• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

ビギナーズジムカーナRd4参戦&勝手に撮影隊

ビギナーズジムカーナRd4参戦&勝手に撮影隊











皆さん先日はお疲れさまでした。

「勝手に撮影隊」という事で、勝手に走行写真を撮影していました。

今回はいろい都合があり一本目を雨の中撮影です。

現像が終わりwebアルバムにアップロードできました。

掲載はよろしくないという方は、お手数ですがご連絡をお願いします。

みんカラでのメッセージか、every205-minkara@yahoo.co.jpまでメールをお願いします。



ダウンロードした写真の利用は、ご本人様は転載可、加工可です。

ブログ、SNSでの利用や、壁紙にするなどご自由にお使いください。

写真を撮影しながら競技に参加しておりますので、ゼッケン20以降の方しか撮影できておりません。

数か月程度でアルバムは削除しますので、お早目にダウンロードをお願いします。

パスワードのヒントはAWDクラス優勝車のゼッケンです。

生タイムでも総合トップのゼッケンになります。

わからない場合はご連絡ください。

ダウンロードはこちら↓

ニコンアルバム







~~~ ここからは参戦記 ~~~

前回1000円キャンペーンで参加した義理を果たす、、、というわけではなく、良く作られたルールの中でもう一度参戦してみたくなったわけです。

せっかくなので今回は通常コースのFMクラスで参戦です。

周囲の車両はジムカーナやってます、という感じがしています。








ほぼノーマルのアルト号でどこまでいけるのか?







今回はコース1000を使用したコースになっており、こんな感じです。









もちろん慣熟歩行もあります。

TC1000のコース上を歩くなんて初めてです。








こんな感じのタイムスケジュールで動きます。

オートテストと違って、けっこう忙しいですね。








【練習走行】
とにかく土砂降りの中での走行です。

タイムは出ませんがズルズル滑る感覚が楽しい。

今回5番パイロンでサイドターンをすることにしましたが、滑りやすいのでやりやすいです。

本コース部分は調子に乗ってアンダーを出してしまい遅くなったり、この車でTC1000は初めてなので感覚を確認するので終わった感じでした。

トラクションコントロールを切るのを忘れてしまい、余計な制御が入ってしまった。。。。



【一本目】

雨は小降りになったもののウェット。

本コース部分はやっぱりオーバースピードでアンダー出してしまいました。

12~19パイロンは慎重になりすぎて遅かった印象。

八の字でも一か所サイドを引いてみましたが1'27"942(ハンデ-1sec含む)



【二本目】

雨は完全に止み、ほとんどがドライに

本コース1コーナーはウエットでしたね。

一本目の反省をしながら走行。

サイドターンはやはり下手なのでイマイチ回り切れてない。

というか、FFオープンデフの場合はどうやってやるのが正解なの??

とりあえずタイムアップして1'25"924(ハンデ-1sec含む)




二本目のタイムでFMクラス18台中9位を貰いました(ドボン1名なので実質10番目)

生タイム総合順位では119台中90位。

まーこんなもんでしょ。



【今回の見どころ】

撮影していて楽しかったのは初めてクラスのトップ争い。

オートテスト界隈では皆さんおなじみの二台です。

R2は軽64ps未満、AT、ということで-4secのハンデがあります。

一本目を制したのはふつうのR2号。

二本目はコースがドライになったのもあり、大幅タイムアップのほぼ普通の旧型BRZ号が勝利し、クラス優勝となりました。

結果して二人とも1,2フィニッシュを遂げたのはとても嬉しかったですね。







以前君津オートテストではゲストとして来られた全日本ドライバーの薔薇選手。

ジムカーナのコースで見せる走りは感動しました。

やっぱりスゲーです。







進行がスムーズだったためエキシビジョン走行がありました。

全日本の若林選手が駆るエキシージはやっぱりすごい走りでした。

突然始まったのでパドックの土手からの撮影。

カッコイイ!!



。。。。写真もカッコよく撮れた!




今回のキッチンカーではシラス丼を注文。

これもさっぱりしててうまい。






暑くなるだろうと予測してかき氷のサービス。






最後の抽選会ではたまごスープが当たりました。







順位はさておき一日楽しめたのでヨシ

関連情報URL : https://img.gg/7WNnT23
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2022/08/29 18:28:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☀️👀直射日光も視線もシャットア ...
VELENOさん

妻が楽しんでくれたボウリング大会🎳
まこっちゃん◎さん

エロ~イ! カッコイイ~! 新型 ...
ウッドミッツさん

(小ネタ)「逆走だよ?」「だってG ...
CSDJPさん

コーヒーショップへ行くぞ☕
chishiruさん

【グルメ】今年も、桃の季節!🍑
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年8月29日 19:11
はじめまして、こんにちわ。
イベント参加、お疲れさまでした。
当方もゼッケン54で参加してました。(ビ筑初参加デス)
速そうなw素敵な写真を撮って頂きありがとうございます!
早速DLさせて頂きます。壁紙にでもしよか・・
また、どこかでご一緒した際は、ご挨拶に伺います♪
コメントへの返答
2022年8月29日 20:46
写真見ていただきありがとうございます。
普段オートテストにメイン参戦しており、時々ジムカーナに行ってます。
あちこちで競技しながら撮影してますので、どこかでご一緒できましたらよろしくお願いします。
2022年8月29日 21:43
こんばんは。
ビギナーズジムカーナお疲れ様でした。

初めてクラスからの上のクラスになると、やはりガチの方々が集まって、楽しそうですね!

また、オートテストでお馴染みの方々も参戦されて、初めてクラスも盛り上がって、楽しそうですね!

都合が合えば一度参加してみたいですね、
コメントへの返答
2022年8月29日 22:04
ここのジムカーナはハンデの設定が細かく設定されているので、車両による制約が少なくて安心して楽しく遊べるのが特徴です。
周りは速いんですが、アルトワークスだと-1secのハンデを貰えるのでそこそこ戦えます。
続けて参加するにはとても良いと感じましたね~
ただスケジュールが合わない部分もあるので、何を優先するかですね。
今年はFSWシリーズ戦優先ですが、来年はこっちに切り替えてもいいかも。
2022年8月29日 22:03
はじめまして。ビ筑参加していた者です。かっこいい写真ありがとうございます!早速ダウンロードしました!
コメントへの返答
2022年8月29日 22:10
写真見ていただきありがとうございます。
オートテスト、時々ジムカーナでは参加しながら撮影してますので、また機会が合いましたらよろしくお願いします。
2022年8月30日 0:21
先日は大雨の中、おつかれさまでした。
撮影ありがとうございます!!

見慣れた赤い車両が、高速スラロームとサイドターンを決めてて新鮮でした(笑)

次は成田でヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2022年8月30日 20:50
お疲れさまでした。
今までオートテストでしかご一緒してないですからね~
でもサイドターンはイマイチ思った通りにはならないです。
まだまだ修行ですね。
2022年8月30日 6:27
お疲れ様でした。
当日は、ライブ配信で拝見しました。1本目の前からかなり強めの雨で城島りあさんのテントの骨組みが折れたとTwitterに載ってましたから1本目のコンディションであの走行は、流石です。
コメントへの返答
2022年8月30日 20:53
今回は特に練習走行は大雨。
スリッピーな路面で走るのは、それはそれで楽しいですよ~
それにしてもあのテント、骨が折れてたんですね。
変な形になって雨がたまってるなーとは思ってましたw
2022年8月30日 10:34
カッコいい写真を頂きました!
ありがとうございます!!
コメントへの返答
2022年8月30日 20:53
被写体がいいのでカッコイイ写真が撮れました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
2022年8月31日 13:02
先日はおつかれさまでした。
雨の中の撮影もありがとうございました。

サーキットはほぼ走った事がないのですが、オートテストより速度が速く、雨の中という事もあって迷いながら走りましたが結果が残せてヨカッタです。
オートテストはモータースポーツの入口としてはとても良い競技だと、今回の結果を見て再認識しました。

また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年8月31日 21:36
天気がころころ変わる中、2位入賞おめでとうございます。
TC1000は比較的コース幅が広いミニサーキットなので、初めて走ると迷いますよね。
それでも今回の入賞はオートテストで鍛えた結果だと思いますよ。
見ていて楽しかったです。

プロフィール

「コソ練〜」
何シテル?   06/28 07:53
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation