• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

やんばる国立公園へ

やんばる国立公園へ












絶好の桜の見頃の時期でしたが、沖縄へ行ってきました。

毎年、開花が早い年が続いていたので、1周間前は予定を空けていたのですが・・・







土曜日の夜、23時前に那覇に到着。

新月期だったので、やんばるの地での天の川撮影を考え、夜から借りれるレンタカーを手配して、一晩中星空をする計画でした。

しかし、残念な事に天気は雨!

この日は天気予報が当たり、夜中から雨が降り出しました。




ひとまず北部を目指します。

時間があるので58号線をひた走りました。



午前1時、恩納村の「シーサイドドライブイン」

この時間は観光客ではなく、地元の若者で賑わっています。

alt








途中から大雨になって、星空なんて皆無の為、仮眠します。

国頭村にある道の駅「ゆいゆい国頭」で朝を迎えました。

alt







夕方まで雨は小康状態のよう、行動する時間帯に降られないと、ありがたい。

最北部に行く途中、CPのダムへ数か所寄り道しました。

途中でなんと、野生のヤンバルクイナに遭遇!

突然だったので、写真に撮れなかった。
alt



alt





沖縄の原風景が残る。
alt






宜名真付近、最北端までもう少し。
ここまで来るのは、久しぶり。
alt






本島最北端「辺戸岬」へとやって来ました。
以前もあまり天気が良くなかったような記憶が。
alt





この時間、雨が降ってなくてよかった。
緑色が奇麗です。
alt



alt




遠くに見えるのは「ヤンバルクイナ展望台」
alt





この日の目的地が見えます。
alt






「大石林山」
やんばる国立公園に指定されている、珍しい岩層を持つ亜熱帯林。

以前来た時は、時間が無く立ち寄れなかったので、今回はネイチャーガイドツアーに参加しました。
alt



alt




散策道も整備されています、山道もあり、軽いトレッキングでした。
alt






美ら海展望台コースで山を登り、開けた場所へ。
alt



alt




まさにジャングルな景色!
alt





中央遠くに見えるのは、与論島!
晴れていれば、絶景間違え無しなのに、残念。
alt



alt



alt



alt





大きなガジュマルが点在する、ガジュマル森林コース。
alt



alt



alt



alt





ガイドの説明があると、色々わかって勉強になりますね。
alt






帰りは国頭東線で南下します。
北部の東海岸沿いは、未開のゾーンです。

途中の道の駅「やんばるパイナップルの丘・安波」
alt






流石にここもジャングル感が凄い。
晴れていれば、夜中ここで星空撮影するつもりだったのだけど。
いつの日かリベンジ。
alt



alt






もう1カ所、やんばるで行きたかったのが
「ヤンバルクイナ生態展示学習施設」
alt




間近でヤンバルクイナが見られます。
alt



alt



alt






その後は、少し寄り道しながら那覇へ戻りました。
やはり北部まで行くと結構時間が掛かりますね。

22時間で352km、徹夜では無かったので体力温存できました。

alt



alt


ご覧頂き、ありがとうございました。







ブログ一覧 | 沖縄 | 日記
Posted at 2024/04/12 23:45:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は大安日曜日、おはようござりす。
M7.4さん

美ら島エアフェスタ2024
ironman8710さん

明日の天気傾向は・・・
395さん

沖縄県(離島除く)ハイドラCP緑化 ...
カンチ.さん

静岡往路2024年40回目(ゼロク ...
ゆずやまももすけさん

移動
ぼんじょるのさん

この記事へのコメント

2024年4月13日 15:25
道の駅も、これで沖縄県全制覇と
なったのですね。

本物のヤンバルクイナを間近で
見られたとのこと、羨ましいです♪
私は北部を走行中、道路脇に変わった
鳴き方の鳥がいる!?と気付いて、
とっさに車を止めましたが、結局、
はっきり姿は見えず。ヤンバルクイナだ、
という確証はなくて。

お目当ての星空撮影は、残念でしたね。
あの辺りならば、ものすごい数の星々が
見られそうですし、私もまた行きたいな。
コメントへの返答
2024年4月13日 23:10
こんばんは!
ハイドラCP、わざわざ取りに行く事はあまりしてなかったけど、沖縄の道の駅なら制覇はできそうだと寄ってみました。
ちなみに北海道の道の駅は127箇所?もあるのを知ってビックリしました(笑)

野生のヤンバルクイナは国道からそれた山道で3回遭遇しましたよ。施設の職員の方の説明では、側溝に居る昆虫などを食べに、朝方道沿いによく現れるようです。
生態展示施設の個体は人慣れしていて、目の前でじっくり見れたので行った甲斐ありました。

行く計画が2ヵ月前で、梅雨入り前の五月晴れを期待してたけど、見事に雨でした(笑)
またリベンジします!



プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation