• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月13日

無限マフラーの干渉 その5 & 車検の見積もり

マフラー干渉の件で、本日、愛車インテが2泊3日の入院から戻ってまいりました。

といっても、何も解決せず。(>_<)





結局、ディーラーに預けても、音が確認できないとのこと。

高速道路をしばらく走らないと干渉は起こらないのですが・・・・高速は使えないということなので、仕方ないですね・・・
(^^;




干渉跡はディーラー側でも確認済みですが、今日の説明で、音の原因は干渉ではなくマフラーの中が割れている可能性もあるみたいな話が出てきたので、もういいやと思い、諦めました(笑)。







今後は別の場所で、強化マフラーマウントに交換して様子を見ることにしました。






今回、干渉点検と同時に、11月にくる3回目の車検前点検をしていただきました。


フロントタイヤが微妙にはみ出ている件・・・何とかしないと・・・。





見積額は合計で、167,557円・・・。

実はこれに定期点検パックで前払いしている32,000円があるので、それを累計すると200,000円ほどになってしまいます・・・(汗。





ただ、見積もりの中には、省ける項目がてんこ盛り。


クラッチフルードは前回の車検で純正品を交換済み。

そこから12,000kmしか走っていません。





ミッションオイルは、6月にディーラーで交換したばかり。

2,000kmも走ってないので、汚れているはずはないのですが・・・。





とりあえず、ブレーキオイル交換だけで良いような気がします。

その場合、法定費用+10,000円ちょっとで、支払額は70,000円くらいに。

必要なところにはお金をかけないとダメですが、削れるところは削りたいですね(^^)




そして、帰り際に新型フィットハイブリッドに試乗しました。





1.5L+7速オートマは思いのほか力強かったです。

今回のモデルは、かなりスポーツ方向にふっている感じがしました。

6MTのRSにも乗ってみたいですね♪




今日は子供2人を連れて行ったので、おみやげをゲット。





新型フィット。かなり売れそうな予感がします。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/09/13 23:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

中古車店訪問!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

爺のひとり言
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2013年9月13日 23:21
FIT乗ったのですね。
いいなぁ~。

オイラも乗りに行こうかな?
コメントへの返答
2013年9月13日 23:43
ぜひ、乗ってみて下さい!

ハイブリッドは、
1.5Lなので、なかなか力強いですよ。
シフト付近にSボタンがあり、それを押すと、かなりスポーティになります。

シフトレバーには慣れが必要ですが・・・
(^^;

2013年9月13日 23:35
こんばんは~

マフラー干渉の件、いろいろと大変でしたね..

車検が無事に終わられますよう

FIT3試乗されたのですね!
やはりハイブリッドでもスポーティーですか

ライトが点灯してるミニFITいいなぁ
私も欲しい(笑)
コメントへの返答
2013年9月13日 23:52
マフラー干渉の件は・・・
だんだん、どうでもよくなってきました
(^^;

年に数回しか高速道路を走らないので、とりあえずマウント交換してみます!

FIT3は、ハイブリッドでも、今回はかなりスポーティにふっているような気がしました。
ホンダらしいです。

ですので、余計にRSに乗ってみたくなりました
(^^)

ミニFITのライト、明るすぎますw
直視しようとする子供には危険かも・・・
(^^;
2013年9月14日 0:16
こんばんは。

初コメ失礼します。

フロントハミタイですか。
でも、整備はしてくれるんですね。

私のFD2は、リヤがハミタイです。
Dラーにはそのまま出入りしますが、整備はこのままではやってくれません。

対策としてその時抱け、両面テープでフェンダーモール付けてます。
車検もそれで通ります(^^)
コメントへの返答
2013年9月14日 0:25
こんばんは!初コメありがとうございます♪
(^^)

ディーラーでは、毎回指摘されてます(^_^;)
糸を垂らしてわかる程度の本当に微妙なラインなので、もしあからさまにはみ出ているようなら断られるかもしれませんね。

やはり、フェンダーアーチモールが一番ですよね~。
簡単にはがれないようであれば、車検も通るんですね。
情報ありがとうございます
m(_ _)m

最悪、押入から純正ホイールを出してと思っていたのですが、さすがにそれは面倒なので・・・。
(^_^;)
2013年9月14日 1:22
見積もり高いですね(;´Д`A

定期的にメンテしてればかなり省けますね。

ハミタイヤは判断が難しいですよね…
コメントへの返答
2013年9月14日 8:52
おはようございます!

とりあえず、入れられるものは入れましたみたいな見積もりになってますね…
(*_*)

ハミタイ対策で、フェンダーアーチモールを買わないと・・・。

ディーラーの説明では、発煙筒は期限切れていても、今は車検通るようです。
知らなかったです(^_^;)
2013年9月14日 12:58
ディーラーの車検とは、そんな金額になるのΣ(゜Д゜)
この前受けた4倍(^^;
はみ出しなんか、その時、その瞬間だけ大丈夫。って思ったらいい訳ですから(^_^)
てか
厳しいのねディーラー
少し前まで爆音でディーラー行ってましたが、何も言われた事なかったのにね(^.^)
ちょっとディーラーのレベルのサービスで高額請求されたら(-_-#)
って思い行かなくなりました。
確かに居心地はいいんですがね(^_^)
マフラー干渉まだわかんないんですか?
車作ったとこなのにね(^^;
岡山のホンダディーラーも、ひどいもんですからね(#`皿´)
マフラーは、1度ご自分で外して付け直したらどうでしょうか?
ディーラーでやられてたならすいませんm(__)m
コメントへの返答
2013年9月14日 19:37
20万は非現実的ですよね
(^^;
ディーラー、盛りすぎw
だって、
2ヶ月前にその店で交換したミッションオイルに対して、「汚れ」と表示しちゃうくらいですから・・・。
ここまでくると、経営状態が厳しいんじゃないかと心配になってきます
(^^;

マフラー干渉は、原因は明らかなので、対策はしていきたいと思います。
ただ、
ディーラーの場合は、自分達で試してみて、音が出ないなら対応は出来ませんという姿勢なので、
もう諦めました。

かっ跳びRさんも、ディーラー対応で色々といやな経験されたようで・・・
ある意味、仲間ですね(笑)
2013年9月15日 10:52
マフラーの件、残念ですね。。。

まなみのぱぱさんのホイールサイズは純正からリム幅も大きくなって、インセットも外側に出ているので、はみ出しちゃいそうですね。

純正などの別のホイールを持っているのであれば、車検時にはそれを装着した方がいいかもですね!
コメントへの返答
2013年9月15日 15:55
いやぁ~残念でした・・・。
まぁ、仕方ないですね(^^;

ホイールは
もう少し車高を下げればきっちり入りそうですが、
気に入っている無限サスを交換したくないので・・・
(>_<)

純正のホイールもあるんですが、押入れの奥に・・・(笑)
でも、フェンダーアーチモール作戦がダメなら、
最悪純正ホイールに入れ替えるしかないかもしれませんね。

kazuRさんのCE28Nはきっちり入ってるみたいですね。
すばらしい!(^^)
2013年9月15日 16:14
私の場合は、リム幅は一緒で、インセットは少し外に出るくらいなので問題なしです!
ホイール選定はまずサイズから調べて、その中から選びましたのでw
ツライチとかは目指してなかったので、少し外に出るくらいで満足してます。
ホイールは大満足ですが^^♪
コメントへの返答
2013年9月15日 16:50
さすがです!(^^)

自分は、ヤフオクで見切り品を落としたので、はみ出し覚悟で買ってしまいました
(^^;

「限定」とか「専用」とかうたわれていると、弱い性格ですw

プロフィール

コテコテのホンダ党です。ホンダスポーツ大好き♪ 2人目の娘が産まれました! いい年になってきたし、クーペのインテグラで家族4人・・・いつまで乗れるかわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 給油口が開かない👀‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:07:32
[ホンダ S660] サイドステップガーニッシュ保護フィルム貼り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 02:08:56
[ホンダ S660] S660のジャッキアップポイントと注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:52:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダスポーツに戻ってきました! 2024年1月6日の大安に納車されました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情により、20年間のタイプR生活に終止符を打ち、ゴルフGTIに乗り替えました。 ...
ホンダ N-WGN 相棒 (ホンダ N-WGN)
平日に乗る仕事専用車両です。 購入時の希望は「N-WGN・ノーマル顔・ターボ・シルバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成18年式の最終型インテグラタイプRです。 生産終了半年後に未登録車を探しはじめ、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation