• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyの愛車 [マツダ デミオ]

北海道・道の駅巡り 第七弾①

投稿日 : 2011年09月08日
1
帰省してから1週間が経ち、ようやく晴れ間が見えたので、
懐かしの道央エリアの道の駅を巡ってきました。

本日1か所目は、「望羊中山」。

実家から40分と近い上、休憩によく利用するため、
個人的に道の駅と言ったらここを思い浮かべます。

2
午前中は天気が良かったため、
蝦夷富士こと羊蹄山がくっきり見えました。
3
本日2か所目、「フォーレスト276大滝」。
4
この道の駅と言えば、やはり自動演奏のピアノですね。
全面大理石の「1億円トイレ」も、非常に印象的です。
5
3か所目は、「そうべつ情報館i(アイ)」。

9年前は、「そうべつサムズ」という駅名で、
小さくてボロいイメージしかなかったのですが、
久々に来てみたら、こんなに立派な建物に
生まれ変わってました。
6
4か所目、「だて歴史の杜」。

7
5か所目、「みたら室蘭」。

室蘭まで来ちゃいました。
着いた時には、すでに3時間半が経過…
8
来た道をだいぶ戻り、6か所目は「あぷた」。

②に続きます…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月9日 2:18
Miyallyさん☆

生憎のお天気で、約1週間の充電ご苦労様^^

そして 今日は1日お疲れ様でした*^^*

洋風あり~の、和風あり~ので 見てるだけでもなかなか楽しめます(^^♪

自動演奏ピアノって見たことないですが、うちの電子ピアノの自動演奏とは
比べものにならないほどいい音を奏でるんでしようね♪(一緒にしてスミマセン(^^ゞ)
1億円のトイレって・・・ピッカピカ(^^? 本当に使用できるんですか?

借り物デミオさんの背中に載ってる羊蹄山は本当に☆富士山☆のようですね(●^o^●)V
コメントへの返答
2011年9月9日 17:40
こんばんは。

今回は羊蹄山周辺を走っていたのですが、
近くで見るとまた迫力があって綺麗なんですよね!
ニセコ、ルスツ、洞爺湖を回るドライブコースは、
昔から大好きでした。
帰る前にもう1回ぐらい行こうかな…(笑)

自動演奏のピアノは色んな曲が
演奏されていて面白いです。
珍しく空いていたので、ピアノ周りの
空間を一人占めでした。

1億円トイレは、めちゃめちゃ広くて
綺麗なのですが、さすがに15年も経つと、
洗面台周りの設備などに古さを感じる
ような気がしますね…






プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation