• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月01日

Y・Rラリークロス開幕戦参戦記?

少し時間が出来たので、詳細(言い訳?)を書いてみるかなと。

1年の休止期間を経て、今年1シーズン限定で復活することにしたわけだけど、元々“運転手”のレベルが低いのもあり、スピードレンジを下げる意味で、以前出ていたEクラス(ブラシレス13.5T、ブースト&ターボ可)ではなく、Sクラス(ブラシレス17.5T、ブースト&ターボ禁止)へ参加することに。

以前より書いているとおり、シャシーはタミヤのTT-02 Type-Sをベースとしている。

当日は友人Ryuon君といっしょに参加。

都内から常磐道を走り龍ヶ崎を目指す。都内は前日朝まで降っていた雨の影響はなく、道路は乾いていたのだが、利根川を渡った先は何気に路面が濡れている。

雰囲気的には2、3時間前まで降ってたって感じか。

これってコースのカーペットが濡れちゃっているのか???

龍ヶ崎のコンビニ駐車場には大きな水溜りがあり、こりゃ午前中は走れないんじゃないの?と。

着いてみれば、日陰の部分の乾きが遅く、乾いている箇所と濡れている箇所がある状態。

まあ、時間が経てば大丈夫だろうと。

受付を済ませ、軽く練習走行をしてみるが、濡れているところはグリップが得られず、乾いているところは普通に走れるか。

とりあえず、走行中にボディがタイヤに干渉しないのを確認できたんで、数ラップで切り上げ。
さて、集合写真を撮りますか~と集まったところで、元愛車とご対面(笑)

予選では、なんか車がしっくり来ないで、凡ミスを繰り返しタイムが延びない。

おまけに走行後回収してみれば、シャシーはカーペットの糸くずだらけで“もふもふ”状態に(爆)

タイヤはとりあえず新品のスクエアを前後に履き、WD-40をリアは全塗り、フロントは内側だけ塗った状態で走ったが、バックストレート後の左コーナーで内輪がフワッと浮いてしまう有様で、攻めて走ると転がりそう。

やむなく流し気味で走ることになったが、それがタイムが出ない要因か。

実は、前回練習した後に、思うことがありリアのリバウンド側のストロークを1mm延ばしたのだけど、どうやらそれが悪い方向にいったっぽいので、それを元に戻し、2回目の予選に。

1回目よりはタイムアップしたが、Sクラス8番手でBメイン。

う~ん、悪くてもAメインに残れるかと事前に思っていたのだけど、実際幕を開ければレベルの高いレースとなり、この体たらく。。。

昼休憩中に、オイラの元愛車を走らせるAB氏のアドバイスで、タイヤを色々と試してみた。

AB氏の話ではタミヤのラリーブロックでも走れる。ただ、どこでも滑っている感はあるけど…とのことで、実際AB氏はそれで走っていると。

それと、Ryuon君のアドバイスである“間引き”スクエアの方が…というのも試してみた。

タミヤのラリーブロックはコーナーでも立ち上がりでもいい感じで滑ってくれて、走らせるのは楽しいけど、タイムは出そうもない雰囲気が。

次はフロントが無加工のスクエア、リアだけ間引き仕様で走ってみたけど、こっちの方がタイムが出そうなフィーリング。

ってことで、決勝はそのタイヤで走ることに。

んで、Bメイン決勝↓

キレイに走っている時もあるけど、凡ミスの繰り返しで2位でフィニッシュするのがやっと。
しかし、ベストタイムは予選時よりも全然速いんで、ミスらなければもっと上に行けるんだけどね。

んで、2位だったのでAメインに勝ち上がり↓

時間がなくてタイヤにWD-40を塗れずに、さっき走ったタイヤのまま走るが、やはり走りはメロメロ。
スタート直後にトップ2台が絡むアクシデントをすり抜け4位に浮上するが、そのポジションをキープ出来ない。凡ミスを繰り返し、走りはいいところなし。おまけに最後にステアリング系にトラブルが出て片巻きし、挙句に真っ直ぐ走らなくなり…。

予選8位からひとつだけ順位を上げた7位で終了(チーン)

やはり言えることは
運転手が下手クソ
すぎる

もっと走り込まなきゃダメだね。。。
ブログ一覧 | RCカー | 日記
Posted at 2015/07/01 18:52:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年7月3日 2:24

もふもふ(*´艸`)
ここまで綺麗についてると、ある意味芸術ですね。

タイヤについては各々の走行スタイルの違いもあり、まだまだ悩ませてくれそうです。(´д`)


とりあえず当日抜群に調子の良かったN村氏のナローホイル仕様を一つ作って見る予定です。

(・∀・)/
コメントへの返答
2015年7月3日 7:08
お疲れ様でした~。

今回、妙に“もふもふ”になりましたねw

練習に行っても、あそこまで付着しないんですけど、雨上がりと関係あるのかしら?^^;

タイヤに関しては、ソフトインナーで間引きスクエアとか、ホイールをフロントだけ24mm、リア26mmとかの可能性もやってみたいのですが、肝心のタイヤの在庫が・・・。

まあ、あんまり種類を増やすとドツボにハマりそうなんで^^;

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation