昨日今日と新潟は春らしい穏やかな気候でしたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!そこでついにタイヤ交換を決行!長い長い雪との戦いを経てきた雪国人だけが得られるこの喜びの瞬間!壁]ω・)フフフ昨年より2週間も早いですが多分もう降らないでしょう!(・∀・)その際ニャン太とタッチさんお勧めアイテムのハブセントリックリングを装着…土日で160Kmほど走ってみましたがウーム…正直言って劇的な変化というものは感じられませんでしたが…( ̄‐ ̄)んーコーナリングの際(直線でもそうですが)の修正舵が少なくなった…というか直し舵が減った分はタイヤがスムーズに回っているのかも…という印象でした(≧∇≦)ъ ナイス!タイヤ交換後ディーラーへε=(ノ・∀・)ノ頼んであった二つのパーツの取り付けです♪まずはTRDヴィッツ用マフラーサポート!みんカラ先人の皆様を参考にさせていただきましたm(_ _)m今までモデリスタマフラーを支えていたものは手で触ってもグニャグニャでマフラー自体もブラブラ揺れていましたが(↑写真は交換前です)今回のはガッチガチでマフラーも殆ど揺れは無し…そして最大の目的である「位置上げ」…バンパー最下端から約37ミリあった隙間は約半分の19ミリにまで狭まり見た目もgood!!Σd(゚∀゚d)オッシャァァ!!やりましたね!!( ̄∇ ̄)ハハハさらにこれだけでは余りに華もないので外観上の差異をつけるべくこのアイテム!モデリスタのトップノットアンテナ!イマドキのアイテムですが…実は元々あったユニコーン(一本角)は雪が積もった際にスノーブラシを使うとガンガン当たるのです…Σ(゚□゚`)ナントォオ!?このままではツノ割れ(!?)になってしまう…(ならねーよ)NT-D発動か!?まだ早いぞツノ割れ!(↑何を言ッテンノ!?(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)ブハァッ!!)実際アンテナは若干曲がってきてたし…先日黒崎PAプチオフ会で拝見したafronarisuoさんのトップノットアンテナ!やっぱり実物を目にすると印象は違いますね~♪(・∀・)イイ!そこで真似させていただきました…懸念材料だったFMラジオの受信状態も殆ど変わらず良好です♪(^_^)v作業完了後喜びのあまりそこらを流しっぱなしでε≡≡≡≡≡ヽ( ゚ 3゚)ノフハハ!!フハハ!!もう夜に…今回のラーメンも先週に引き続き「新店開拓編」です(・∀・)小新IC下りてすぐの「ダルマ食堂」20時過ぎに入店したのですが結構な混み方で5分ほど待ち…今回はこれですマーボー麺LEVEL1(¥770)、半ライス(¥100)ギョーザ(雑誌クーポンで無料)辛さはLEVEL3までありましたが最初なので控えめに…肝心の味ですがかなりのしょっぱさ ゚∀゚)・∵. ガハァッ!!麺とスープの絡み良し!辛さ丁度良し!なかなかイイ…のですが麻婆のベースがかなり甘めなので好みは分かれるかもしれません…ギョーザも ゚∀゚)・∵. ガハァッ!!ぬるい…まあ無料なのでいいか…さて換えてしまった以上あとには引けません!気になるのが週間予報…木曜あたり気温も低そうですが…降るまでには至らないことを祈ります…もし予報が激変して「大雪」になってしまったら…朝4時に起きて前輪だけ交換!…する?しかないですねこりゃヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャドースンノ