• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンタクの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年8月29日

フューエルシステム確認と水拭き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
現在、フューエルシステムの純正パーツはほぼ廃盤の状態です。
在庫のあるパーツは、燃料ポンプと燃料フィルターとフューエルメーターユニットぐらいです。ホース類は、すべて廃盤状態です。
ビートをあと10年10万㎞楽しむ為に、自身のビートのフューエルシステムの状態を確認したいと思います。
2
久しぶりに燃料タンクを拝見しましたが、かなり汚れていたので、まずは水拭きしました。赤色丸印はプラグレギュレータリターンホース、空色丸印はフューエルジョイントホースです。

リターンホースのサイズは、ノギスで測ると内径6mm、外径17mm、長さ約360mmでした。
3
燃料タンクの給油ホースの状態。
4
青色丸印はフューエルフィードホースで、燃料フィルターからインジェクターに燃料を送るホースです。

冷却系のホースは、以前のエンジンOH時に新品に交換していますが、燃料系のホースは交換していないです。
5
橙色丸印は、たぶんサイドブレーキワイヤーで被覆が剥がれています。
各部を確認しましたが、すぐに何か問題が発生している訳ではないですが、色々と対策しないといけないと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンストップの原因判明

難易度: ★★

ビート燃料漏れ修理

難易度:

燃料ライン交換

難易度: ★★

燃料タンクの2wayバルブ交換

難易度: ★★

ストレーナー交換他

難易度: ★★

燃料タンクほか…

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車を長く乗る派、5年ごとに変え買える派の比較して、どちらがお得かの記事です。私は長く乗る派ですね(^^)
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a4d969dd0fa6a412ee9da207ae8a5643e646c4?page=1
何シテル?   08/19 22:54
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けています。自身がみんカラを始めた頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS Mach B37 シフトワイヤーリヤベアリングカラーセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:12:52
EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:09:11
フロント フィルムの入庫拒否について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:08:03

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation