• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyの愛車 [マツダ デミオ]

北海道・道の駅巡り 第九弾②

投稿日 : 2011年09月16日
1
①の続きです…

7か所目、「ライスランドふかがわ」。
2
道の駅到着と同時にキリ番ゲット!

たった5日で1000キロも走っちゃいました♪
3
8か所目、「鐘のなるまち・ちっぷべつ」。
4
9か所目、「サンフラワー北竜」。
5
駐車場入り口にある「北竜門」が、
強烈な印象を放っています。
6
10か所目、「田園の里うりゅう」。
7
そして、本日ラストの「しんしのつ」。

ここが札幌から一番近かったのですが、開館時間との
兼ね合いで最後に回しました。前回の反省ですね(笑)

天気予報が見事に外れてくれて、
晴天に恵まれたドライブになりました。
今回は色々計画を練りながら、ひたすら
道の駅巡りに専念してましたね!

残る道央エリアは、太平洋沿いの4か所のみです。
これは来週自宅に帰る際、ゲットしようと思います。
疲れたけど、めったに行けないところに
行けて楽しかったな~♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月17日 1:32
Miyallyさん^^

キリ番ゲットに、効率よく11ヶ所もまわれて・・・前回の反省点を生かせて流石です♪
無駄じゃなかったんですよ^^ 人生に・・・無駄なことってないのかもしれないですね(笑)
巡り巡って・・・いつか自分に返ってくるのかなぁ(^^♪ 

あと1000キロで150000キロ・・・☆(●^o^●)☆・・・私も楽しみです♪

やっぱり「北竜門」には、パッと目が行きました♪ Miyallyさん 遠慮気味に?デミオくんを停めておられますが・・・堂々とど真ん中に停めて写ってほしかったです(笑) 通行の妨げになっちゃうでしょうが (^^ゞ

本当にお天気回復でよかったですね☆☆☆・・・こちらは、予報通り、しっかり雨音が聞こえております(T_T) 明日(今日)は覚悟して・・・慎重に運転して行ってきますね(^^♪

5日で1000キロもご苦労様でした*^^* 今日は、ゆっくり休んでパワー充電してくださいね(^v^)
コメントへの返答
2011年9月18日 0:25
以前は、どこの道の駅でも24時間
スタンプ押せたんですけどね…
押印できるのが開館時間内のみになって、
より計画性が求められるようになりました。

北竜門は入口がここしかないので、
ど真ん中に停めるのは無理でしたね(笑)
車に戻った途端大型トラックが入ってきたので、
慌てて車をどかしました(汗)

淡路島、予報では午後から
弱雨になっていましたが、
お天気はどうだったのでしょうか…

2011年9月18日 0:51
Miyallyさん☆彡

こんばんは(o^o^o)
只今、淡路のホテルで一人荷物の整理や明日の服の準備中です^ロ^;家族はみんな爆睡してます(笑)
お天気ですが…Miyallyさんの強運パワーのおかげなのか(笑)こちらの台風の影響も私達家族にとっては、ラッキーな状態が続いていますo(^∇^o)(o^∇^)o
初めて携帯から書き込みしてますが、すごく書きづらいのと睡魔のせいでなかなか進みません(><)帰ってからきちんとお返事させていただきますね☆ヽ(▽⌒*)今夜はおやすみ3秒です(笑)おやすみなさ~い (-_-)zz
コメントへの返答
2011年9月19日 1:05
こんばんは。

台風の影響が少なかったようで何よりです。
雨だとせっかくの旅行が台無しですものね。

今日、ルスツの遊園地の横を通ったのですが、
傘を差したりカッパを着ながらアトラクションを
回っている人たちがいて、とても可哀想でした…




2011年9月19日 4:42
Miyallyさん☆

ただいま~(●^o^●)

走行距離322キロの旅から、無事に帰ってきました(^^♪
台風接近で不安なまま出発しましたが、朝から大阪は雨が上がっていて雲の合間から青空まで見えていました♪前日のMiyallyさんの☆天気予報外れ☆のお話と☆晴女の娘パワー☆に期待しながらの出発でした(^^ゞ 家を出たのが7:45頃、名神高速→阪神高速3号神戸線→第二神明道路→阪神高速5号湾岸線→神戸淡路鳴門自動車道のルートで行き、途中渋滞もあり☆淡路SA☆に到着したのは9:40で約2時間。途中パラッと雨には当りましたが、全く影響なしで・・・淡路SAでは、日も照ってきていいお天気でした^^
今回の目的地は、南淡路で・・・南に向かっていくほどお天気が悪くなってきて、途中激しい雨に合いましたが、☆大鳴門橋記念館☆に到着した時には雨は止んでいました(^^♪次に、昼食を食べに行きましたが、手打ちうどんのお店で、もと☆とくしま銀行☆の店舗だったそうで、金庫を改装した部屋で頂きました!!
そのあとドルフィンスイムの場所☆じゃのひれドルフィンファーム☆へ。途中2回激しい雨が降ってきましたが、私たちが予約をしていた3:40からのコースの時には、雨も上がっていました(^^♪去年は、和歌山でドルフィンスイム、1年ぶりでしたが、やっぱりイルカはかわいいです(●^o^●)でも、1時間と時間は限られていて・・・回数を重ねると段々・・・満足感が得られなくなって不完全燃焼のままで(笑)また行きたいと思ってしまいます(^^ゞ そのあとは、南あわじロイヤルホテルヘ。夜には、また雨が降っていましたが、朝には青空も見えていました。でも、朝食中に激しい雨が降り・・・車まで行くのがいややなぁと思っていたらチエックアウトの10時には、また雨も止んでました(^^♪前日は大雨で徳島までわたる大鳴門橋が通行止めで行けなかったので、朝から徳島へ渡りましたが、途中また雨が降り出し、次の目的地☆大鳴門橋架橋記念館エディ☆渦の道☆へ到着した時には雨もすっかり上がって晴れ間が出てきました^^☆鳴門の渦潮☆は、満潮と干潮の時しか見れないらしく今回は残念ながら時間が合わず見れませんでした(>_<)でも、大鳴門橋の橋桁空間に作られた遊歩道450メートルを瀬戸内海の雄大な景色を見て、すごい潮風に吹かれながら歩いてきましたがなかなか良かったです(^^♪そのあと、☆パルシェ香りの湯☆へ行き、ハーブの温泉に入りながら海を眺め、夕食を済ませ帰ってきました(^^♪
台風を覚悟していましたが、幸い雨に当たることもほとんどなく旅を楽しめてラッキー☆でした^^
写真もたくさん撮りましたが、いかに建物や風景を撮るのが難しいか実感しました(^^ゞだからMiyallyさんは、いつも携帯でお上手に撮られているなぁと感心します(●^o^●)☆家族旅行だったので、なかなかプレマシーくんをいい場所で撮れるチャンスがなくて・・・最後に寄ったSAで明石大橋が綺麗にライトアップされていたので橋をバックに撮りたかったんですが・・・却下されてしまいました・・・(T_T)みんカラしてるって知らないので(笑)アップしたいからとは言い出せなくて^_^; またの機会にっていつになることやら・・・プレマシーくんの写真を撮りたいと思います(●^o^●)☆
長々とスミマセンm(__)m読むのも疲れたでしょう(^^ゞまた、時間を作って写真をアップしたいと思いますのでまたよかったら見てくださいね(^^♪ やっと・・・お・し・ま・い☆

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation