• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

コソ練(爆)

ここに書いている時点でコソ練じゃないね(笑)

ってことで、今日は仕事が休みだったのでスカイホビーさんのコースで、スコーピオン2014を走らせてきた。

先日取り入れたアップデートパーツの具合を確認したかったのと、運転手の慣熟も出来ればと。


真夏ほどじゃないけど外はそれなりに高温だし、荷物を少なくしたかったので、ピットテーブルの類はなしにして、車の中で簡易作業スペースを確保(笑)こういうの、ワンボックス車じゃないと出来ないしね。

んで前回書き忘れたけど、ジャイロも導入してみた。

Gフォース製のジャイロが安く売ってたんで、つい(笑)

ソフトコンパウンドのタイヤとHGダンパーのセット出し、それとジャイロとプロポ側の設定を色々と試してみた。

ジャイロは3ch目でゲイン調整が出来るので、走りながらアジャストしてみる。それと、プロポ側でステアリングの初期レスポンスをどうするとか、そういうのを色々と変えながら走りやすいポイントを見つけ出した。

タイヤは明らかにソフトコンパウンドの方がグリップレベルが上なのは確認できたし、硬めのインナーを入れたことで高速コーナーでのヨレはほとんど感じない。

ダンパーはベンチセッティングで、こんなもんかな?的にセットしていったが、だいたい外していない感じか。ややジャンプの着地で底打ちしているっぽいが、これ以上リアの減衰を上げるのは操縦性悪化になりそうなんで、ジャンプはあまり飛ばない方向に変更。

ジャイロのゲインは20%くらいに抑えて、ちょっとだけ効く程度にしたのが丁度いい感じだった。

モーターはいわゆる“ジョンソン540”だったが、キット指定のハイギアで充分なスピードが得られた。

540モーターとは言え現代のリポ電池との組み合わせで、広めのスカイホビーサーキットでもパワフルだと感じるほど。ラフにスロットルを扱えばスピンしそうになる領域なので、充分楽しめる。

ってことで、アップデートした内容が大きく外していないのを確認出来たのは大きい。走らせ方もいろいろと試したので、24日のレースでは最初からいい感じで走らせられると思う。
ブログ一覧 | RCカー | 日記
Posted at 2015/05/20 16:24:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年5月20日 20:34
じゃあ、予選1ヒート目から勝負ね!
コメントへの返答
2015年5月20日 20:37
バギーは1ヒート目が勝負だってことは、30年前に存分に理解させられたからさ^^;

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation