2025年10月25日

発表されましたね~
大きさは良いし、デザインは私は丸目なら
ちょっと良いなぁと思いましたが
エンジンが2TRなのがなぁ。。。
ディーゼルだったらちょっと考えてたかも
とはいえ販売されたら
きっと大人気になるのでしょうね
スペックからの予想ですが
私が昔乗ってた95プラドに結構近いのでは
ないのかと思うのですよね~
うちのプラドは2.7Lの3RZで4速オートマ
で、いろいろ物足りなかったのですが
2TRの6速オートマなら、95よりはかなり
マシなのかなぁ〜とは思いますけど。
音とかフィーリングはイマイチかもですね
うちのランクルのあとに
もし次に買うなら、やっぱり
ジムニーシエラのマニュアルかなぁ
今回の修理で心折れそうになり
何度か考えたのは↑だったので。

買うならアピオ仕様が良いよなと思ったり
ランクル戻ってこないといろいろ
妄想してしまいます。。。
Posted at 2025/10/26 13:07:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日

オーラの6ヶ月点検(30ヶ月)で
購入したいつものディーラーに来たら
Zがありました。
しかもこれ

マニュアルです。
うぉぉぉぉ、乗ってみてぇ。
担当営業さんの話では
Z置いてあると、見に来る人、
寄る人が多いのだとか。
おっさんホイホイですね。笑
私も吸い寄せられてましたけど。笑
オーラは全くもって順調ですが
ランクルは大変なことになってます。
ちょっと心が折れそうになってます。
というのも板金修理は終わったらしい
のですが、作業終わって動かそうとして
エンジンかけようとしたらセルが
回らなくなってしまったそうで。
バッテリーやらリレーやら
セルモーターやら
いろいろ調べてみたら
過去にセキュリティを付けていて、
今は機能してないものの、部品達が
残ってて、それが悪さをしてそうだ
とのことで原因究明と対策に時間が
かかってしまってるとのことです。
自分が乗ってる時に発生しなくて
良かったですが、果たして板金と
エンジンかからない対策に幾ら掛かるかなぁ
すごい不安です。。。
不安がなく乗れるようになるのは
嬉しいですけどね〜
あ〜、早く戻ってこないかなぁ
Posted at 2025/10/19 14:00:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日
雨漏り修理に出しているうちのランクル
本当は修理が終わって今日には
帰ってくるはずだったのですが・・・
まだ戻ってきてません。(泣)
鈑金作業のためにFRガラスを外してみたら
予想していた以上に錆が進行している
とのことです。
しかも気になっていたルーフではなくて
Aピラーの錆がひどいみたいです。
結局あと2週間ぐらいかかるのではないか
とのことです。
私が約3年半前にランクル買ったときに
FRガラスを換えた と聞いてます。
今回修理をお願いしたDラーさんの話だと、
その時にはすでに錆びていて、おそらく
錆びているのを分かってて、ガラスのみを
交換したのでは・・・とのことでした。
文句言いたくてもお店も無くなってるし
社長さんも亡くなってるしなぁ
亡くなってしまった社長さんも
ガラス交換した業者さんからは何も聞いてない
可能性もあるけど、それも今となっては
分からないし・・・
今回、できる限りの修理はしますと
言ってくれているので、今よりもずっと
良くなって帰ってくるのを待とうと思います。
(いろいろ思うところはありますけどね・・・)

ここ2週間ぐらい、ランクルがない分
オーラに乗りまくってます。
このクルマやっぱり良いです、素敵です。。。
Posted at 2025/10/12 11:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日

↑通勤で何日か乗って改めての印象です。
○
・小さくて小回りがきく
・ちょい乗りでも惜しげなく使える
・使いきれるちょうど良い性能
・80キロくらいまでは意外としっかりしている
✕
・30キロまでは気を使って
アクセルから足を離しても
もの凄いギクシャクする(Dレンジの時)
・30キロまではエンジン回転数が
低いと走りづらい(苦しげ、Dレンジの時)
・戻る反力がなさすぎるパワステ
・ブレーキの効きが悪く感じる
(ちゃんと踏めれば効きますけど)
・ワンタッチウインカー
・アイドリングストップがうざい
同じコンパクトのハッチバックでは
うちにはオーラかあるので、
オーラとパッソを比較すると・・・
オーラは凄いしっかりしてて
質感も高くて、個人的には
とても良く高級車に感じます!!
(比較すること自体が違うのかもですね。笑)
個人的にパッソで気に入らないのは
30キロまでの走りづらさとギクシャク、
慣れが必要なワンタッチウインカー
ですね~
ただ工夫して乗れば30キロギクシャク
問題はクリア出来てます。
(40キロまでSレンジ、その後、
Dレンジなら不快な思いはそれほどなし。)
大きさは気楽で燃費も良いのは良いのだけど
やっぱり何か物足りない・・・
ランクル早く戻ってきて欲しいです。笑
Posted at 2025/10/04 17:27:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日

昨晩うちの地域では雨が結構降ったようで
今朝ランクルを見てみたら写真のように
水滴が溜まっている状態でした。
そんなうちのランクルは今日からDラーに
雨漏り修理(鈑金修理)で入院しています。
(先週の錆のあたりがダメなので)
今朝の水滴を見て
修理に出して良かったなと思うものの
やってみたら、一体幾らかかるのだろうな
という怖さもあります。。。

今回の代車の2016年式パッソです。
少しだけ乗って、印象ですが
燃費を良くするためなのか、Dレンジで
走ってて、ちょっと減速したいと思って
アクセルから足を離しても、同じスピードのまま
走り続けて、エンブレがほとんどかからなくて
怖いです。
また、ハンドルを切った後に直進に戻ろうとする
反力が全然ない電動パワステで、ちゃんと自分で
意識してハンドル戻そうとしないと切った方向に
進み続けようとするのでびっくりしました。。。
やっぱりクルマって乗ってみないと
分からないものだなと改めて思った次第。
(自分ならパッソは・・・う〜んってなるな)
Posted at 2025/09/28 18:00:37 | |
トラックバック(0) | 日記