• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

久しぶりの土路面

久々にRCカーの話題を(笑)

来月末に開催のYRさんトコのラリーが、久しぶりに土路面に戻るんで、それの事前テスト走行をしてくるかと、Ryuon氏共々行って来た。

本番までにコースレイアウトを変更するというんで練習にはならないが、路面に合わせたセッティングの確認は充分出来る。

次回よりMクラスで使えるタイヤが1種類増えた。

タムテックギア用だけど、こいつはソフトコンパウンド。
従来品と比べてみると少し軟らかいけど、見た目は全く同じ。

早速作ってテストしてみた。

M05Raは以前書いたけど、ほとんど新車に近い状態で組み直し、それの確認を先に。

まあ、路面が前回と違うんで直接比較にはならないが、ごく普通に走るんで、これでいいかと。

路面は朝の段階では湿り気があったが、走り出すとすぐに乾きだして白っぽい色に変わってきた。

表面にパウダー状の土が乗り、絶好のピンタイヤコンディション。

M05Raはライド製ピンスパイクを基本で走り出し、タムテックギア用ソフトも試してみたが、一長一短があり、どちらがいいか決めるのは難しい。

ライド製の方がグリップは高そうだけど、操縦しているフィーリングはタムテックギア用の方がいい。

ラップタイムを計測してテストしていないので、どっちが速いかは不明。

次にレーザーの方を走らせるが、電池2本目に突然トラブルが。

突然、フルスロットルにならなくなり、モーターがカクカクして走れない。

これ、前回のレースの決勝で、ファイナルラップでも出た症状。

何が原因かさっぱりわからず、その後も症状が出たり出なかったり。

ESCかモーターか?どっちにしても予備が無くて、現場での修復は無理。

仕方なくレーザーの方はそこで終了。

その後はM05Raの方を色々と試し、ちょっと今までやらなかったセットがいい感じになったんで、それを今後のスタンダード仕様にするかと。

ってなことで、久しぶりに土路面で走りこめたわけだけど、やはりカーペット路面よりは操縦してて楽しい。カーペット路面よりも速く走らせるのが難しいのだけど、そうなればウチの車(レーザー)は速さを発揮出来るんで、次のレースは前回よりも期待出来るかも(^_^;
ブログ一覧 | RCカー | 日記
Posted at 2013/09/28 21:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

口直し
アーモンドカステラさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation