• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年6月18日

エコダイヤキーパー プレミアム仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内

1
キーパープロショップ 東静岡店にて、ボディガラスコーティング。
2
「エコダイヤキーパー プレミアム仕様」を選択。

施工価格 127500円のところ、Web割引 + 新車割引により、10%OFFの 114750円。
3
「プレミアム仕様」の内容

・窓ガラス全面
・アルミホイール4本
・ヘッドライト
・テールレンズ
・樹脂フェンダーキーパー
・サイドバイザー (ある場合)
・ドア内側のステップ部分
・ボンネットの裏側
・トランクの裏側
・給油口の内側
・エンジンルームの中
・除菌・車内清掃
4
施工後写真、フロント。

納車時が雨だったため、これほど綺麗な愛車の姿を見るのは初めてです。
5
施工後写真、リア。

こちらもじっくりと眺めるのは初めてですが、このアングルから見ると、なかなかカッコ良いですね。

アンダーガーニッシュ、装着して正解でした。
6
施工証明書です。

ダイヤモンドキーパーシリーズ共通仕様になったんですね。

紙の素材も以前と比べて、だいぶコストダウンされた印象です。
7
実は今回、Wダイヤモンドキーパーと最後まで迷いました。理由は主に、メンテナンス費用の違いです。今後は再び北国での使用が想定されるため、毎年春先には鉄粉取りに伴うメンテナンスが必須なんですよね。エコダイヤキーパーはコースにもよりますが、約1~2万円メンテ代が高額なのです。ただ、Wダイヤモンドキーパーはワークスで経験済みなので、違う種類のコーティングも試してみたいという気持ちもあり、今回はエコダイヤキーパーを選択しました。ツヤに関してはほぼ互角のような気もしますが、果たして雨が降った際にどのような違いがあるのか、今から楽しみです。先週梅雨入りしたはずの静岡ですが、ちょうどコーティング施行日に梅雨前線が消えるという珍しい現象が発生したらしいですね。ここ数日猛暑が続いており、果たして梅雨はどこへ行ったのでしょうか…
8
6月26日追記

久々に雨が降りました。施工から1週間後の状態です。気持ち良く水を弾いていますね。これがいつまで持続するのか、しばらく様子を見たいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

みんな大好きMONSTER(塗るタイプ)

難易度:

ファイナルエディションパーツのコーティング

難易度:

Ceramic Pro ION コート施工

難易度: ★★★

イエローハット プラチナZコーティング施工

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

NOJロイヤルコーティング3層施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation