• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"CW前期プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年5月24日

pezant工房 シフトゲートイルミ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いい加減に取り付けないと製作者様に怒られそうなので、カーボンシート貼りと一緒に施工しました。

ちなみにシリアルナンバー083です。
2
いきなりですが、配線にギボシを取り付けて設置します。

驚く程にぴったりとはまります。
3
そのままでは明る過ぎるので可変抵抗を入れますが、自分はエー○ンさんの調光ユニットではなく、以前買ったコレのボリュームを利用しました。

余った付属のテープLEDはフットランプに流用します。
4
電源は、シフトポジションイルミ線から取りまして、後からでも明るさ見ながら簡単に調整できるようにすぐ脇にボリュームを取り付けました。
5
カバーの干渉するリブをカットして、明るさ調整して、カバーを戻して終了です。

作成していただいたpezantさん、素晴らしい物をありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

備忘録 4灯化部分のLED交換

難易度: ★★

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月26日 1:55
こんばんわ♪

前置きが余分な気がしますが、手の込んだ作業お疲れ様でした(笑)

純正のメーター調光では満足出来なかったのね?
コメントへの返答
2013年5月26日 11:05
こんにちわ♪

やっぱり?
余分?

明るすぎると嫁さんからグーパンチが飛んでくるので・・・
バキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ!

保険です・・・(-_-;)

プロフィール

「嫁さんがゴールデンハンマーの新味買ってきてた(笑)」
何シテル?   08/28 20:08
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation