長野一泊のお出掛けに行って来ました。
先週はスカイラインミュージアムのイベントでしたので、二週連続になります。
まず訪れたのが、
チロルの森と言う所。
今まで知らない場所でしたが、
長野の週間レジャースポットランキング でトップだったので行ってみました。
場所を見てみると、やまびこ公園のちょっと先なのですね
知らなかったです。

山の奥地にちょっとしたレジャーと小動物がいたりします。
お弁当持参で楽しみました。
その後、イベントが無い
やまびこ公園へ

第二駐車場に停めました。
先週とは大違い
先週はR30が独占していましたからね

第一駐車場もご覧のとおり
唯一BCNR33が一台です
普段は普通の公園その物なのですね。

上にも行ってみましたが、寂しい感じでしたね

帰りに第三駐車場を見てみたら
BNR32の集団がいました。
楽しそうです。
やまびこ公園を降りる時に、たまたまこの集団の後ろにセレナで着いてしまいました。
BNR32で走れず何だか寂しい気分に・・・・
ここまでが昨日で、日が変わり
今日は朝早く目が覚めまして、近くを散策
朝6時台でとても気持ちよかったです

山桜?でしょうか満開でした。
いつもよりやはり遅いのでしょうね

色がピンク色の木ですが、こちらも満開
家では休みの日に、朝から散策なんてしませんが
こういう所だと違いますね
その後、軽井沢に向かったのですがとんでも無い渋滞にはまりました。

アウトレット裏の広場です。
渋滞を考慮して碓氷峠から降りまして

途中のめがね橋です。
100年以上前によくこれを作りましたよね

めがね橋の下です。
ここでも新芽が美しかったですね。
今回は、天候も良く温度も程よかったのでとてもリフレッシュ出来ました。
photo-tools
canon PowerShot S90
朝の散策のみ
canon EOS 7D
canon EF24-105mm F4L IS USM
Kenko PRO1D C-PL(W)ワイドバンド
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2010/05/04 00:44:35