• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月03日

ケムール霜鳥の愛車たち その5 ヨコモYZ834Bドッグファイター

不定期連載(?)はまだまだ続く(笑)

今回はヨコモのYZ834Bドッグファイターを紹介。



以前も書いたが、彼がこの車を所有していたことがオイラの記憶に残っていなくて、実物を目にした際に非常に驚いたのだが、レース志向の4WDバギーとしてデビューしたこの車に彼は興味を示して走らせていたんだろうね。

バンパー一体型のカイダック製シャシーに長いギアボックスを配し、そこからラダーチェーンでフロントを駆動するシステムを採用。
フロントにWウイッシュボーン、リアにフルトレーリングアーム式サスペンションを持ち、前後共にモノショックダンパーという斬新なデザインは、当時これを見た印象は「これでオフロードを走れるのか?」だった。

実際に、ギャップの激しい路面では若干厳しい感じではあったが、比較的フラットな路面ではよく走ったと記憶している。

何しろ、これは第1回目の世界選手権で優勝した車だしね。

ケムール車では、リアサスのダンパーが左右別々の独立したものに改造されている。
ダンパー自体はタミヤ製の樹脂のものだが、いつ頃この状態に改造したのかは不明。

搭載されているメカ類は当時のままで、古い双葉製受信機とサーボ、それとKO製ESC「RM-7ターボ」が使用されていた。

バッテリーも当時物のヨコモ製ニッカド、モーターは京商製ルマン480Tと懐かしさ全開である。

それなりに走り込んだと思しき傷がボディに刻まれていたが、恐らくレースで他車に乗っかられて空転したタイヤで付けられたんだろうと思われる。

この車、走行できるようにレストアされ、4月の追悼走行会でも、先月のヴィンテージカーニバルでも力走してくれた。
 

なお、レストア作業はエイリアン同様、高橋悦三氏にお願いした。
ブログ一覧 | RCカー | 日記
Posted at 2015/12/03 18:24:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

次男とツーリング②
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation