• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyの愛車 [マツダ デミオ]

北海道・道の駅巡り 第三弾①

投稿日 : 2011年08月27日
1
キャンプも終わり、ようやく自由に過ごせる休みが
やってきたと思ったら、まさかの悪天候(泣)
週末になってやっと天気が回復したので、
久々の道の駅巡りに行って参りました。
今回は、数よりも観光メインです。

本日1か所目は、「厚岸グルメパーク」。
2
2か所目、「スワン44ねむろ」。
3
3か所目、「おだいとう」。

距離的な関係で、今回立ち寄る道の駅は
これでおしまいです。

この後は、近くの観光地を巡ってきました。
と言っても、行ったことある所ばかりですが(笑)
4
野付半島に到着。

右も左も海ってやっぱりすごいです!
5
プロフィール画像をまねてみました。

冬タイヤと夏タイヤの比較画像的な感じですかね。

6
標津サーモンパークにて昼食。

鮭親子丼1260円です。
こんな高いもの頼むことなんて滅多にないので、
つい写真撮ってしまいました(笑)

②に続きます…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月28日 1:32
Miyallyさん☆

待ってました(笑)(^^♪
写真を見てて、やっぱり北海道は でっかいどう って感じますね(笑)☆

プロフィール画像と、同じ場所なんですね^^ 
2枚並べて見てみましたヨ。草の色が違うし、季節がちがうんですね。
バックが雪山の写真もありましたよね^^ それもいい感じです^^
冬の北海道を走るって、どんな感じですか?滑って怖くないですか(^^ゞ 

美味しそうな親子どんぶりですね(●^o^●) いくらに鮭なんてほんとに贅沢だわ☆
この時間・・・お腹がグ~ッていってます(笑)
コメントへの返答
2011年8月28日 19:40
こんばんは!

野付半島を訪れるのは4か月振りでした。
やはりいつ来てもきれいですね!

僕が住んでいるところは北海道の中でも
雪の少ない地域なんですが、それでも
冬は路面が凍結するので、非常に怖いです。
このデミオは4WDではないので、
運転にはかなり気を遣いました(汗)

僕も今、親子丼の画像を見てお腹が鳴りました(笑)



プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation