#ZONEのハッシュタグ
#ZONE の記事
-
白金プラグ&イグニッションカプラー交換
プラグは未交換だったのと、カプラーは経年劣化を考慮しての予防的措置及び、プラグを交換するなら作業内容的にも同時の方が効率的という観点からの交換。
2025年3月20日 [整備手帳] テラ乃さん -
デフオイル交換
今回交換しましたが、あまりにも交換前のオイルが汚かったので、近々別件でまたお店(Zoneさん)に入庫させなければならないので、その際に(※今回交換した分をフラッシング代わりにして)再度交換予定です。
2025年3月20日 [整備手帳] テラ乃さん -
センターベアリング交換
特定の速度域で、どういうワケかシート越しにも分かるレベルでの微振動が背中からお尻辺りに掛けて発生しており、その事を相談したら、「おそらくは、プロペラシャフトのセンターベアリング劣化から来る振動だと思い
2025年3月20日 [整備手帳] テラ乃さん -
クラッチマスターシリンダー交換
クラッチマスターシリンダーとクラッチホースも交換。勿論、クラッチオイルも。
2025年3月20日 [整備手帳] テラ乃さん -
ブレーキマスターシリンダー交換
【予防的措置として】以前、お店(Zoneさん)にて簡易チェックしてもらった際に、ブレーキマスターシリンダーがこの車未交換のままみたいだから車齢的に考えてもさすがにそろそろ交換しといた方が安心ですよ、と
2025年3月20日 [整備手帳] テラ乃さん -
ブレーキパッド・ローター交換
車検の時からブレーキパッドの減りは指摘されていましたが、先送りにしていたのですが、リヤのローターがこんな姿になってしまったので一式交換することにしました。
2025年2月4日 [整備手帳] ドライダー大@ならさん -
経年劣化で破損していた光軸調節ネジを総取替え
購入時から、左側のロービームが【外向き】且つ【やや上向き】で、調節しようにも、調節ネジが経年劣化で破損しており調節不能という『Z32型フェアレディZの有名な持病の1つ』に該当しており、調節が出来ません
2024年12月5日 [整備手帳] テラ乃さん -
Z32型フェアレディZ専門店『Z one』に訪問、並びに簡易車両チェック
Z32型フェアレディZの専門店『Z one』さんに訪問。車両の現状を把握すべく、簡易車両チェックをしてもらいました。まぁなんだかんだ言って『30年前のクルマ』です、目に見える内外装は良さげでも、リフト
2024年11月13日 [整備手帳] テラ乃さん -
GK5 ブレーキパッド交換
2024.10.0668103km時に交換。
2024年10月6日 [整備手帳] 坊愚さん -
ミノルインターナショナル ZONE 10F
仕様変更。今までの04Mや05Kでも十分だったけど、ちょっと試してみたくて10Fに変更。
2024年10月6日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
✨secret base 〜君がくれたもの〜✨
皆さん🏝️残暑厳しい中🐚毎日お疲れ様です🙇日曜日のひととき☕️ゆっくりされていますか?昨日はヤバイ暑さでしたしばらく暑さが続くかもしれませんね☀️熱中症 風邪など体調を崩さないように…✨45-4
2024年9月8日 [ブログ] Team XC40 絆さん -
DAYTONA PREMIUM ZONE オイルフィラーキャップ M20×P2.5 ゴールド 91892
適合には掲載が無かったですが、2018年式 MT-09 SPと2024年式 MT-09 SPの純正プラグ,オイルとOリングの品番が同じだったのでM20×P2.5のオイルフィラーキャップなら大丈夫だろう
2024年8月17日 [パーツレビュー] eigoさん -
クルマ用 エナジードリンク✨ ZONE注入でブースト オールナイト🤣 70,726km
ついにあのエナドリ ZONEの車用の添加剤かと思いきや容器はワコーズ フューエル1中身はAZ FCR-062もう、めちゃくちゃな感じになってて(笑)エナドリメーカー各社が燃料添加剤発売したら売れそうな
2024年8月10日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
secret base ~君がくれたもの~ By ZONE
8月といえば、やっぱり、secret base ~君がくれたもの~。ベースの、MAIKO 推しでした。演奏技術は未熟ですが好きなバンドの、ひとつです。
2024年8月2日 [ブログ] CN9@いずみさん -
ミノルインターナショナル ZONE 04M
純正のカックンブレーキが気になって何か良いものないかなーと探していましたできればサーキットも走りたいので一発で炭になるのも勿体ないなぁと考えていたら手頃な値段でありました!その中でもRTと呼ばれている
2024年6月15日 [パーツレビュー] らんさーへぼりゅーしょんさん -
RAYS 非売品ステッカーVOLKRACING
リアガラスに黒抜き文字でステッカーチューン。スプーンのキャリパーとマフラーハイパコの直巻スプリングファインアートは甲賀市の車屋ゾーンのブレーキパッドボルクレーシングの鍛造ホイルコロコロ珈琲は印南町のカ
2024年5月29日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
ZONe BigLuck2024 サントリーフーズ
ZONeの新商品。今作も飲みやすいのでおすすめ。でも飲みすぎにご注意。
2024年1月12日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
ミノルインターナショナル ZONE 12D
14Bが強い気がして12Dにしてみました初期制動の弱さはいい感じですが、そのままピークの制動力も結構弱く、結局14Bに戻しました。こうしてちょっと使っただけのパッドが増え続けていく
2023年12月4日 [パーツレビュー] しろててさん -
ZONe BiG AiR サントリーフーズ
ZONeの新商品。ブルーベリー風味で飲みやすい。
2023年11月30日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
元祖スナックサンド。
昼前に起きて、洗濯機を回して。天気が良いから、仕事から帰ったら乾いてるかな?食パン・コーヒー。ごま団子。フジパンの元祖スナックサンド。元祖という事はヤマザキパンではなく、フジパンの方が先に作ったという
2023年10月4日 [ブログ] BC5~BP5さん