• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月24日

反則技に磨きを!(笑)

『中国人も “ダメだ” と認める中国サッカーに革命か! 「少林サッカー訓練基地」が爆誕』

何かとブイブイ言わせている中国だが、サッカーの話になると「あ、いや、俺たちなんて……」と急に謙虚になる人が多い。それほど中国人にとって、“中国のサッカーはイケていない” という印象が強いようだ。

そんな中国サッカー界に革命が起きようとしている……! なんと、この度、少林サッカーのトレーニング基地が開校することが決まったのである。アクロバティックな武術とサッカー……リアル『少林サッカー』の誕生くるか!?

・中国で少林サッカーが爆誕
この度、少林サッカー・トレーニング基地が誕生したのは、河南省登封だ。登封と言えば、名刹・嵩山(すうざん)少林寺のお膝元! そんな地にある「塔溝武術学校」で少林サッカーの訓練が始まるのだ。

2015年11月10日に、少林サッカー基地の開校式が行われた。同校はすでに3万人以上の在校生がいるというが、すでに男女それぞれ50名のサッカークラスが開設されているとのこと。武術も心得た精鋭中の精鋭だ。

・フィジカル面だけでなく “精神” を取り入れたい
映画『少林サッカー』では、少林武術を多用したアクロバティックなプレーが描かれたが、現実の少林サッカーは、ただただフィジカル面の強化のために行われるのではない。

校長の劉海科氏は、主に武術から得られる「精神力」と「忍耐」に期待をしているようだ。まず、「精神力」は士気とチーム精神を養うという。そして「忍耐」について、劉校長はこのように語ったそうだ。

「中国の一部の選手がいつもピッチで感情的になり、イエローもしくはレッドカードを出され、その結果、チーム自体が消極的になっているのです」

というわけで、「忍耐」はサッカー選手にとっても大変重要である、と考えているとのこと。

確かに、中国チームの弱点は “選手の協調性の乏しさ” というのは、よく言われていること。また、試合中、自己を律し冷静さを保つのは中国人じゃなくても、重要なことである。これは、うまくいけば、もしかして……!

・3年で普及、5年で成果、8年かけてブランド化
まだまだ、取り組みは始まったばかりだが、このプロジェクトは「3年で普及、5年で成果、8年かけてブランド化」という目標を掲げて進められるそうだ。肝心のサッカーについても、すでにオランダのデン・ハーグのクラブチームと協力した実績があるのだとか。

かなり力が入れられているようだが、中国メディアから「そう簡単なものではない」「武術の良さは認めるが、さすがに夢を見すぎている」などと懐疑的な声も出ている。しかし、もし、この試みが成功したら……フィジカル&メンタル最強の選手が誕生してしまうのだろうか? 中国サッカー界の革命となるか見守りたいところである。



何だかんだ言って、結局は一撃必殺の反則技を決める訓練校って訳っすか(笑)
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2015/11/24 04:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

気になる車・・・(^^)1474
よっさん63さん

奇跡の出会い!
shinD5さん

バターチキンカレー缶詰お試し結果
ふじっこパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年11月24日 6:30
武術以前にサッカーのルールを覚えてさせろよ………って馬鹿だから覚えられないか…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年11月29日 5:34
そう!(笑)
2015年11月24日 8:57
忍耐というかスポーツマンシップを植え付ける方が先な気が・・・(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月29日 5:34
それは、絶対に無理

馬鹿だから(笑)
2015年11月24日 12:35
各世界大会から、馬鹿民族系は追放やね🎵
コメントへの返答
2015年11月29日 5:35
それが一番!(笑)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation