• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

そろつーりんぐ!~ダム分補給編~

そろつーりんぐ!~ダム分補給編~  世間一般(←ここ重要)では今日からコミケが開催され盛り上がっているところですね~

今年はお盆休みが合わず行けなかったです(´;ω;`)冬コミは1日目から参加しよう!

また今日もかなり暑くなっていますが、全国的に猛暑で40℃まで気温が上がったところもあるとか!?

みなさんは大丈夫でしょうか?水分補給は怠らず、体調には十分に気をつけましょう!

ここから本題ですw

前回から約1ヶ月ぶりのバイクのブログです。

午前中はサーキット用タイヤから街乗りタイヤに交換して大汗をかき、午後は少し時間があったので避暑地(山奥)に行ってきました。

ミストルの地元にある長井ダムです。



東北地方のダムでは第4位の規模を誇るダムです。↑の写真はダム右岸の写真です。



第4位と聞くとこちらのメルトダウナーを思い出すのは自分だけじゃないはず(笑)
いかにもビームおばさn(ryに見えるw

おっと・・・誰か来たようだ・・・         ミス / トル




さて、2分割にされた茶番は置いておいて、長井ダム自体H23年に完成したばかりなので周辺道路も新しい舗装で比較的走りやすいです。



今度はダム左岸からダムの正面の写真です。
ん~ダム分補給しますた(・∀・)

これで帰るのもつまらないので、長井ダムの上流にある木地山ダム

長井ダムからダム湖畔の発電所までは1.5車線分の道が整備されていますが、その先はガードレール無しのすれ違い不可の険道(県道)になります。

道から落ちたら帰って来れないので慎重に走ります(´∀`;)



無事にたどり着きましたε-(´∀`*)ホッ

日本の中空重力式コンクリートダムの中で最も低いダムですが、1961年に完成したこともあり趣があってダム分の補給には持って来いのところです!



ダム湖畔をバックに撮影

今日は曇っていましたが、天気が良く空気が澄んでいると綺麗な写真が撮れます。




実は、学生時代東京でホーネット250乗っていたときにもこのダムまで来てましたw
愛車紹介のホーネットのところにも写真があります。

今は250cc→1,000ccになったんだよな~なんだか懐かしい(´∀`)



この先は砂利道になるので後は来た道を戻り帰宅しました。

2時間ほどしか乗っていませんでしたが、やはりバイクで走ると涼しい!
車でサーキット走るのも良いけど、バイクで走るのも格別ですね(^ν^)


さて、来週は東北アクセラOCのお盆オフ!

ここで簡単な告知です。

日程:8/18
場所:秋田ふるさと村
集合時間:10:00
内容:まったり駄弁りオフ(14時解散予定)
秋田ふるさと村(リンク

もし参加されたい方いらっしゃいましたらミストルまでメッセして下さい♪
お初な方もいらっしゃるので楽しみです!

これからBBQε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
ビール飲みたい~

では~(´∀`*)ノシ
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/08/10 16:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年8月10日 17:07
バイクは良いですよね!!
車には無いまた違った魅力がたんまりです。
人馬一体が強く感じられますよね!!

私も早くバイク復帰したいぃ~!!
コメントへの返答
2013年8月10日 17:22
車よりも一体感が強いですね!
マシンがハイパワーなので上手く乗りこなせていないですが(;´∀`)

復帰楽しみのお待ちしています!
2013年8月10日 17:52
ミス/トルさんのバイクブログ見ると乗りたくなります( ´Д`)y━・~~
最近はZZRちゃんも何度か動かしてますが、二輪の燃費は最高ですねww

コメントへの返答
2013年8月10日 21:40
「ミス/トル」このネタに反応してくれる人を待ってました(笑)

ぜひZZRちゃん乗ってあげてください(´∀`)
自分は1ヶ月に1回のペースですがw

8に比べたらZZRちゃんは燃費は倍以上ですからねw
自分のR1はリッター17位しか走らないので長距離は辛いですw
2013年8月10日 23:36
長井ダム良いですね。(・∀・) 
私も去年、ライトバンで木地山ダムまで行きましたけど
あの険しい道を車で走るのは怖かったですね(´Д`;)
コメントへの返答
2013年8月11日 19:31
長井ダムの周辺道路は普通の道なので駄弁る駐車場くらいしか(´∀`)

あの道は車ではあまり走りたくないですね(;´Д`)

バイクだとすれ違い出来るので何とか大丈夫なのですが、何回も逝くには根性が要りますねw
2013年8月11日 0:29
この時期、バイクはいろんな熱でライダーにとっては結構きついですけど、走ってる最中は暑いよりも気持ちいのほうが勝っちゃいますねwww

ダム探索はしょっちゅう宮ケ瀬には走りに行ったときに行きましたが、それ以外は行ったことないです( ̄◇ ̄;)

むぎのんはどう見てもリアルオバさ(ry
コメントへの返答
2013年8月11日 19:39
走行風はそれほど涼しくないですけど気持ちいいってところがポイントですね!

東京に住んでいたときは宮ヶ瀬行きました~
あとは相模ダムとかも(´∀`)

田舎はダムが多いので構造物大好きな人にはたまりませんよw

あっ・・・むぎのんから伝言が来ましたよ・・・

「ブ・チ・コ・ロ・シ・か・く・て・い・ね。」

\(^o^)/オワタ

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation