#TS-WX010Aのハッシュタグ
#TS-WX010A の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
ドアスピーカーが13cmの為、スカスカ状態の低音の補強として装着。最初は期待もクソもしていなかったけど、実際作動させてみると全然悪く無い。勿論超重低音域再生は無理だけど、普通に聞く分には有りだと思う。
2025年7月22日 [パーツレビュー] おやつはカールさん -
カロッツェリアのサブウーファーTS-WX55A積んでみた♪
嫁さん号タフトに20年以上前の骨董品、カロッツェリアのTS-WX55A積んでみました♪やっぱりシート下とかに入れるタイプと違って、調整次第でゴツい音出したり、バラード等でもしっかり低音支えたり、デカい
2025年6月17日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
先輩のHIJETにサブウーファー取付😆
2022年10月、職場の先輩が乗っておられるHIJETを4スピーカー化した記事をブログにてご紹介致しましたが、この度その先輩からのご依頼により、サブウーファーを取り付けさせて頂きました。むろん、ワタク
2025年6月9日 [ブログ] リックちんさん -
納車待ち作業③カロッツェリア コンパクトサブウーファTS-WX010A 仮位置決め
私のエヌボックスJOYが納車待ちなので、義理の娘のエヌボックスファッションスタイルをお借りしました。我が家はエヌボックスが2台(笑)
2025年5月5日 [整備手帳] kenぱさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
安かったしコンパクトなので総じて満足です。https://amzn.to/3EHroAe
2025年4月29日 [パーツレビュー] ぐらすきゃんぷ@ジムリィさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
半信半疑で取り付けたら、JBLのドアスピーカーの低音を邪魔せず補強して、結構いい仕事をしてます。N-VANはスペースが限られていて、配線もしにくいので、これはいい選択でした。仕事用のエブリィは小型アン
2025年4月28日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
低音の補強にサブウーファーを追加しました助手席の下に前車に取り付けていたサブウーファーの移設を考えていましたが、センタータンクレイアウトのヴェゼル 、助手席下のスペースがありませんせっかく広い室内を犠
2025年4月19日 [パーツレビュー] mitsu32さん -
サブウーファー取り付けとスピーカー配線取り出し
まず、これを取り外し。隙間が狭く、ちょっと固いので、薄くて丈夫なパネル外しを使いました。これを外すとネジが4本ありますが、もう1本下に隠れているネジを外す必要があります。
2025年4月2日 [整備手帳] 捨てハン・レコさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
コンバクトでグッド!今まで、そこそこ良いデッキと2スピーカーで良い音鳴っていたつもりでした。コレを付けたら今まで聞こえていなかった低音が鳴り、バランスがとても良くなりました!大音量でズンドコ鳴らしたい
2025年2月10日 [パーツレビュー] Yイチさん -
TS-WX010Aで低音を底上げせよ
以前から低音が物足りなく感じていたのですが・過度な重低音が欲しい訳では無い・電源使用量を増やしたくない・サブウーファー設置で配線やスペースを取るのがイヤの理由でいわゆるサブウ―ファーは敬遠していたがこ
2024年12月15日 [整備手帳] Ban-banさん -
ズンドコなるのかー?サブウー追加!の巻
やっぱり、低音が物足りないので追加してみました。今つけてるパイオニア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700はサブウーファー対応なので、小型なのをチョイス。この置き方でシートいっぱい下げてギリ止ま
2024年10月12日 [整備手帳] DIYで万年さん -
カロッツェリア チューンアップウーハー TS-WX010A取付
オーディオにこだわり出してサブウーファーを買ってしまいましたので取り付けていきます。取り付けるのはカロッツェリアのチューンアップウーハー TS-WX010Aになります。省電力のためナビ裏から電源を取れ
2024年7月13日 [整備手帳] 孫にゃんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
スピーカー交換後聞き慣れたのもあるかもしれませんが低音がいまいちな感じがしたのでウーファーを追加しました。普通のサブウーファーだと電源取り出し、設置箇所の取り回しなど金額と時間がかかって踏み出せなかっ
2024年7月7日 [パーツレビュー] matsu0020さん -
サブウーファーTS-WX010A取り付け
90ノアの低音が物足りないとずっと思っていたのでサブウーファーを追加することにしました。
2024年5月27日 [整備手帳] トリプルミルフィーユさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
カロッツエリアの小さいウーハーです今回はセンターコンソール内の前奥に桜の板で土台を作って固定しました。シッカリ頑強に固定するのではなく少し緩めに固定してます。これがポイントこのウーハーの特徴はサイズが
2024年5月27日 [パーツレビュー] カーサウンドシンワさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
GR86 にPioneer カロッツェリアTS-WX010A サブウーファーを取り付けました。フロントスピーカーをソニックデザインのスピーカーに交換したのですが低音がスカスカで低音が欲しくなり取り付け
2024年2月23日 [パーツレビュー] まー2738さん -
ディスプレイオーディオに換装(調整編)
前段階としてタイムアライメント設定は済んでいます。そして、計測しながらスピーカーを個別に調整しようとしたんですが、うまくいかなくて断念。結局全部まとめて調整しました。なので、リスニングポジションをフロ
2024年1月15日 [整備手帳] ぎしろさん -
ディスプレイオーディオに換装(取付編)
長年使ってきたDEH-P810が不調になったので(実際には不調なのは外部アンプでしたが)、ディスプレイオーディオであるDMH-SZ700に換装しました。念願だったネットワーク接続にするため、低域用にT
2024年1月3日 [整備手帳] ぎしろさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
純正スピーカーを労る為に(笑)低音を補う為に付けた。コンパクトので十二分事足ります。純正以上を求めるならデットニングからスピーカー交換とか諸々手を出してしまうのでってのもありますけど(笑)(笑)(笑)
2023年12月25日 [パーツレビュー] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
サブウーファー取り付け
タヌ吉にカロッツェリアのTS-WX010Aを取り付け。未使用品デス。純正スピーカーで補えない低音を求めて。AVIC-RLS901だったかな?スズキ純正のナビと繋ぎます。使用した工具は〜プラスドライバー
2023年12月16日 [整備手帳] ごさく@D5(´Д` )イェァさん