#TUNEのハッシュタグ
#TUNE の記事
-
この画像を…【その2】
当時のK-CARスペシャル風に加工しました🤭
2024年11月30日 [ブログ] 2SEAさん -
CAR MATE / カーメイト elf FORMULA TUNE
オートバックスにて安売りしていたので購入。ちょっとでもエッセのエンジンの調子が上がれば✨ガソリン残量半分くらいで、添加剤半分以下で入れました。残りは次回へ。全回転域でのパワーUP。特に低・中回転域での
2023年6月8日 [パーツレビュー] オリタニさん -
TONE TOOL / 前田金属工業 プレセット形トルクレンチ
TONE 3/8トルクレンチ T3HC30K 2~30N·mトルクレンチはAPの1/2や3/8ほかを持ってますが、エンジンルームまわり用に正確そうなこれをそろえました。手にすると、これまでとモノが違う
2022年11月15日 [パーツレビュー] まりおんぱさん -
Tune chip
画像下、2つのがTune chipこちらも10年以上前の代物。以前はエンジン付近に付けていましたが今回はエアクリーナーボックスへ。
2022年1月30日 [整備手帳] つじやんさん -
E@Tech Tune Chip
画面のSEVの下2つ。こちらも昔使っていたものをワンコロに。
2022年1月30日 [パーツレビュー] つじやんさん -
T.M.WORKS DME TUNE TypeM
定評のあるティーエムワークスのサブコンピューターを入れてみました。360PS → 428PS(メーカーHPより)簡単な取付なのでセルフです。(笑)本体は後日取付ステーを自作しようと思います。とりあえず
2021年8月28日 [パーツレビュー] おーじくんさん -
Dr.Jekill and Mr.Hyde 2本出しフルエキゾースト ショートマフラー
カム交換とインジェクションチューニングをセットで実施。*三拍子設定♫2-1より2-2の方がパンチのある歯切れの良い音になりますね。FXDRの2-1のDEMONより、1発1発がパンパン!パパン!っと良い
2021年8月22日 [パーツレビュー] 週3で焼肉さん -
Neo Tune再施工
今回は3年振りの再施工になります。ここ数ヵ月、段差などを通過した時に突き上げ感が強くなって来てたので変だなぁと思ってはいましたが再施工するまでは良いかなって思ってました。ただNeo Tuneのサイトを
2021年5月30日 [整備手帳] FLHさん -
RECAROシート ローポジ化
え~つと・・・スマートって基本てきにシートポジション(着座位置)が異常に高飛車でなんだか軽トラをドライヴィングしてるような錯覚に陥りそうだったモンですから・・・そしてそして・・・シートレールの関係かナ
2021年4月10日 [整備手帳] individualさん -
GP SPORTS EXAS EVO Tune
比較的、控えめの音量です。低音域の音質が良いです。
2021年1月10日 [パーツレビュー] Miniraさん -
Tune chip
メインコンピュータに貼り付け〜
2020年6月19日 [整備手帳] K_N_Tさん -
マツコネの救世主DEQ-1000A-MZの設定
純正スピーカーで、カプラーオンで、気軽にマツコネを高音質化出来て、まさにマツコネの救世主!!今までのマツコネサウンドは、音の迫力もなく、サブウーファーを設置しても、ドアスピーカーがしっかり鳴らせなくて
2020年1月5日 [整備手帳] haraGさん -
Sticker Tune @ダンクくん(予想図)
ダンクくんのSticker Tuneの予想図をフォトショップで作りました。ちょっと派手かなぁ。www
2019年11月23日 [フォトアルバム] fireoodanukiさん -
念願のマフラー交換
念願のマフラー交換。EXAS EVO Tune 新品価格56,000円のところ、中古で税、送料込々で22,000円程でした。数か所傷があるものの、新品同様!富山から来ました。上はノーマルマフラー。下の
2019年9月29日 [整備手帳] 幸ザルさん -
spycy tune スパイス シートベルトバックルカバー ブラックxレッドステッチ&ブラックxブラックステッチ 各1セット(計4コ)
素材:PVCレザー仕上:パンチングレザーにダブルステッチ適合:フロント専用汎用品「Valenti シートベルトバックルイルミネーション」の取り付けを機にバックルが気になり出し、高級仕様にグレードアップ
2019年9月10日 [パーツレビュー] かっちょい☆さん -
Odula / OVER DRIVE AXELA(BLFFW)2.0 SKYACTIV TUNE UP CPU ADVANCE G
【再レビュー】(2019/08/20)フルノーマルからの書き換えです。どノーマルだけど、誰にもバレずにもう少し刺激が欲しい人にオススメですよ。うるさいマフラーを買うお金を、こちらに回した方が体感度が高
2019年8月20日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
spycy tune シートカバー取り付け その① 1列目
初シートカバー取り付けフィット感抜群の定評があるスパイシーチューンの純正本革仕様シリーズ プレミアム for cx-8シルバーステッチヘッドレストはLパッケージ仕様取り付けまで陰干ししてましたさあ、上
2019年7月26日 [整備手帳] White Roseさん -
spycy tune プレミアム
注文から40日、やっと納品になりました人生初のシートカバー皆さんのレビューを見ながら決定したのがスパイシーチューン プレミアムフィット感は間違いないと思いますが取り付ける人に不安が...なにせ人生初の
2019年7月26日 [パーツレビュー] White Roseさん -
GP SPORTS EXAS EVO Tune
車内から聞く音は、エンジン音とのバランスも良く、よりストレスなく上まで回せる様になりました。ノーマルのカラッとした音も良かったんですけどネ。
2019年6月22日 [パーツレビュー] Ms tacozさん -
GP SPORTS EXAS EVO Tune
フロントパイプからの交換という選択肢で選ぶとこれを含む2種しかなく、残りはニスモチタンという選択肢。お財布の中が寂しい僕は迷う事無くGPに。音の質は。。。まだこれから…かな?デザインは好きですね^^
2019年4月9日 [パーツレビュー] 悪てみすさん