#TTクーペのハッシュタグ
#TTクーペ の何シテル?
-
TT-romanさん
2025年8月13日[整備] #TTクーペ 洗車(2025年10回目)暑さにも負けず・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/car/2719756/8331059/note.aspx
-
なぁぐれぃさん
2025年8月9日[整備] #TTクーペ リヤスピードセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/308881/car/1185529/8325305/note.aspx
-
akitaobako@A3SBさん
2025年8月4日[整備] #TTクーペ オイル交換とRING-EEZE PLUS添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/124844/car/3588276/8320898/note.aspx
-
akitaobako@A3SBさん
2025年8月4日[整備] #TTクーペ ライト配線修理とLEDライト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/124844/car/3588276/8320887/note.aspx
-
MFC HELIさん
2025年7月26日[整備] #TTクーペ セカンドウォータポンプ故障? https://minkara.carview.co.jp/userid/3035145/car/2646487/8310303/note.aspx
-
TT-romanさん
2025年7月19日[整備] #TTクーペ 洗車(2025年9回目)早々に梅雨明けしたので・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/car/2719756/8302677/note.aspx
#TTクーペ の記事
-
TTクーペと新型ランエボ・クーペの共通点??
既にご存じの方は忘れてください…今朝から自動車関係のサイトを眺めていたら、何とも馴染みがあるようなデザインのクルマを見つけましたぞ。それはすでに今年の春から話題になっていた三菱ランエボの新型クーペです
2024年9月30日 [ブログ] バッカス64さん -
今日の大黒PA 25台中2台が集合…
相変わらず暑い日が続きますね。もう1年の3分の2が終わりましたが、まだ秋の気配は遠いようです…相変わらず週末の大黒PAは大賑わいですね! 今日は旧86軍団、フェラーリ、ランボ、マクラーレン… 普段見な
2024年9月8日 [ブログ] バッカス64さん -
DTE Systems PPT(スロットルコントローラー)
【再レビュー】(2024/08/26)サブコンは、サーキットや高速ワインディングで高回転域でのパワーモリモリ感は十分体感できるものの、3,000回転以下での市街地走行ではサブコンはあまり意味がありませ
2024年8月26日 [パーツレビュー] バッカス64さん -
表丹沢(OMOTAN)パトロール♪
まず、台風7号の被害に遭われた方、心からお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い回復を祈っております…年明けの能登地震から、直近では南海トラフに絡む日向灘の地震、そして南海トラフの東側に近い神奈川県西
2024年8月17日 [ブログ] バッカス64さん -
今日見かけた珍しいクルマ その2
今日見かけた珍しいクルマ その2!アウディTTクーペ身体障害者特別仕様!まあ、中を確認したわけぢゃなく、そこに停めてあるから車椅子用身障者仕様に違いない、と思っただけで。知らんけど ヘ(゚∀゚ヘ)アヒ
2024年8月12日 [ブログ] KSeeさん -
RST デコラティブカーボンパーツ
今回発売となった RST カーボン デコライティブ パネルは、純正部品を使用してセンターコンソールのシルバーのアルミパネルに替わるカーボンパーツです。純正アクセサリーでも同じ内容のカーボン デコライテ
2024年7月31日 [パーツレビュー] バッカス64さん -
FAREAST Tow Hook for Audi TT Coupe (8S)
一応走行会だけですがサーキットを走行します。もちろんこれを使用するとなると、かなりクルマがダメージを負っていると思うので、装着しましたが出来れば使いたくないパーツですね 笑数千円で購入可能なオシャレ系
2024年7月31日 [パーツレビュー] バッカス64さん -
イグニッションコイルの交換
HSPというショップさんオリジナルの強化イグニッションコイルです。
2024年7月23日 [整備手帳] Saitamanさん -
早いもので登録から12か月…法定点検!
早いものでアオハルJr号を購入して約1年が過ぎようとしています。最初の3ヵ月で長野2往復などを含め約4,000km走り、このままではどうなることやらと思いましたが、1万kmを若干超える走行距離となって
2024年7月10日 [整備手帳] バッカス64さん -
フロントデフオイル漏れ発生!(2024年2月)
今更の掲載申し訳ありません。ブログは書いてましたが、「整備手帳」に掲載していなかったので、だいぶ時間が経ってしまいましたが、備忘録としてこちらにも書き止めたいと思います(初回法定点検を行ったので思い出
2024年7月8日 [整備手帳] バッカス64さん -
福島を駆け抜ける① 白河から猪苗代湖へ♪
宮ケ瀬ドライブのK70走破で再び狭隘道路に目覚めてしまいました。日本の長閑な田園風景、大自然の森林地帯を本格的に走りたくなり、また、暑くなる前に秘湯に浸かっておきたくなったことから、福島の林道系の県道
2024年6月12日 [ブログ] バッカス64さん -
ULTRA RACING フロントストラットタワーバー
タワーバー装着しました。街乗りでも違いがはっきりと分かるくらいの変化があります。装着前は路面の凹凸をポコポコ拾って突き上げ感がありましたが、タワーバー装着後は突き上げ感が軽減して、サスがしっかり仕事し
2024年6月1日 [パーツレビュー] 036SUMさん -
日曜は大黒PAからの…孫のランドセル購入へ♪
早朝ドライブが最高の季節になりましたね♪新緑のカントリーロード(林道ともいう…笑)も良いですが、コンクリートジャングルの首都高を窓全開で、音楽を消してエキゾーストノートに全神経を集中するのも楽しいもの
2024年5月29日 [ブログ] バッカス64さん -
ドイツの造形美 アウディTTのガラスコーティング【リボルト奈良】
【リボルト奈良】の藤本です。アウディTTクーペのご紹介です。3代目モデルとなったアウディのTTクーペですが、コンパクトなボディながら色気さえ感じさせるデザインが最高にかっこいい車ですね。さて、今回施工
2024年5月25日 [ブログ] REVOLTさん -
ワンスマで初計測…袖森は楽しい♪
こちらもGW最終日の話題となって、だいぶ昔の話で申し訳ありません 苦笑以前、ワンスマの体験走行で袖ヶ浦フォレストレースウェイにお邪魔させていただきました。その後、正式計測会の参加が自分の諸事情によりキ
2024年5月25日 [ブログ] バッカス64さん -
エンブレム交換準備
エンブレム交換の準備🛠️海外通販利用でやっとリアエンブレムが到着。社外品にしては中々のクオリティ。うーん🧐このTTのフォントは純正とは若干違いますね。サイズが数ミリ大きい。まっいいか。さー明日の作
2024年5月18日 [ブログ] 036SUMさん -
DTE Systems PPT(スロットルコントローラー)
今回、TT Coupeのサーキット走行に向けたエンジン性能の向上に、無くてはならないスロコンもサブコン同様に探していました。そこで、サブコンと同じメーカーであるDTE Systemsの製品を選択し、相
2024年5月12日 [パーツレビュー] バッカス64さん -
TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし…
5月2日は連休の谷間ですが、お休みを取って早朝に筑波サーキットを目指しました。まだ朝は雨が降っていたのですが、びしょびしょのカバーを外し、8時過ぎから晴れるとの天気予報を信じ、守谷PAを目指しました。
2024年5月5日 [ブログ] バッカス64さん -
ドイツの造形美 アウディTTのガラスコーティング【リボルト奈良】
【リボルト奈良】の藤本です。アウディTTクーペのご紹介です。先日25年の歴史に終わりを告げることが発表されたアウディのコンパクトスポーツモデルTTクーペですが、低くワイドなボディは円を意識したなめらか
2024年4月20日 [ブログ] REVOLTさん -
【ご報告】箱替えは突然に・・・
嫁さん専用車「POLO GTI」は軽量・コンパクト・ハイパワーなドイツ車らしい質実剛健なクルマです✨欧州のホット・ハッチってこういうクルマの事を言うんでしょうね😀「GOLF GTI」のエンジンをデチ
2024年4月14日 [ブログ] BB-NE2さん