• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またやん@の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月12日

スバル リア2POTキャリパー取付 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前フロントに4POTキャリパーを取り付けしましたが
今回はリアに2POTキャリパーを取付ます!

ヤフオクでポチって
オーバーホールも行い、塗装も完了!

2
さっそくですが、フロント同様ホイールを外し
純正キャリパーを固定しているボルト(14ミリ)2本
を外します

※フロントより力をかけるスペースが狭く、なおかつ結構なトルクで締まっているので
外す際はそれなりの工具が必要です!!

ラチェットタイプで保障トルクが150N以上のものがお勧め
3
純正キャリパーが外れたら、ローターが外れる様になるので
手前に引きぬきます

プラスチックハンマーなどで後ろから叩いてあげると
比較的抜けやすいかな?
それか、ローターのサービスホールにボルトを突っ込むやり方も有ります笑
4
んで、今回のメインパーツ笑

リア2POTキャリパーはフロントと違い
そのままポン付けというわけにはいきません

この專用ブラケットを使う事により、初めて換装が可能になります

KITさんが出しているやつになります
価格は42000円・・・笑

キャリパーよりお高いので
今回のメインパーツになりました笑
5
付属のキャップボルトでローターに装着(8ミリ六角レンチ)
6
外した※ローターを元に戻して
2POTキャリパーをブラケットにまたもや付属のキャップボルトで装着

※ちなみに画像は普通のディスクローターですが
本来はVディスクのローターが必要です

今回はVディスクを手配忘れてましたので^^;
暫定的に笑


その2へ 続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ブレンボキャリパー レストア

難易度:

キャリパ交換

難易度:

ブレンボキャリパー 塗装 その2

難易度:

ブレンボディスクローター 塗装

難易度:

リアマルチピース(かな?)

難易度:

ブレンボキャリパー 塗装 その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「57ゲッター 買ってしまいましたw」
何シテル?   08/09 22:01
実に10年ぶりにみんカラ復帰。 レガシィBR→30ヴェルファイア→50プリウス→Z12キューブ→ZE1リーフ→FE0アリア 諸事情諸々、巡り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Durax ロングホイールナット(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 13:40:57
リコール、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 15:10:44
ロービームHID社外55W化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:53:54

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
B6 2WD ミッドナイトパープル ダイナミックパッケージ シーケンシャルドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR A型にD型バンパーを移植し、あえてブラックのグリルで開口部を大きく見せてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation