2025年11月13日
うちのランクル、最近、入院が多くて
心が折れそうになります。。。
雨漏りは直って、窓廻りを修理して
心なしか静かになったような気がした
までは良かったのですが、
最近寒くなってきて、エアコン25℃とかに
しても暖かい風が出てこない。
おかしいなと思って、試しにヒーターmaxに
しても暖かい風が出てこない。(泣)
しばらく様子見ていたものの変わらず
寒くてキツイので、本日会社帰りに
ディーラーに寄りみてもらいました。
見てもらった結果
エアコン、ヒーター切り替えのサーボ
モーターが壊れている可能性あり
とのことで、しばらく入院です。。。
ちなみに今回の入院の間のお供は
7月にも借りたハイエースさんでした。

改めて乗りましたが、ディーゼルターボ
力あるし、良いです。楽しいです。
修理無事終わると良いなぁ
Posted at 2025/11/13 22:17:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日

今日で終わってしまいましたが、
昨日半分遊び、半分仕事(汗)で行ってきました。
今回気になったのは
最近とか今後のクルマでは


この次期型コペン(K-OPEN)気に入りました。
FRなら欲しいかも。
ランニングプロトも個人的には好きですね〜

やっぱり私は丸目が良いです。
実物見ましたが背が高いこともあり、結構大きく
見えました。。。

ガソリンバージョンでもコレ出ないかな
排気量1リッターとかでも良いので。
しかしながら
ここ何年か新車への興味が薄れてきてて
やっぱり↓が良かった



とか






とか



個人的には初代パジェロの
パリダカ仕様が良かったです。
初代パジェロ、形が大好きなんですよね〜。
おまけ。
コペンFR見て、そういえばと思い出しました

1991年のモーターショーに出ていた
ダイハツのX021です。
これが今回のコペンFRの考え方の
スタートになっているのかな、と思った次第。
Posted at 2025/11/09 22:24:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日

ランクル雨漏り修理完了し、
本日引き取ってきました。
いやぁ、ホントに今回は長かった。
板金修理も大変でしたが、
板金修理後にエンジンがかからなく
なってしまって、その原因特定と
修理に時間がかかってしまいました。
原因はコレ↓

ひっそりと生き残っていた
社外セキュリティ部品が
寿命を迎えて悪さをしていたようです。
いやぁ直って良かった。。。
パッソから自分のランクルに乗り換えて
帰ってくる時に、感覚がすぐに戻るか
不安だったのですが、案外大丈夫でした。
パッソに比べると大きいけど
見切りも良いし、静かだし、パワーあるし
慣れてしまえば運転しやすいかなと。
そしていつも通り、
うちのランクルは最高だなと思ったのでした。笑
これでしばらくは不安なく乗れるかな。
Posted at 2025/11/03 17:00:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日
昨日は自美研ミーティングが
富士スピードウェイで開催されていましたよね。
行ってみたいな、行きたいな〜と思っていました。
でも、11/1はキティちゃんの誕生日で
昨年はSPL=サンリオピューロランド
にて先着順に記念Tシャツを配っておりました。
今年も記念で何かの配布があるかもしれない
から頭数を増やすためにSPL
(略すなって感じですよね。笑)に
一緒に行って欲しいという娘の熱烈な要望により、
自美研ミーティングを泣く泣く諦めて
久しぶりにピューロランドに行っておりました。
まぁ、こうやって娘と一緒に出かけられるのも、
あとちょっとかもしれないですしね。。。
ピューロランドに行くといつも見ていた
パレードがあとちょっとで終わってしまうらしく
娘が小さい時からやっていて馴染みがあったし
ちょっと淋しいなと思いながら見ていました。
で、今日は↓を見に行ってきました。

出演者の方々の歌も踊りも上手かったし、
生演奏良かったし(しかも凄い上手い)、
舞台装置も凄かったです。
ストーリーはミュージカルにするにあたり
何箇所か変わっているところありますが
良くできているなと思いました。
面白かったです。
今大人気みたいですね・・・
来年の5月まで空きがないみたいです・・・
もう一回見に行こうかちょっと考え中です。
今回はクルマネタではなくてすみません。
ランクルですが、明日やっと戻ってくることに
なりました!今回はホント長かった・・・
すっかりパッソのサイズに慣れてしまったので
車体サイズが大きくてマニュアルの
ランクル、ちゃんと運転できるかなぁ・・・
でも楽しみです。
Posted at 2025/11/02 21:02:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日

発表されましたね~
大きさは良いし、デザインは私は丸目なら
ちょっと良いなぁと思いましたが
エンジンが2TRなのがなぁ。。。
ディーゼルだったらちょっと考えてたかも
とはいえ販売されたら
きっと大人気になるのでしょうね
スペックからの予想ですが
私が昔乗ってた95プラドに結構近いのでは
ないのかと思うのですよね~
うちのプラドは2.7Lの3RZで4速オートマ
で、いろいろ物足りなかったのですが
2TRの6速オートマなら、95よりはかなり
マシなのかなぁ〜とは思いますけど。
音とかフィーリングはイマイチかもですね
うちのランクルのあとに
もし次に買うなら、やっぱり
ジムニーシエラのマニュアルかなぁ
今回の修理で心折れそうになり
何度か考えたのは↑だったので。

買うならアピオ仕様が良いよなと思ったり
ランクル戻ってこないといろいろ
妄想してしまいます。。。
Posted at 2025/10/26 13:07:09 | |
トラックバック(0) | 日記