心地のバランスを図りました。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマイズカー情報をご覧
2019年2月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SUPER STAR シェブロンレーシングM1N
ダイハツムーヴラテのカスタマイズです。ホイールは「シェブロンレーシングM1N」を装着。前後でインセットを変えたこだわりのサイズ設定です。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマイズカー情報をご覧ください
2019年2月13日 [パーツレビュー] cockpitさん