• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月30日

いよいよラリークロス世界選手権が開幕

英国で発祥し、ヨーロッパで盛り上がりを見せてきたラリークロス選手権が、今季から世界戦に昇格する。2週間後に控えた世界シリーズ初年の開幕に先駆けて、4月23日、イタリアの北部、ブレシアにあるフランチャコルタ・インターナショナルサーキットでメディアデイが開催された。

このイベントには、シリーズを通してパーマネント参戦する2台体制のワールドラリークロスチームが集結した他、スポット参戦の主要ドライバー、ヨーロッパ選手権のコンペティターなどが登場。このイベントでドライバーのラインナップや、参戦マシンを発表するチームも相次いだ。

フル参戦チームで、マニュファクチャラー支援を受けるのは、フォード・オルスベルグMSE、VWマルクラッド、プジョー・ハンセンの3チーム。

2003年のWRCチャンピオン、ペター・ソルベルグは、自チームのPSRXから、同郷の若手、アレックス・ハバールと共にシトロエンDS3 スーパーカーで、同じく2台体制で臨む。モンスター・エナジー・ワールドRXチームも、シトロエンDS3スーパーカーで参戦。元F1王者としての参戦で注目を集めるジャック・ビルヌーブは、プジョー208スーパーカーで挑む。

スポット参戦組では、DTMで2回王者に輝いているマティアス・エクストロームがアウディA1スーパーカーでの参戦を表明。エクストロームは、昨年のJWRCチャンピオン、ポンタス・ティデマンドをチームメイトに迎える。

世界ラリークロス選手権のマネージングディレクター、マーティン・アナイは「今日という節目の日を迎えることができ、本当にうれしく思う」とコメント。「既に30以上のTV局での放映が決まり、素晴らしいドライバーが揃ったこの世界ラリークロス選手権は、いま最も盛り上がるモータースポーツであることを確信している」

世界戦としての初シーズンとなる2014年FIA世界ラリークロス選手権の開幕戦、ワールドラリークロスオブポルトガルは、5月4-5日、ポルトガル北部にあるのモンタレグレで開催される。

以上、Rally Plis Netより抜粋

今年よりヨーロッパラリークロス選手権が世界選手権に昇格し、いよいよ来月開幕となるのだが、それに先駆けて主要エントラントがイタリアに集結し、お披露目された。

去年からここで度々紹介していたが、元WRCチャンピオンのぺター・ソルベルグがフル参戦するなど、が然注目を集めたラリークロスだけど、今年は更なる注目するドライバーが参戦する。

以前も書いたけど、元F1チャンピオンのジャック・ビルヌーヴ(↓)がプジョーを駆ることに。

また、DTMで2度チャンピオンを獲ったマティアス・エクストロームがアウディA1ベースのマシンで参戦(↓)

しかし、その中でもオイラ的にいちばん注目したいのが、やはりぺターの活躍。

昨シーズンは勝てる実力がありながら、肝心なところでトラブルで後退するなどで優勝出来なかったので、今シーズンこそぺターの初優勝が見たいなと思う。

以前書いたけど、ぺターのチームは今年は2台体制になり、トラブルに悩まされていたエンジンは新たに外部チューナーに委託し、万全の体制で挑むことになるという。

イタリアでのお披露目の後、ぺターのチームはテストを重ねており、昨年のように開幕戦がブッツケ本番みたいなことは無さそう。

今年も毎戦、ここで書いていきたいと思う。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/04/30 09:14:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation