• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

遂にサーキット復活

TC2000に行って来ました。
最後に行ったのは、TC1000に2003年です。
8年ぶりに復活!!

しかし、S15のミッションですが、3速になぜかシフトできず、1.2.4速しか使えませんでした。
ミッションの入りが渋いのですよ・・・

久々のHKSのサーキットカウンターのたたき出したタイムは・・・
聞かないでください・・・

8年のブランクは僕も、マシンも大きかった。

走行枠終了前に、ハザード付けて、戻ってきたのですが、オフィシャルの人が僕のとこにすっ飛んできて、ウィンドウ越しに、「何かトラブルですか?」といってきました。
「ええ、3速に入らなかったんですよ。」と切り返す僕。
裏ストレートとかで速度か乗らないから、変だなと思ったそうです。
3速へのダウンはできてもアップができないのですから、そりゃもっさり加速ですわ!!
僕もヤバイと思って、早く切り上げたわけですよ。

今度はミッションオイルにRED LINEの75W-90NSを入れてみます。
今はMT90をいれていますが、街乗りではちと3速へUpするとき渋いかな、と思うレベルでしたが。

全開走行では、まったくダメダメでした。

これから、ちょくちょく走行して昔の勘を取り戻して走行できればと思いました。

なんにせよ、8年ぶりのTC2000無事帰還しました。
ブログ一覧 | 4輪ネタ | 日記
Posted at 2011/11/14 02:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年11月14日 8:49
サーキット復活おめでとうございます!

やはりマシンの性能を生かすには、サーキットが一番ですよね♪ただ、ミッションの不具合が気になりますが…(汗)。

特に問題ないといいんですけど。
コメントへの返答
2011年11月15日 1:33
どうもです。
僕は、筑波の会員なので、走行枠を買うというパターンなのですが、最初の5分程度はマシンの慣らしと自分の鳴らしでゆっくり走行しその後、全開とないなるわけです。

が、その全開にした直後3速にUpできん・・・ということになりまして。

MTオイルを交換し症状か改善すればいいのですが。
2011年11月14日 11:35
4速がないと走れないすよね(^_^;
次はミッション直して爆走しちゃってくださーい♪
コメントへの返答
2011年11月15日 1:34
どうもです。
MTオイルの交換でもNGなら、ニスモの6速を導入します!!
おそらく、シンクロの問題のようなきがします。

ニス6はドグでしたでしょうかね?
この際なら、ドグがいいです。
バイクみたいに、Up時はクラッチレスでいけるとサイコーです!!
2011年11月15日 1:17
ミッションOHしてきちんと遊べる体制で
サーキット走行した方がたのしいですよ~
やっぱり不安要素有ると踏み切れないので
あるていどはメンテナンスひつようです
コメントへの返答
2011年11月15日 1:37
どうもです。
マシンは、ミッション以外は絶好調でしたので残念です。
もともとS15の初期モデルはどうやら3速への入りが渋いのが持病のようでして・・・

8年前は気にならないレベルだったのですが、ダブルクラッチをやっても入らず・・・

壊して自走不能になるとシャレニならんので、早々に切り上げました。

オイルを変えてみてそれでもNGなら、ニス6を候補にします。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation