• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

大規模オフ会in新潟

大規模オフ会in新潟 いやー急いで
仕上げたナンバー隠し…
完成度はイマイチですが
今日のオフ会でデビューです~(^_^)V

行ってきました
「少し大きなオフ2013」(・∀・)
参加台数は90台超…
これほどの大規模オフ会に参加するのは
初めてです(@_@)



スゲー…!!(゚□゚ψ)ψ
ISFって過去一回しか
見たことなかったし…( ̄∇ ̄)ハハハ


オフの詳細は
後日ブログにアップしたいと
思います(^ー^*)

参加された皆様、そして
スタッフの皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
楽しいオフ会にしていただき
ありがとうございます♪







ブログ一覧 | 地元オフ会 | 日記
Posted at 2013/06/23 23:25:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 8:09
「Shiromiso」さんの「s」がレッドレターになってるのがカッコいい!☆

パクらせていただきます(笑)
コメントへの返答
2013年6月24日 18:13
ありがとうございます♪(^ー^)

最初は白黒でしたが
アクセントで一文字だけ赤に!(・∀・)
で特に考えずSにしましたが…

意外とバランスが取れてたので
まずまずでしたね~( ̄∇ ̄)ムフフ

どーぞパクってやって
下さい!(^_^)ノ
2013年6月24日 9:27
昨日は「少し大きなオフ2013」にご参加頂き、本当にありがとうございました。

思いもよらない晴天に恵まれ、おかげで日焼け痕が痛くて・・・^^;

異車種が大多数の中での全国オフでしたが、少しは楽しんで頂けましたでしょうか?
運営側としましては至らぬ点も多々あったかとは思いますが
新潟の発展の為!?にも、今後とも御協力頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。

まずは、御礼まで・・ m(__)m
コメントへの返答
2013年6月24日 18:25
昨日はお疲れ様でした!(・∀・)
そしてスタッフのお仕事
本当に大変だったと思います…

オフ会がうまくいったのも
Hiiroさんたちスタッフの皆様の
おかげですね~

ホント天気が良くて何よりでした♪

これほどの大規模オフ…
しかも新潟での開催…

あれほどのクルマたちが
整然と並んでいる姿はまさに壮観で
見ているだけでも十分
楽しめましたし…いやー良かったです(^ー^*)

また新潟でこんな規模のオフが
あれば是非とも参加したいですね!(・∀・)

こんな機会に誘って下さった
Hiiroさんに感謝ですm(_ _)m
2013年6月24日 14:55
この度は、オフ会へ参加頂き。

本当にありがとうございました。


なにぶん、素人が作り上げてるオフ会なので。
至らぬ点もあったかと思います。
その点に関しては、反省をしつつ、次につなげていきたいなと思ってます。

オフの模様とかは。
グループで随時アップしたいなと思ってるんですが。
動画の編集には、時間がかかりそうです。
ちょこっと待たせてしまいますが、楽しみにしてて頂ければと思います。

また、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年6月24日 18:38
こちらこそ
地元でのこのような大規模オフ会に
参加させていただき
ありがとうございました。

これほどの規模のオフ会は
初めてでしたが
会場の設営やスタッフの方々の
丁寧な誘導…スケジュール管理等、

普段私たちが経験している
オフ会とはやはり違いました。
凄いと思います。

滞りなく進行する様子を見ていると
やはりワタルさんをはじめとする
スタッフの方々の
入念な準備があってのオフであり
努力のたまものなのだと思いました。

楽しいオフ会を
ありがとうございました。
動画を楽しみにしております。

こちらこそ、また機会があれば
よろしくお願いします。
2013年6月24日 16:46
(ΦωΦ) 昨日はお疲れ様でした

↑動画のアップ係な私 VALKです w


バタバタしてしまい

多くの参加者の皆さんと絡めませんでした

心残りです...

でも 動画 楽しみにしていてくださいね☆


また お会いしましょう

ありがとうございました☆
コメントへの返答
2013年6月24日 18:49
昨日はお疲れ様でした(・∀・)

そうですよね~
スタッフの皆様はホント大変だったと
思います。

私も地元の人達と絡むのが中心で
できればレクサスオーナーの方々の
お話も聞いてみたかったのですが…

動画楽しみにしております!

特に空撮の映像…
どんな感じになるのでしょうかね~
(操縦も相当練習されたのでしょう…
お疲れ様でした…)

そうですね!またこのような
機会があれば
是非とも参加させて下さい♪

こちらこそ…
ありがとうございました(^ー^)
2013年6月24日 23:47
お疲れ様でした(^_^)/

初対面より順調にお会いできて嬉しいです♪

ナンバー隠し今回がきっかけだったんですけどいいですよね♪

案外納得いかない所も遠目からは気になりませんしw

でも、もう少しクオリティーあげられたらと今後の課題で考えていきたいと思います。

また、お会いしましょう(^_^)/
コメントへの返答
2013年6月25日 1:47
お疲れ様でした(・∀・)

そうでしたね~
len_momoさんとお会いしたのは
2回目でしたが
なんかもう何度もお会いしてるような!?
そんな安心感がありました(^ー^)

確かに!ナンバー隠しが
これほど役に立つとは思いません
でしたが…(特に画像編集で)

私も何度やり直そうかと
思った細かい部分も
遠目には全く気になりませんでした♪

ナンバー隠しももっと
バリエーションがあっても
良さそうですし(また作るか…( ̄∇ ̄))

そうですね!
またお会いできる機会を
楽しみにしております(^_^)ノ
2013年6月25日 9:22
先日はお疲れ様でした!
今回お会い出来てよかった^^

これを機にまた色々とお話できることを期待してます✩
仕事帰りのラーオフ等気軽に誘ってやってくださいませm(_ _)m

お互いにオーリスの進化を楽しみましょう♪
コメントへの返答
2013年6月25日 18:36
お疲れ様でした!(・∀・)
私も初めてHIRO.さんに
お会いできて良かったです~♪

そうですね!これからも
オフ会等でお会いできるのを
私も楽しみにしております(^_^)

仕事終わりのラーメンオフ!
イイですね~(≧▽≦)
長岡とか…柏崎もいいかな♪

まだまだHIRO.さんの
オーリスもイジり甲斐があると
思いますので…
私もまだまだハッタリ仕様完成には
程遠いですね~( ̄∇ ̄)

おお!そーいえば!
全国オフ是非ともお待ちして
おります~(^_^)V
2013年6月27日 0:28
こんばんは(^^)

先日はお世話になりました。
楽しかったですね(*^_^*)

で、shiromisoさんのナンバー隠し…シンプルですごくカッコいいじゃないですかw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
赤い文字がアクセントでしたね^(*^_^*)
今回の新潟組、皆さんナンバー隠しを自作されていたのでビックリしました^^;

私も…がんばろ…(苦笑)



コメントへの返答
2013年6月27日 18:33
こんばんは!(・∀・)

お疲れ様でした♪
楽しかったですね~大オフ会!

ナンバー隠しですね…ocfsの越後川口オフで
皆さん凄く格好いいものを
付けられていたので
私もこれを少し大きなオフ向けに
作るか!(^ー^)と思いまして…

画像を入れたところで
上手くいきそうになかったので
文字だけのシンプル仕様にしました(^^;)

最初は白黒でしたが一文字だけ
違う色にするのも…
意外と「あり」でしたね~( ̄∇ ̄)ムフフ

やり始めると防水仕様にするか!?とか
色々と欲が出てきてしまいますが…

backspinさんも作りますか!?(・∀・)
次のオフ会で御披露目ですね!(≧▽≦)

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation