• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZIの愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2014年1月29日

NZE161アクシオ に NCP120ラクティスのメーターを付ける!ケース加工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
上がアクシオのXグレード用のタコ無しのメーターです。
下はアクシオのメーターケースに、ラクティスのパネルを入れました。

パネルの形状は全く同じですが、タコ と ガゾリンゲージ の針が動くスペースがありません。
2
折角なので、ラクティスのメーターリングも移植出来る様にケースの内側をザックり切り、リングに合わせて PPのプラ板を切って貼りました。

水色の部分が切って追加した部分です。
3
ケースをタコメーター付きパネルに合わせた都合、メータリングとケースに隙間が出来たのでプラ板を貼りましたが、一応ココだけで大丈夫でした。

接着剤が乾いた後、パテで適当に均してツヤ消し黒で塗装しました。
4
サクッと組み立てて完了です。

メーターリングは、ラスティスのケースから糸ノコで切り出して両面テープで文字盤に直接貼り付けました。
5
点灯するとこんな感じ。

メーターリングの上側に少し光が漏れていて、ケースの加工もテキトウですので、時間をみて手直しをする予定です。
6
交換時の走行距離

アクシオ 純正メーター   5591km
ラクティス純正メーター   5576km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽量ボンネットを作ってみよう!⑤

難易度:

13回目のエンジンオイル交換

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!④

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!③

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!⑥

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/10813/car/3189501/6986083/note.aspx
何シテル?   08/01 20:58
埼玉県北西部、車とパソコンが趣味の少し変わり者の会社員。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2017年3月30日 納車 色は、まさかの W09 !! (W20の中古外装パーツは多い ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021年4月17日納車 長男の車です。 お下がりだった エッセから乗り換えました。 グ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
嫁の通勤、お買い物用車両 5MTのプラッツから5MTのアクシオに乗り換え。 あまり変 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2019年12月 にヤフオクで購入したバイクです。 走行距離 15437km 実走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation