#VTECインジケータのハッシュタグ
#VTECインジケータ の記事
-
さて、本年の飛躍を祈願して!?
明日から2012の仕事が始まってしまいます・・・今回は、年末年始休みの最後の宿題でVTEC IND VER.2です。今まで間に合わせでやってましたが、2012のモチベーションUP!?の為メーターの真ん
2012年1月5日 [ブログ] K@LM6さん -
VTEC IND Ver.2
アニメーションGIFです。
2012年1月5日 [整備手帳] K@LM6さん -
VTECインジケータ付きフットライト取付
今回はVTECインジケータ付きフットライトなので、この5ピンリレーを使いますです。フリードとかのリアハッチのスマートキーの開け閉めに使われてるらしい…価格は1000円ちょっと。
2011年10月24日 [整備手帳] もぐやんψ(`∇´)ψさん -
VTECインジケータ
適当につけてみた VTECインジケータ点灯オフ時。VTECに入ると マブシイぐらいに光ってくれます。が、怖すぎて 点灯時の写真は撮れません(汗
2011年10月4日 [フォトギャラリー] おやぢさん -
自作 i-VTECインジケータ
メーターイルミのタコメーターのみ、VTEC作動で青から赤に色が変わるようしました。VTEC信号を使ってリレーで切り替え。LEDはエーモンのテープLED15cmを使用。電源は他のメーターイルミと共にIG
2011年8月24日 [パーツレビュー] 銀羊 Silver Sheepさん -
VTECインジケータ「スモール連動減光回路」編
前回の整備手帳でVTECインジケータを取り付けましたが、昼間はちょうど良い明るさですが、夜間は眩しいです。そこで、konkonさんのVTECインジケータ「減光回路追加」編を参考に、スモールに連動するリ
2011年8月15日 [整備手帳] 弖虎さん -
VTEC-IIL連動減光 トランジスタ化(提案)
なんだか最近はVTEC動作時のLEDランプを光らせるのが流行りみたいで・・・ちょっと私はVTECを頻繁に働かせるほど元気な走りはほとんどしませんので無縁のような気もしないでもないですが値段の高いリレー
2011年8月15日 [整備手帳] うぇるさん -
VTECインジケータ
初めての整備手帳になります。DIYは自己責任で!(お約束)一先ず完成の図。昼間はちょうど良い明るさですが、夜間は眩しいです。対策として、スモールに連動して減光する様にしました。それは次回へ今回も先人の
2011年8月15日 [整備手帳] 弖虎さん -
VTECインジケータ
配線図です。VTECソレノイドの電流がリレーのコイル側に流れると、タコメーターのイルミLEDだけが青色から赤色に切り替るようにします。
2011年7月24日 [整備手帳] 銀羊 Silver Sheepさん -
メーターイルミとVTECインジケータ修正
先日取付けたVTECインジケータ兼用メーターイルミを手直し。作業自体は然程時間はかかりませんが、LEDの配置に一番苦労しました。(^。^;)メーターイルミはエーモンの新製品「サイドビューテープLED(
2011年6月21日 [整備手帳] 銀羊 Silver Sheepさん -
メーターイルミ& i-VTECインジケータ出来上がり
メーター全体。外が明るい時。。。
2011年6月21日 [フォトギャラリー] 銀羊 Silver Sheepさん -
メーターイルミ兼i-VTECインジケータ撮影(動画あり)
( ゜▽゜)/コンバンハ昨日は久しぶりの地元でのオフ会に参加させてもらいとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。物欲は止まりません。。。今日の帰宅途中にメーターイルミ兼VTECインジケータイルミを撮
2011年6月21日 [ブログ] 銀羊 Silver Sheepさん -
メーターイルミ兼VTECインジケータ製作途中経過
メーターイルミやってみました。エンジンキーONで青点灯。LEDはテープLEDを使用。左右のメーターはメーターリング裏から照射。リング裏外側から内に向けて取付けています。スピードメーターのイルミの光源が
2011年6月15日 [フォトギャラリー] 銀羊 Silver Sheepさん -
まだ悩むか!?
やはり砲弾型のエーモン赤色LEDは見つかりませんでした!><。。。急遽LEDテープに切り替え。よって施行方法も変更となりました。とりあえず、VTECインジケーター用の回路も作って、通常のメーターイルミ
2011年6月4日 [ブログ] 銀羊 Silver Sheepさん -
フンだり蹴ったり><。。。
まぁ良くあることですが┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~鳥の糞くらい許せます!仕事の途中、ABとYHに寄ったんですが、エーモンの砲弾LEDの赤がない!ようやくVTECインジケータを作ろうと思っていたのに。。。リ
2011年6月2日 [ブログ] 銀羊 Silver Sheepさん -
黒光りと白光りf(´・ω・`)
よく降りますなって…そうその通り。もちろんお休みですよ月曜日からGW突入のnoriっすけどナニカ?(´・Д・`)笑うよなぁ~~(*-∀-)100パー降っちゃうし(;´д`)トホホんで、久々にちょっと弄
2011年5月11日 [ブログ] nori~AIR~さん -
【16,645km】スーパーシフトランプ取付
シガーソケット装着ではうまく動かなかったので、回転信号へ配線します。ディーラーへ回転信号の配線を訊いたところ、グローブボックス裏のEPSコントロールユニットに信号が来ているとのこと。さっそくグローブボ
2011年4月10日 [整備手帳] TAKA.さん -
自作 VTECインジケータ
画像はツレに撮って貰っ為、ブレブレですwタコが上に向いてるのがわかれば、VTEC入ってるのが確認できるかと(=°ω°=)5500rpmなんてめったに入れないんでめったに見えないですwwwフットライトが
2010年10月3日 [パーツレビュー] 目指せコンパクトスポーツ!さん -
VTECインジケーターを作成してみた( ´∀`) 其の四
あたかも純正!?見たいな感じに線をまとめます( ´艸`)
2010年10月3日 [整備手帳] 目指せコンパクトスポーツ!さん -
VTECインジケーターを作成してみた( ´∀`) 其の参
エンジン全体の写真を忘れた・・・わかりにくいかもしれないですがこの写真あたりにこのようなカプラーが存在します(・∀・∩)そのカプラーに2本の線が通ってるのですが今回使用する線は・・・【緑に黄】です(σ
2010年10月3日 [整備手帳] 目指せコンパクトスポーツ!さん