
先週土曜日のオートサロン…
撮影枚数は1,012枚でしたが
所詮はド素人カメラマンのことなので(*゚▽゚)ノアハハ
「数打ちゃあたる」的な考えに基づき
撮りまくった中からようやく発掘した
(それでも大したものではないですが)
32枚をフォトギャラに載せてみましたので
お時間のある方は覗いてやって下さいm(_ _)m
(クルマ編×2、尾根遺産編×2となっております)
ところでオートサロンですが
例年通り上越新幹線で東京入り…
在来線と違い多少の降雪では絶対に止まらない
安心感!多少値は張りますが僅か2時間で
首都圏に行ける利便性を考えたら安いもの
です!ヽ(゚∀゚ )ノフフフ
これがクルマだと
雪道ドライブに気を使い…
上越国境で足止め…ヘタすりゃ関越トンネルで
スタッドレスでもチェーン規制!なーんてことに(||゚Д゚)ヒィィィ!
そして現地で駐車渋滞…
往復だけでヘトヘト!(泊まりならイイですが…)
ただ重たいカメラを長時間持ち歩かないで
済むのは良いですね…( ̄∇ ̄)
ちなみに食事ですが
やはりオートサロンといえばコレ!

焼きそば(¥500) 鶏唐揚げ&フライドポテト(¥580)(^ー^)ホホホ
ペットボトルのお茶が若干高い(¥200)のは
ご愛嬌…(ノД`) こういう場所で食べる(冷たい)焼きそばも
(たまには)おつなもんだぜ!とは思うが…
味のほうぱ∀゚)・∵. ガハァッ!!
そしてオートサロンの影(?)の主役たち
クルマや尾根遺産よりは目立たないが…壁]ω・)ニャ

ミシュランのビバンダムより
攻めた感じは全くないが…もっと前面に
出てきてもいいのではないか?
(表情とか)

デンソーの桃色プラクラ…( ̄∇ ̄)
まさかこんなゆるキャラがいるとは
思わなかったので正直驚きました(□△■)!!
そして毎年ご苦労様です

テインのダンパッチさん…(^O^)
常に天井から私たちを見守っててくれますヽ(゚∀゚ )ノ
(目線は完全に正面を向いてますが)
さて帰り道ですが
今年は時間を目一杯使って18:00少し前に退出…
そして
せっかく電車で来たのだから軽く一杯引っかけて
いこうという魂胆です(*゚▽゚)ノ
とはいえ年に1、2回しか東京に来ない
完全なおのぼりさん…( ̄∇ ̄)フハハ
東京駅を出てもどこへ行っていいか
絶対分からなくなるので
やはりエキナカで!
しかし東京駅は昨年大改装して
ガラリと姿を変えたとか…
実際歩いてみると確かに昨年とはまるで違う…
オートサロンの会場で散々歩き回った挙げ句に
東京駅で(半ば迷子)また歩く羽目になるとは…(||゚Д゚)ヒィィィ!
もう目についたところでいいから
とりあえず入ろう!と決めたはいいが
どこの飲食店も満員アーンド行列!
ズムサタとかめざましで見た
「東京駅エキナカ特集」などの予備知識など
全く役に立たず…orzハァハァ疲れた…
やはり都会は田舎者に厳しいぜ!壁]ω・)フフフ
みたいなプチ絶望感を感じつつ
改札を出てようやく空いてそうなお店ハケーン!!━(゚∀゚)━!!!

ようやくありつけました

いや~散々歩き回ったあとの
一杯は…ハイ!( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ
うまいっすね~(^_^)v
ただお供に注文したスペアリブとタコ唐揚げは…
コスパ的には…゚∀゚)・∵. ムハアッ!!
(少ないし)
そして帰りの新幹線の時間が意外と迫っていた
ことに気づいた私は早々に店を出て、
向かいの中華料理店で〆の

麻婆豆腐(¥650)と(コレはイケてましたd(-_☆) グッ!!)

マーラー担々麺(¥900)で
(てっきり麻婆担々麺だと思って注文したのだが…
マーラーって…何だったのか?)
本日の夕食フィニッシュ!となりました(^_^)
そして土産に「東京ばな奈」を…

(改札内にすぐ買えそうなブースは
コレしかなかったので)
急いで帰りの新幹線に間に合わせました…という
ツアーでした_| ̄|○
せっかく東京まで行って
名物らしいものも何一つ食べてない…
(毎年のことですが(゚ーÅ) ホロリ)
来年は…
今話題の
「東京チカラめし」にするか!?(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/01/20 00:51:35