• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

ぺター無念。悔しすぎるファイナルでリタイア

ヨーロッパ・ラリークロス選手権最終戦がドイツのエステリンクで行われ、シーズンを通じて速さを見せてきたティムール・ティメルジャーノフが、決勝進出を決めた時点で2年連続のチャンピオンとなっている。レースはアレクサンダー・フヴァールが今季2勝目を飾り、前戦につづいてポールポジションから決勝をスタートしたぺター・ソルベルグはまたもリタイアとなり、優勝できないままシーズンを終えることになった。

決勝レースはスティグーオラフ・ウォルフリドソンのルノー・クリオがジョーカーラップでスタックし、火災が発生したため4周後にストップとなった。

レースがストップした時点で首位を走行していたのはティルメルジャーノフだったが、彼はただ一人まだジョーカーラップを走っていないドライバーだった。規定により、全行程を走りきらないうちにレースがストップすれば、ジョーカーラップを走らなかったドライバーにはペナルティが科せられる。そのためティルメルジャーノフは4位に後退。これにより優勝はフヴァールとなり、2位にはアンドレアス・バッケルッド、3位にはリアム・ドーランが入った。

週末を通じて速さを見せたぺター・ソルベルグは、準決勝でトップとなりポールポジションから決勝をスタートしたものの、第1コーナー前で接触、その結果壁に衝突し、リタイアとなった。今季ラリークロスにカムバックしたソルベルグは優勝することなくシーズンを終えることになった。

シーズンを通じてタイトル争いに残ったティミー・ハンセンは準決勝の横転で、フラストレーションの残る週末となったが、2013年の選手権3位、そしてトップルーキーとなった。

以上、Rally X mobileより抜粋



ついにぺターは勝てないままシーズンを終えてしまった。

今回、ぺターは予選ラウンド、セミファイナルと進出するまで速さを見せ付けていた。

しかし、それでも勝てないのがラリークロスの難しさであり、ファイナルレースのスタート早々にクラッシュしてリタイアし、怒りと悔しさを爆発させたぺターの姿は動画にも納められている。

いくら元WRCチャンピオンであろうと、そう簡単に勝てないほどレベルが高く、マシンの性能も勝つための大きな要素であり、ほとんどラリークロス用マシンのノウハウが無いまま製作したマシンは、速さは見せ付けることができたが、相次ぐトラブルの発生がぺター陣営を悩ませていた。

あともう少しで勝てたレースは何度かあったが、ほんのわずかな何かが足りなかった。

来シーズンはWRCに復帰も噂されたぺターだが、どうやらラリークロスへの参戦継続となりそう。1度も勝てずに終われないだろうし、来シーズンまでにトラブルの根源を徹底的に封じ込めていただきたいなと。

また、ぺターの参戦を機にラリークロスを本格的に見てみたわけだけど、以前も書いたが“ハコ”のレースでこれより面白いのがあるだろうかと思えるほど、夢中になってしまった。

同日に鈴鹿でWTCCが開催され、TVで観戦したが、ラリークロスと比べ退屈極まりない内容に、途中で見るのをやめてしまったほど。

激しいバトルにワクワクし、3台だったり4台だったりが横並びでコーナーに侵入するシーンを見せ付けられると、他のモータースポーツが退屈なものに思えてしまう。

これだけ面白いレース、是非とも来年はTVで(日本語実況付き)見たいものだ。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2013/09/23 18:32:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

プジョー神奈川ひまわりツーリング🌻
カスタム308さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

おはようございます
takeshi.oさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation