• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

ブレーキホースからのフルード漏れ😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブログでも書きましたが、昨日の嫌な予感が的中してフルード漏れが発生しています😫
2
比較すると一目瞭然💦
銅ワッシャー周りが昨日は乾燥しているのに今朝は何やら光っています😅
「昨晩雨☔️降ったからなぁ」ってな都合のいい事を考えていましたが指☝️で触れば「ヌル」っとしとるし😩
いやはや困ったもんだ💦
3
早々に外して確認するとワッシャーに変な跡があります💦
ワッシャーは2枚ずつ前後左右で8枚使うので5枚入を2セット計10枚買っておいたのですがリアの時に1枚余計に使ってしまい、昨日漏れた時に最後の1枚使ってしまってるんで予備がありません😱
10時をまってアストロへGO٩( 'ω' )و
4
ホース外し時に銅ワッシャーがどの向きで付いていたか気にしなかったのでキャリパー本体側かブレーキホースエンド側か分からなくなってしまいましたが、写真の通り本体側には問題無さそうです😉
一応1200番の耐水ペーパーで軽く研いておきました😊
5
って事は💦💦💦
残るは一つ😱
最も厄介なホースエンド側にクッキリと段差がァ〜😭
相手側に段差が無く、しかも柔らかい銅ワッシャー挟んでる訳だから、何でこんな形状の段差が付くのか見当もつきません😱
こうして写真📷撮ってる間にもダラダラとフルードが漏れて来るので、とにかく焦ってしまいます💦
ホース側を新品に交換するのが手っ取り早いのは分かっていますが、色々と物入りで直ぐには用意出来ず、今回は何とか研いて凌ごうと砥石で荒削りしてから1200番の耐水ペーパーで仕上げました😅
6
何とか納得のいく所まで面出し出来た様な感じになったので買って来たワッシャー挟んで規定トルクで締め付けます😉
とりあえず観察してる間に漏れ出しは無かったので夕方まで様子見😅
7
5時間後の状態がこれ。
とりあえず下側・・・漏れは止まってる様です😉
8
上側からも漏れて無い事を確認出来ました✌️
まぁまだブレーキ踏んで圧が掛かった時にどうか確認出来ていませんので安心は出来ませんがダダ漏れは防げた様です😊
次回、フルードのエアー抜き時までドキドキは続きます😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローターの厚さをはかりました

難易度:

Rブレーキ キャリパーOH完了(確認用)

難易度:

タイヤ交換のついでにブレーキローターのサビ落とし

難易度:

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローターを研磨してもらいました

難易度:

ブレーキローターのサビをおとしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation