• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月22日

東北アクセラOC・サーキットミーティング2018 イベント内容更新【3/22】

東北アクセラOC・サーキットミーティング2018 イベント内容更新【3/22】 東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2018の募集締め切りまで残り3日となりました。

期限まであと数日となりましたが、参加をご検討されている方はお早めに参加表明をお願いします!

告知ブログ↓
東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2018

イベントカレンダー(参加表明先)↓
東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2018 イベントカレンダー




昨日、東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2018のイベント内容について変更がありましたので追加情報を告知させて頂きます。

当サーキットミーティングの初回開催(2015年)では、BM型アクセラが発売されて間もないこともあり、アクセラ開発関係者様とアクセラオーナーとの懇談会を開催させて頂きました。
(当時の参加者は児玉主査、田畑様、土田様、柴田様)

alt

詳細は以下ブログにて↓
東北アクセラオーナズクラブ・サーキットミーティング2015

alt

今回も主管のB-Sportsさんと水面下で進めておりまして詳細な内容は確定しておりませんが、アクセラ開発関係者との交流会を予定しております(当日変更になる場合がございます)

また、東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットパレードランでは、アクセラ開発関係者が当クラブの参加車両に同乗される予定です。
(同乗車両は当日発表させて頂きます)

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティングのイベント内容については先の参加表明ブログで告知しておりますが、以下の内容に変更予定です。

●内  容:・サーキットパレードラン
        (イベントプログラム最後の”オールマツダ・パレードラン”も込み)
              ※アクセラ開発関係者同乗予定

         ・ピット前パドック専用駐車場でのミーティング
        ※下記イベント内容時以外は基本自由行動です)
        ※タイムスケジュールは決定次第、告知します

        ・アクセラ開発関係者との交流会←New

●アクセラオーナーズ&開発者ミーティング アクセラ開発者について(予定)
現在判明しているアクセラ開発関係者のご紹介をさせて頂きます。
なお、当日に参加変更になる場合がございますのであくまで予定としてご承知おき下さい。

猿渡 健一郎
(マツダ㈱商品本部副部長)
alt
※みはらしファームオフ2017 ほいさん撮影

元BL後期・BM開発主査の猿渡様には昨年10月開催のALL Generation AXELA Kickoff Meetingにてサプライズトークショーを開催して頂きました。
あの時お聞きできなかった事がSUGOでお聞きできるかもしれません!?

→猿渡副部長様は業務多忙につき御欠席となりました(;O;)

児玉 眞也
(マツダ㈱商品本部主査)
alt

BMアクセラ開発主査・CX-5(KF型)開発主査を務められた児玉様もご参加されます。
2015年の当サーキットミーティングとMazda.communication 2015in MAZDAターンパイク箱根にもご参加頂いております。

田畑 孝司
(マツダ㈱プロダクションデザインスタジオ部長)
alt

アクセラのチーフデザイナーを務められました田畑様もご参加されます。
児玉様同じく2015年の当サーキットミーティングとMazda.communication 2015in MAZDAターンパイク箱根にもご参加頂いております。

alt
alt

アクセラ開発者と直にお話できるまたとない機会です!
開発者とオーナー同士お会いできること自体滅多にないのですが、今回この場を設けて下さったB-Sportsさんとマツダ㈱様には感謝の念に耐えません。
昨年のマツダファンフェスタ2018内で開催されたアクセラオーナーズ・マツダスポーツミーティングでは開発者がマイカーでお越しになったそうです(今回マイカーでのご参加はありません)
興味のある方は是非ミーティングに参加されてみてはいかがでしょうか!?

●入場パスについて
今年から土日両日有効パスになるためサーキットミーティング前日の4/14()も入場が可能となりました。
土曜日来場される際は指定の時間・場所にて入場パスを配布致します。
なお、土曜日の駐車料金は当サーキットミーティングの参加費用には含まれておりませんので当日入場ゲートで500円(税込/台)をお支払下さい。

⇒今回変更となりました。当ミーティングの参加費用に土曜日分の駐車料金も含まれることになりました。
ですので入場パス・車両通行証で追加費用を払うことなく土日通して入場可能です。

●マツダファン東北ミーティング1日目駐車場について
1日目(土曜日)の駐車場所ですが、2日目(当サーキットミーティング)とは違ってパドック内に駐車できません。
1日目参加される方はレストラン裏のパノラマ駐車場をご利用下さい(当日パス受け渡し時に説明します)

●当日のイベント内容
以下のブログをご覧下さい↓
マツダファン東北ミーティング2018 公式HP更新

alt

以上が今回の変更事項となります。
内容に変更があれば随時更新していきます。

募集締め切りまで残り日数は少ないですが、皆様のご参加をお待ちしております。

では、宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | マツダファン東北ミーティング2018 | 日記
Posted at 2018/03/22 01:10:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

マツダファン東北にアクセラ開発陣が来て ... From [ 俺と、お前と、グラファイト。 ] 2018年3月22日 21:22
この記事は、東北アクセラOC・サーキットミーティング2018 イベント内容更新【3/22】について書いています。 4月15日開催のマツダファン東北ミーティングinSUGO内で開催する「東北アクセラ ...
本日23時59分締め切り!! 東北アク ... From [ 木彫りクマのアクセラ生活 ] 2018年3月25日 19:34
この記事は、東北アクセラOC・サーキットミーティング2018 イベント内容更新【3/22】について書いています。 東北アクセラOC・サーキットミーティング2018、 参加申し込み本日23時59分 ...
ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

雨色の残像
きリぎリすさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

等持院
京都 にぼっさんさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年3月22日 19:29
なんで関係ないおデブが写ってる写真使ったんですかwww
コメントへの返答
2018年3月22日 19:47
最新の写真を探していたら一番最初にこの写真を思いついたのでw
オーナーと開発者の交流会としてはベストな写真かと(´∀`)

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation