• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

セタップ!セタップ!セタ~~~ップ!

銀の仮面に黒マフラー
額に輝くVとV

誰か止めてくれ~(ヲイ)

ってことで、1週間で3度目のRCカーだったりする(爆)

久しぶりにラリークロス車を走らせに、茨城県龍ヶ崎のY・Rオフロードパークさんへ行ってきた。

コース改修後の最初の週末(というかGWだし)ってことで、早速新レイアウトになったラリーコースへ。

今までと異なり、一気に高速レイアウトになってオイラは嬉しい。

やはり、RCカーは全開で走ってナンボだと思っている。チマチマとしたコースは繊細なスロットルコントロールを要求されるし、趣味でやっててストレスが溜まるのは本末転倒だからね。

ってなことで、いつも通り“お店開き”

車の方は、実は1ヶ月ほど放置されたままで、今回は前回走行させたままの状態で持ち込んだ。

路面は全面カーペット敷きで行くようなんで、それに合わせてセタップ…、いやセットアップを進める。

どうやらタイヤのグリップを上げるのに“ヤク”の使用がOKとかで、WD40を用意。

これは隣のオフロードコースでも使用OKな“ヤク”で、これをタイヤの接地面に塗ることでゴム質が柔らかくなりグリップが向上するという仕組みだ。

しかし、缶スプレーのWD40をタイヤに塗るにはチト工夫が必要。

何かいい道具はないものかと100円ショップで物色して見つけたのがコレ↓

鉄板焼きなどで使う油ひきである(爆)
これの容器にWD40を入れて、それを付属の油ひきでタイヤに塗るだけ↓

塗った後にペーパータオルなどで軽く拭いて準備完了。

WD40を塗りこんだタイヤは強力なグリップを発揮し、自在にマシンをコントロール出来る。

よく、グリップしすぎて面白くないという声も聞くが、オイラ的にはタイヤがグリップしなくてコントロールに苦労するよりは全然マシだと思っているので、こういう処置をタイヤに施すのは否定しない。
マシンをコース上に留めるのが大変な状態だとレースどころではなくなるし、他車とのバトルが楽しめる方がいいしね。

ってことで、細かいセットアップの変更だけで今回のコースに対応できた。

一部暫定仕様のままで、その暫定箇所のトラブルが出たが、修復ついでに本チャン仕様に変更できたので、これでシャシー側の変更はしなくていいかな。

あとは本番用ボディの製作を急ぐだけか。

ラリークロスの開幕が6月末になったのでまだ時間があるけど、早めにやっとかないとね。
ブログ一覧 | RCカー | 日記
Posted at 2015/05/03 18:29:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2015年5月3日 20:23
百均の商品は結構流用がききますよね〜


安いから失敗してもダメージは少ないし
コメントへの返答
2015年5月3日 20:51
RCをいじる時に使うものには百均のブツがけっこう多いです(笑)

ネジ類を整理するケースはピルケースですし、接着剤の類も瞬間接着剤以外は使ってます。

送信機に使う単三電池もそうです(爆)

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation