• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashpotatoの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年7月25日

SYMS チャージパイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
SYMSのチャージパイプを取り付けます。写っているものが付属品で、ホース類は仮付の状態です。
2
タービン吸気側のサクションパイプ?の作り込みですが、工業製品としてはあまりレベルの高いものとは言えません。バリが残っていたり、穴がずれていたりしています。
実使用には影響なさそうなので、そのまま使用しますが。
バリは軽く削り取りました。
その他のパイプは比較的に綺麗な作りでした。
手作り?のようなので、個体差が大きいのかもしれません。
3
穴ずれ。(多分)ブローバイの戻り側ホースなので性能への影響は微小と思います。
4
作りはしっかりしています。
5
タービン排出側のフランジ部分
溶接は綺麗です。
6
エンジンカバーなどついていないものがありますが、完成写真です。

工具を一通り揃えている方ならDIYで取り付け可能と思います。
ただし、この手のものは大体そうだと思いますが、ポン付はできません。
位置合わせなどが、必要です。
また、リサーキュレーションバルブをつけるホースはカットが必要です。
汎用性を持たせるために長めのものが付属しているのだと思います。

総じて、取り付け難易度は高くないと思いますが、試行錯誤は必要です。
結果、写真をあまり撮りませんでした。
7
画像はありませんが、最後に取り付けるエアーインダクションBOX?とパイプが干渉します。ので、付属のクッションを貼っておきました。

※私の取り付けでの話です。
8
取り付けた感想ですが、低回転(負圧)では効果を感じません。正圧になってから踏み込んだ際の加速は鋭さを増した気がします。
パーツの性質上も低回転で効果が出るとは思っていませんので、想定通りではあります。

まだ全然踏めていないので、気が向いたら際レビューしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気フィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

オキシゲンセンサー交換

難易度:

ターボパイプ取付

難易度:

💖レヴォくんのエンジンルームで栽培中💕BLITZ エアクリーナー🍄💕フ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ スタビライザーブッシュ フロント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1036660/car/812271/7297877/note.aspx
何シテル?   04/08 14:16
2015年7月からレヴォーグに乗っています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015/7〜レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation