• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~の"カミサン赤ブリ号" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

スターターモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
時々マグネットは動作するものの、モーターが回らない不具合が出るようになってしまったための交換です。
パーツリストを見るとオーバーホールするための消耗品は出そうですが、工期短縮のためと、部品がそろうのに時間がかかりそう、意外と値段が掛かると予想しリビルド品を選択しました。
2
バッテリーのターミナル、ストラットタワーバー、インタークーラーを外せばスターターモーターが見えます。
3
インタークーラーはこの状態で外せます。
4
セルモーターを外すにはボデーアース線、+12Vの線を外し、信号線を外します。
固定しているボルト、ナットは上下二個のみです。
上のボルトは車両上から外せます。
5
下側のナットは、車両下側からアクセスします。
ちょっと狭くなってますが、隙間から作業できます。
6
スピンナーハンドルにエクステンションで外せます。
7
外すとこんな感じ
8
部品番号はうちの車だと23300AA361でした。
9
届いたリビルド品の比較です。
若干本体が長くなってますが問題なく取り付けできました。
10
ギヤー周りは構造が違うようですがこれも問題なし。
あとは逆手順で組み付けるだけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

インストゥルメントパネルのリフレッシュ

難易度:

マフラー交換

難易度:

レスポンスの妄想よりも大事な事が!修正を妄想。

難易度:

簡易エアコン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月11日 12:49
凄いなぁ!何でも自分で交換してしまうのですね!お財布にも優しい✨お疲れ様です🔧
コメントへの返答
2022年8月11日 14:00
簡単なパーツ取り換えしかできないですよ。
でもこれでかなりのコストダウンにはなってます。
オートテストで遊ぶお金はこういうところから捻出です。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation