#TS-Z900PRSのハッシュタグ
#TS-Z900PRS の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-HX900PRS
ツイーターとスコーカーがセットになったTS-HX900PRS。フロント3WAYが割と手軽に実現できるってことで、巷で評判ですね。ドア下部のKICKER QS65.2のウーファー部分だけ残してツイーター
2025年7月15日 [パーツレビュー] 山岳王さん -
アンプ設置と配線(2)“成功”(リヤエプトシーラー追加)
フロント4chのみですがようやくアンプの設置が終わりました。
2025年6月28日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
ツイーター取り付け
4月にやった作業ですが備忘録として書いておきます。Aピラーのデッドニングが終わったのでツイーターを先に取り付けました。
2025年6月28日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
バッ直室内配線とネットワーク設置
パワーケーブルの室内配線とスピーカーのクロスオーバーネットワークの設置を行いました。
2025年6月23日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
スピーカー交換
ようやくドアのスピーカー交換しました。ウーファ周りにスポンジ巻くの忘れてます。整備手帳書いている今気が付きましたorzそのうちやります。
2025年6月22日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
Aピラーツイーター取付2nd②
いきなり登場、内径100mmのボイド管(硬質の紙管)。
2025年6月12日 [整備手帳] VESPERさん -
Aピラーツイーター取付2nd①
TS-Z1000RSのツイーターを取付するべく、Aピラーを加工していきます。前回の反省点を踏まえ位置決めを実車で行います。2mmの釘を差し込んだ水道管を仮止めし、釘が点に見える位置を探します。ガレージ
2025年6月12日 [整備手帳] VESPERさん -
同軸ユニットは、900PRSと同一サイズ
であることが確認できました。とりあえず一安心。あとは費用の捻出のみ(爆
2025年6月12日 [ブログ] VESPERさん -
納車前の楽しみ♫
納車前の準備としてラゲッジトレイを先に納品してもらいスピーカーの前準備します(*´˘`*)
2025年1月7日 [整備手帳] ユナっちさん -
TS-Z900PRS、HELIX C FOUR取付け
TS-C1630SからTS-Z900PRSに変更です。ドアのスピーカー外径が16cm→17cm、スピーカー座面からの奥行きが45mm→58mmになりました。当然そのままではハイゼットカーゴにはパワーウ
2025年1月1日 [ブログ] モタ松さん -
フロントスピーカー交換 その4
フロントスピーカー交換、最後の工程です。時間がなかなか取れなくて、日数がかってしまいました。
2024年12月8日 [整備手帳] ポメboxさん -
フロントスピーカー交換 その3
一気に終わりにしたいところですが、色々同時にやっている為、時間が無くなり何時も途中で作業を終わりにしなくてはならなくなってしまってます。と言う訳で前回の続き
2024年11月10日 [整備手帳] ポメboxさん -
フロントスピーカー交換 その2
前回の続きで今回はウーファーのケーブルを配線します。
2024年11月8日 [整備手帳] ポメboxさん -
フロントスピーカー交換 その1
純正スピーカーからカロッツェリアのTS-Z900PRS交換します。このスピーカー、2WAYに見えて3WAYなので色々余分に作業しなければなりません。
2024年11月5日 [整備手帳] ポメboxさん -
フロントスピーカー交換V173S→Z900PRS
今まではサイバーナビ→PDX-F4アンプからTS-V173Sのセパレート2WAYスピーカーにTS-ST910のスーパーツィーターという仕様でした
2024年8月20日 [整備手帳] ぼくちん。さん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z900PRS
カロッツェリアの3wayスピーカー。エージングが終わるまでは音が良くなったり悪くなったり不安定なスピーカー。エージングが完了するとハッキリと分かるほど音が鮮明になる。ツィーター+MIDのCSTドライバ
2024年2月21日 [パーツレビュー] so-menさん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z900PRS
ショップにて取り付けしてもらいました。ウォークマンからBluetoothで飛ばしてます。AudisonのDSPアンプも導入しました。まだエージング中ですが、いい感じです!
2023年10月21日 [パーツレビュー] みどジム2000さん -
スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS)
カロッツェリアのスピーカーTS-Z900PRSを取り付けするにあたり、CSTユニットをピラーに埋め込む作業を行います。作業にあたり、M&Mデザイン様のYouTube動画を参考にさせて頂きました。「エム
2023年7月5日 [整備手帳] とっぽGPさん -
セレナのスピーカー交換しました!
今日はいつものコルトレーンに行きまして頼んでおいたスピーカーを購入!そんでもってその場で自分で交換しました\(^o^)/カロッツェリアのTS-Z900PRSです\(^o^)/CSTドライバーのネットワ
2023年6月18日 [ブログ] ねんねんさん -
セレナのスピーカー交換♫
あまり整備手帳にはなって無いのですが^^;コツコツと資金を貯めてやっと購入しました\(^o^)/TS-Z900PRSでございます!今使ってるスピーカーがカロッツェリアのVシリーズであればツイータースコ
2023年6月18日 [整備手帳] ねんねんさん