• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

今回が実質的なシェイクダウンかも

今日は龍ヶ崎のY・Rオフロードパークさんで、前回の不具合箇所を修正したTT-02TypeSベースのラリークロスマシンを走らせてきた。

約1ヶ月近く空いてしまったが、天気など諸条件が揃わずにここまで遅れてしまったわけ。

結果を先に言えば、各部を修正したマシンは設定目標通りの走りを見せてくれた。

フロントサス、ステアリング系、モーター、ギア比、ESC等多くの部分を修正したので、前回とは比べようがないくらい“普通に”走った。

シャシー側の問題がほぼクリアしたので、今回はその先の段階に進めた。

暫定的なセットだったダンパーは、前回の時もチト柔らかいかな?と思っていたのだけど、車が普通に走るとそういう部分が気になり、ダンパーオイルを少し硬いものに入れ替え。

それと“粘土”を入れて、ほぼスプール状態にしたフロントデフのおかげでパワーONでの安定性があるのだが、その分回頭性がイマイチだったので、もう少し差動の柔らかい仕様のデフに入れ替えてみたり、タイヤのテスト(間引きスクエアとか)など、いろいろと試すことが出来た。

特にタイヤに関しては、ココまでやるの?的な領域まで試したが、グリップが良過ぎてイージードライブ(ほとんどバカチョンレベル)になってしまったので、コレはナシだよな~と(あえて詳細は書かないw)

んで、この走行で切り上げるかと思っていた時に、ちょっとフラついて“鉄柱攻撃”を食らってしまい左フロントタイヤがコロコロっと…。

へ?何?と思ったら、Cハブが割れてナックルが付いたままタイヤが…。

フロントのサスアームとCハブはサスストローク確保のためにだいぶ削り込んでいるんで、激しく当たると壊れてしまうのはあるのだが、これに関しては対策を考えていたので、修復の際にそれを盛り込む予定。

終わり方がアレだったが、とりあえず普通に走ってくれたので、修復するついでに本チャン仕様として仕上げるかなと。

P.S これを見てるts-papaことAB○さん、オーナーにお借りしていたブツを預けて来ましたんで、行った際に受け取ってくださいね~(笑)
ブログ一覧 | RCカー | 日記
Posted at 2015/03/14 21:34:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

愛車ボルティで、近場の用事➰
moto-z32さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation