• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年6月3日

ダットサン バケット取り付け準備 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダットサンバケットシート取り付け準備編その1として先ずは実家から自宅への引き取り編です😅
一脚はフェアレディの純正シートO/H時の運転用に残して、とりあえず一脚だけ実家から受け取って来ました😉
左右同一形状なので何方を持って来ても使えます😁
2
シート自体はレールにM8のボルト🔩で止まってるだけなので簡単に取り外せると思いきや表皮がレールに張り付いていてボルトを全部外しても中々レールと分離出来ませんでした😱
3
張り付いてるのは四隅だけだったのでカッターの刃で慎重に剥がしましたが一部ハゲてしまいました😰
4
それにしても造りが雑なのか❓表皮を貼り付けている接着剤が弱いのか❓
表皮が剥がれて浮いてしまっている部分が多々あるし、シワも寄ってます😢
まぁタダで使わせて貰ってるんで文句は言えませんが目立たない様に補修したいですね😅
5
持ち帰りはチェイサーで😁
ちょうど助手席にジャストフィットでした🤣
本当は純正助手席を外したユーノスで行こうかと悩んだんですが天気予報も良くなかったので諦めましたが帰路に道路が冠水する程の雨に降られたのでチェイサーで行って正解でした😅
それにしてもバケットって軽いんですね😳
片手で「ヒョイ」って持てるくらいの軽さに驚きつつ「二脚替えたら凄い軽量化になるなぁ🤔」と期待してます😉
6
そうそう‼️
本題と関係無いですが先日作ったフレッシュエアー導入ダクト‼️
結構いい仕事してくれています😊
空力抵抗も良いユーノスは窓を全開にしても中々風が入って来ませんが、コレを付けると速度に応じて心地好い風が入って来ます😉
真夏日の日中は無理ですが多少の暑さなら凌げそうです🤣
7
あとコンビネーションスイッチのシールも設置後のハンドル越しの写真をアップしていなかったのでアップしておきます😊
運転席側から見ると違和感なく最初の白のペンキ塗り状態と比べると文字通り雲泥の差で気分良く運転出来ます😆
コレはコスパ最強ですね😉

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レカロシート装着

難易度:

次で完了としたいなぁ😅

難易度:

スピードメーター 文字盤自作 (制作方法確定)

難易度:

オイル交換記録

難易度:

ヘッドレスト ファスナー交換

難易度: ★★★

シートベルトキャッチ交換(フルバケ用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月3日 18:46
エアダクトは対向車からも目立つし
ちょっとレーシーな感じですね😅💕
コメントへの返答
2024年6月3日 18:56
コメントありがとうございます😊
「みんカラ」内で記事を見かけて真似させて貰いました😅
エアコンが効いてりゃ要らないんでしょうが💦
直すまでコレで凌ぎます🥲
2024年6月3日 20:54
エアーダクト❗️かっこいいのができましたね☺️装着して走った人しか分かりませんが、結構コレって気持ちのいい風が入って来るんですよね✌️
コンビネーションSWは違和感なくなりましたね!
コメントへの返答
2024年6月3日 21:08
コメントありがとうございます😊
czモンキーさんのみたいなP/W作動時の逃げ機能が無いので駐車時に一々外すのが面倒ですが風の気持ち良さが勝ってます🤣
コンビネーションスイッチは夏の暑さでの耐久性が心配ですが安価で入手出来るんで予備にもう1セット買っておこうと思ってます😁

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation